• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

アイヌ民族の人々に関する「先住民族教育」についての共同研究

Research Project

Project/Area Number 19K23308
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩佐 奈々子  北海道大学, 教育学研究院, 専門研究員 (50846251)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Keywords先住民族教育 / アイヌ民族 / 意識化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、アイヌ民族の人々が先住民族として新しい自己認識の形成を促す教育を「先住民族教育」と位置づけ、「PAL学習法」を用いた3つの研究プロセス: (1)脱フレーム化、(2)意識化、(3)再フレーム化を通して、「先住民族教育」に関する新しい学習プログラムをアイヌの人々と共同で探求し、開発することを目指すものである。
前年度までは、先住民族に関する「教育」と「観光」で先行する分野を持つアメリカ・ハワイ州で現地調査をアイヌの研究協力者と共同で行った。「教育」については、大学教育(ハワイ大学システム:4年制3校、2年制2校)で先住民族の人々に関するプログラムを、地域教育についてはオアフ島西地区のPublic Charter Schoolと学習センターの調査を行った。また、「観光」については、博物館や観光施設における先住民による観光ガイドの育成に関する教育プログラムの調査を実施した。ハワイ州へのCOVID-19の流入により現地調査の中断を余儀なくされたが、調査結果からはアイヌの人々が今後地域で応用し、発展させることが可能ないくつかの学習プログラムを確認した。本年度は、研究プロセス(1)を再考し、研究結果を地域のアイヌの人たちと共有してプロセス(2)を進め、研究プロセス(2)~(3)を計画していたが、北海道内への地域間の移動制限、デジタル・ディバイドによるオンライン化が困難だったために、地域のアイヌの研究協力者への個別のインタビューを行った。今後は、これらの調査結果を踏まえ、研究プロセス(2)から再開し、アイヌの人たちが考える「先住民族教育」を明らかにし、新しい学習プログラムの開発につなげていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度に入り、国内外でのCOVID-19の感染の拡大により、緊急事態措置、移動自粛等の制限を受け、北海道内での地域間移動が制限され、予定していたアイヌの人たちが在住する地域への訪問ができなかった。また、オンラインでの会議等も計画を試みたが、研究協力者の人たちとの間でのデジタル・ディバイドの問題があり、当初の計画で想定していない事由の発生により、研究の効果的な進展が難しかった。

Strategy for Future Research Activity

次年度では、COVID-19に関する社会情勢と地域のアイヌの人たちの現状、また健康への留意を最大限に尊重しながら地域訪問の計画を柔軟に行うのと同時に、研究の再開をオンラインにシフトできるような方策を立て、共同研究の新しいアプローチをオフライン、オンラインの両方で実施していく。今後は、研究プロセス(2)~(3)を通して、新しい学習プログラムの開発につなげていく。また、研究のオンライン化とそのメリットを生かし、ハワイ州の研究協力者との新しい研究ネットワークを構築して新たな共同研究にもつなげ、新しい学習プログラムの開発をハワイ側とも共同で行う予定である。

Causes of Carryover

本年度の共同研究は、アイヌの研究協力者が在住する地域訪問による対面で行う研究プロセスを重視していたが、COVID-19の国内、及び北海道内の感染拡大により、様々な自粛による移動、及び行動制限を受け、本来予定していた研究を効果的に進めることが難しかった。次年度は、共同研究を地域のアイヌの研究協力者と効果的に行うためのオンライン化に焦点を当て、またハワイ州の研究協力者との新たなネットワークの構築を行い、新しい共同研究にもつなげていく。研究結果は、オンラインによるプログラムを計画し、研究機関、及び学会誌での発表を行う予定にしている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] シミュレーション&ゲーミングの技術移転によるゲーム開発に関する共同研究: 学生版 タイPALゲームの事例から2020

    • Author(s)
      岩佐奈々子, 浜田良樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
  • [Book] Simulation and Gaming for Social Design2021

    • Author(s)
      Iwasa, N. (Eds: Kaneda, T., Hamada, R., Kumazawa, T.)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-2010-2
  • [Book] Indigenous Knowledge Systems and Research Methodologies: Local Solutions and Global Opportunities2020

    • Author(s)
      Iwasa, N., Arai, K. (Eds: Huaman, E.S., Martin, N.)
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      Canadian Scholars
    • ISBN
      9781773382074

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi