• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

次世代の材料応用へ向けたタンパク質結晶の転位論に基づく解析

Research Project

Project/Area Number 19K23579
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

鈴木 凌  横浜市立大学, 理学部, 助教 (70846708)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywordsグルコースイソメラーゼ結晶 / 高品質タンパク質結晶 / X線トポグラフィ / 転位
Outline of Annual Research Achievements

タンパク質結晶はこれまでの一般的な材料には持ち合わせていない「結晶水を他の物質と置換できる」といった類稀なる特徴を有しており、次世代の結晶性生体材料として注目されている。しかし、「脆く壊れやすい」という弱点があり、応用研究への発展やその実用化には至っていない。実用化に向けたファーストステップとして、まず結晶の力学的性質を理解する必要がある。しかしながら、一般の材料に比べてタンパク質結晶は育成時に結晶欠陥が多く入ってしまい、力学的性質を司る転位の挙動を解明することが困難であった。
2020年度は2019年度に作製に成功した無転位で高品質なGI結晶を用いて変形のその場観察を行った。自作の応力負荷装置を放射光施設の実験系に組み込み、結晶に対して応力を負荷しながらその様子をⅩ線トポグラフィにより観察した。なお、Ⅹ線トポグラフ像の撮影にはX線CCDカメラを使用し、応力負荷の圧子として市販の縫い針を用いた。結果として、圧子によって応力が発生した箇所からひずみ由来のコントラストが入る様子が明瞭に観察された。また、Ⅹ線CCDカメラよりも高分解能で観察が可能なX線フィルムを使用したトポグラフ像観察から、応力負荷した直下において、格子欠陥に対応した回折像をとらえることに成功した。さらに、回折ベクトルを変化させることでコントラストの変化が明瞭に観察されたことから、格子欠陥由来であることが裏付けられた。このことから、脆く壊れやすいとうたわれるタンパク質の結晶であっても、金属結晶のように欠陥由来の塑性変形が生じることが実証された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Identification of grown-in dislocations in protein crystals by digital X-ray topography2021

    • Author(s)
      Ryo Suzuki, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana
    • Journal Title

      J. Appl. Cryst.

      Volume: 54 Pages: 163-168

    • DOI

      10.1107/S1600576720015356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of slip systems in protein crystals with a triclinic form using a phenomenological macro-bond method2021

    • Author(s)
      Ryo Suzuki, Chika Shigemoto, Marina Abe, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/D1CE00241D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of crystal quality of thin protein crystals based on the dynamical theory of X-ray diffraction2020

    • Author(s)
      Marina Abe, Ryo Suzuki, Kenichi Kojima, Masaru Tachibana
    • Journal Title

      IUCrJ

      Volume: 7 Pages: 761-766

    • DOI

      10.1107/S2052252520007393

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] X線トポグラフィによるタンパク質結晶の干渉縞の解析に基づく完全性評価2020

    • Author(s)
      阿部満理奈, 鈴木凌, 小島謙一, 橘勝
    • Organizer
      第49回結晶成長国内会議
  • [Presentation] 共焦点ラマン分光法によるタンパク質結晶中の水の拡散係数の測定2020

    • Author(s)
      松下沙緒梨, 阿部満理奈, 鈴木凌, 小島謙一, 橘勝
    • Organizer
      第49回結晶成長国内会議
  • [Presentation] 放射光トポグラフィによるタンパク質結晶の干渉縞の解析に基づく完全性評価2020

    • Author(s)
      阿部満理奈, 鈴木凌, 小島謙一, 橘勝
    • Organizer
      令和2年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] ラマン分光法を用いたタンパク質結晶中の水の拡散係数の測定2020

    • Author(s)
      松下沙緒梨, 阿部満理奈, 鈴木凌, 小島謙一, 橘勝
    • Organizer
      令和2年度 日本結晶学会年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi