• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

原始複製体モデルを用いた複雑化仮説の実験的検証

Research Project

Project/Area Number 19K23763
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

水内 良  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教 (60845535)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords生命の起源 / 生命の初期進化 / 複雑化 / RNA / 実験進化 / 翻訳システム / 再構成 / 人工細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、原始複製体を模擬した異なる遺伝情報をもつ2種類のRNAを人工細胞様区画で長期的に複製させることで、それらがどのような原始環境条件で進化的に融合し、一本の長いゲノム (融合RNA) になるかを検証する。これにより、原始地球に生まれた単純な自己複製体の複雑化過程について一つの可能なシナリオを提示する。本年度はまず実験条件を検討するための、複製可能な融合RNAの構築を行った。特にこれまでに所持していた融合RNAは十分に複製できず長期複製実験には適さないとわかったため、人為進化実験によって新たに複製可能な融合RNAを取得した。また本実験の長期複製実験ではRNAがコードするタンパク質の翻訳がそのRNA複製に必須となる必要があるが、そのタンパク質が本研究で用いている無細胞翻訳系へコンタミネーションしていることが明らかになった。そこで無細胞翻訳系の新たな精製方法を確立した。

次に、実験条件の検討を簡略化するため、理論モデルを構築し、長期複製実験を模擬したシミュレーションを用いて実験的に操作可能なパラメータ空間を探索した。その結果、これまでに知られていなかった融合RNAの進化を促進し得る様々な条件 (希釈率、環境収容力、区画の融合分裂頻度、変異によって生じる寄生性RNAの複製効率など) が明らかになった。それらの条件は全て原始地球環境で起こりうるものである。そのため、以上の結果は今後の長期複製実験の指針となるとともに、原始複製体の複雑化シナリオについて新たな知見を与えるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コンタミネーションというトラブルがあったものの、長期複製可能な2種類のRNAおよび融合RNAが得られ、また融合RNAが長期複製実験で選択され得る条件が理論研究で明らかになったため。

Strategy for Future Research Activity

まず理論的に決定した条件で2種類のRNAと融合RNAを混ぜて長期複製実験を行い、融合RNAが実際に選択されることを確かめる。その後、2種類のRNAだけを用いて長期複製実験を行い、自発的に融合RNAが生まれ、選択されるかどうかを調べる。そして得られた融合RNAの複製活性やRNA構造を詳細に解析することで、どのような進化が起きたかの知見を得る。

Causes of Carryover

コンタミネーションにより長期進化実験を開始できず、その分理論研究を進めた。そのため、消耗品費が予定よりも少なくなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Structural transition of replicable RNAs during in vitro evolution with Qβ replicase2019

    • Author(s)
      Mizuuchi Ryo、Usui Kimihito、Ichihashi Norikazu
    • Journal Title

      RNA

      Volume: 26 Pages: 83~90

    • DOI

      10.1261/rna.073106.119

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Emergence of cooperative RNA replicators in an artificial cell-like system2020

    • Author(s)
      Ryo Mizuuchi
    • Organizer
      8th ELSI Symposium
  • [Presentation] Compartmentalization for the evolution of cooperation in RNA replicators2019

    • Author(s)
      Ryo Mizuuchi
    • Organizer
      Primitive Compartmentalization Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Autocatalytic sets, Mineral surfaces, and the evolution of RNA2019

    • Author(s)
      Ryo Mizuuchi
    • Organizer
      Ribonucleoprotein reconstruction/evolution mini-workshop
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi