• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of the molecular mechanism of immobilization-induced muscle atrophy

Research Project

Project/Area Number 19K23998
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

平田 悠  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (70846352)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords骨格筋 / 不動化性筋萎縮 / KLF15
Outline of Annual Research Achievements

研究計画①「不動化による筋萎縮におけるKLF15の発現制御機構の解明」については、不動化性筋萎縮におけるKLF15の上流の制御因子としてC/EBPβおよびδの関与を明らかとした。全身性C/EBPδ欠損かつ骨格筋特異的C/EBPβ欠損マウスを作成して解析したところ、このマウスでは不動化による筋量減少が有意に抑制されることを見出した。

研究計画②「不動化による筋萎縮におけるKLF15の新規な標的因子の探索」については、野生型マウスおよび骨格筋特異的KLF15欠損マウスの、それぞれ不動化処置有りまたは無しの4群で、骨格筋におけるDNAマイクロアレイ解析を行い、特に液性因子や分泌因子に絞って複数の候補遺伝子を抽出した。さらに、これらの候補遺伝子のなかで、ヒト骨格筋生検試料において筋萎縮関連遺伝子と強い相関を示す遺伝子へとさらに絞り込みを行い、マウスおよびヒトで不動化時に共通して増加する液性因子を同定した。この液性因子に対する中和抗体の投与により、不動化モデルマウスにおける筋量減少や筋萎縮関連遺伝子の発現増加が有意に抑制されることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 高血糖および不動化における筋量制御のメカニズム2021

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、小川渉
    • Organizer
      第41回日本肥満学会
    • Invited
  • [Presentation] 不動化はCa2+シグナルの減弱を通じて筋萎縮を制御する2020

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、新倉隆宏、橘吉寿、加藤大輔、内山奏、福井友章、大江啓介、細岡哲也、和氣弘明、黒田良祐、小川渉
    • Organizer
      第6回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] 不動化はCa2+シグナルの減弱を通じて筋萎縮を制御する2020

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、新倉隆宏、橘吉寿、加藤大輔、内山奏、福井友章、大江啓介、細岡哲也、和氣弘明、黒田良祐、小川渉
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 不動化はCa2+シグナルの減弱を通じて筋萎縮を制御する2020

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、新倉隆宏、橘吉寿、加藤大輔、内山奏、福井友章、大江啓介、細岡哲也、和氣弘明、黒田良祐、小川渉
    • Organizer
      第20回日本抗加齢医学会総会
  • [Presentation] 不動化はCa2+シグナルの減弱を通じて筋萎縮を制御する2020

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、新倉隆宏、橘吉寿、加藤大輔、内山奏、福井友章、大江啓介、細岡哲也、和氣弘明、黒田良祐、小川渉
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi