2019 Fiscal Year Research-status Report
A study of current situations and issues in After-School Day Services for children requiring medical care
Project/Area Number |
19K24212
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
新田 美里 愛知医科大学, 看護学部, 助教 (20850655)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 放課後等デイサービス / 医療的ケア児 / 医療 / 看護 / 小児在宅ケア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,放課後等デイサービスにおいてどのような人的・物的環境の中で医療的ケア児を受け入れているのか実態を明らかにし、看護職配置や外部との連携などの看護・医療機能の一層の強化により、放課後等デイサービスにおいて医療的ケア児を安全に受け入れる体制整備を図る可能性を探ることを目的としている。 令和元年度は,放課後等デイサービス事業所のうち,医療的ケア児を受け入れており,事業所自己評価表を公表している事業所の看護師5名を対象に,放課後等デイサービスにおいてどのように医療的ケア児を受け入れる体制を整えているのか看護師の視点から現状と課題を明らかにするためにインタビューを実施し,分析した。インタビューでは,人材確保の工夫や感染・災害対策及び医療安全対策・急変時の対応等に関する事業所の体制整備の現状とその整備に事業所看護師が大きく寄与している現状や事業所運営の課題などが明らかとなった。 インタビュー結果や事業所管理者へのヒアリング,国内外の研究動向,行政の取り組み,関連する学会等での情報収集を踏まえ,調査票を作成した。調査票は関連する分野の専門家や医療的ケア児を受け入れている放課後等デイサービス事業所の管理者から助言を受けて洗練させ,所属組織の倫理審査委員会の承認を得た。調査票の配布準備を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り,調査票を作成し,配布準備に入っているため,本研究は概ね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
郵送法による自記式質問紙調査を実施する。尚,調査票配布時期は6月頃を想定しているが,配布前に事業所や社会全体の状況を十分に鑑みて決定する。 データ収集後,データ入力・分析を行い,考察し,研究結果をまとめていく。放課後等デイサービスや医療的ケア児,小児在宅ケア等に関連する学会での発表・投稿の準備を進める。研究結果の概要版を作成し,研究終了時に研究対象とした事業所に送付する予定である。
|
Causes of Carryover |
効率的な研究費の使用に努めた結果,次年度使用金が生じた。これらは,次年度の調査票配布に必要な印刷費等に活用する。
|