• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

New training method of trunk-twist considering the relationship between trunk and lower limb

Research Project

Project/Area Number 19K24322
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

高橋 和孝  日本体育大学, 体育学部, 助教 (60848539)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywordsプライオメトリクス / 伸張ー短縮サイクル運動 / 体幹捻転 / 3次元動作分析 / バーツイスト / 骨盤 / 下肢
Outline of Annual Research Achievements

投運動や打運動においては、伸張-短縮サイクル (SSC) 運動を伴う体幹の捻転運動が起きていることが知られている。SSC運動を利用した筋の爆発的な力・パワー発揮能力を改善するためのトレーニング方法として、プライオメトリックトレーニングが挙げられる。申請者は、体幹捻転のプライオメトリックトレーニング手段の一つであるバーツイストを用いて、体幹捻転のプライオメトリックトレーニングを実施する際の留意点を示すために研究を進めてきた。本研究では、体幹がより大きな捻転トルク・トルクパワーを発揮するために必要な下肢の動力学的特性について明らかにすることを目的とした。
筋力・パワートレーニングを定期的に実施している体育大学に所属する男性競技者13名を対象に、反動動作を用いて行うバーツイストを実施させた。下肢の姿勢による体幹のキネティクスの大きさの変化を検討するために、反動動作後バーを反時計回りに回転させる際の姿勢をUpright (膝関節0-20度屈曲位)、Slight (膝関節30-50度屈曲位)、Deep (膝関節60-80度屈曲位) の3種類設けた。三次元自動動作分析システムおよびフォースプラットフォームを用いてデータを収集し、各試技における3次元キネティクスおよびキネマティクス変数を算出した。
その結果、バーの最大角速度はSlightおよびDeepがUprightより有意に高かったが、体幹捻転および骨盤回旋の最大角速度に試技間の有意差は認められなかった.体幹捻転トルクおよびトルクパワーはSlightがUprightより大きく、骨盤回旋トルクはDeep、Slight、Uprightの順に有意に大きかった。したがって、バーツイストにおいて試技開始時の膝関節角度の姿勢が、体幹捻転トルク・トルクパワーの発揮能力に影響することが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 上肢・体幹におけるStretch-Shortening Cycle運動とそのプライオメトリクス2021

    • Author(s)
      高橋和孝
    • Journal Title

      トレーニング科学

      Volume: 32 Pages: 159-170

    • Open Access
  • [Journal Article] 長さあるいは質量を増大させたバーを用いたバーツイストにおける体幹のキネティクス・キネマティクス的特性2021

    • Author(s)
      高橋和孝・篠原秀典・吉田拓矢・浅井武
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 66 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.5432/jjpehss.20076

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 片脚スプリットステップにおける下肢3関節のキネティクス:踏切脚の足向角に着目して2021

    • Author(s)
      篠原秀典・高橋和孝・山口雄大
    • Journal Title

      ソフトテニス研究

      Volume: 2 Pages: 7-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 両脚スプリットステップにおける下肢3関節のキネティクス的特性2021

    • Author(s)
      高橋和孝・山口雄大・篠原秀典
    • Journal Title

      ソフトテニス研究

      Volume: 2 Pages: 22-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソフトテニス選手におけるリバウンドジャンプの遂行能力:ポジションの違いに着目して2020

    • Author(s)
      高橋和孝・篠原秀典・緒方貴浩・高橋憲司・井田博史
    • Journal Title

      ソフトテニス研究

      Volume: 1 Pages: 18-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バーツイストトレーニングにおける体幹のキネティクス -捻転方向の切り替え時における体幹への負荷の大きさに着目して-2020

    • Author(s)
      高橋和孝・篠原秀典
    • Organizer
      日本コーチング学会第31回学会大会 兼 第13回日本体育学会体育方法専門領域研究会
  • [Presentation] Kinematic parameters for large trunk twist torque outputs during the bar twist exercise2020

    • Author(s)
      Kazutaka Takahashi, Hidenori Shinohara
    • Organizer
      International Conference on Biomechanics in Sport 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Role of knee flexion for trunk twist torque output during the bar twist2020

    • Author(s)
      Kazutaka Takahashi, Yuta Yamaguchi, Hidenori Shinohara
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ソフトテニスにおける新種目ハーフコートダブルス・トリプルスの安全性に関する研究2020

    • Author(s)
      高橋憲司・小峯秋二・篠原秀典・高橋和孝
    • Organizer
      日本ソフトテニス研究会第3回大会
  • [Presentation] 両脚スプリットステップにおける下肢の力・パワー発揮特性2020

    • Author(s)
      高橋和孝・篠原秀典
    • Organizer
      日本ソフトテニス研究会第3回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi