• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト・アラブの春時代における中東ムスリムのグローバル移動と社会関係の複合的再編

Research Project

Project/Area Number 19KK0023
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

齋藤 剛  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (90508912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥山 純子  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (10773864)
大坪 玲子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (20509286)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2024-03-31
Keywordsムスリム / 移動 / ネットワーク / 知の再編 / 中東 / ポスト・アラブの春
Outline of Annual Research Achievements

令和5(2023)年度には、海外研究協力者であるレオン・ブスケンス(ライデン大学・教授/オランダ・モロッコ研究所・所長)との共同研究を一層進展させた。2023年8月には、モロッコにおいて、オランダ・モロッコ研究所との共同開催でTaste of Knowledge #3と題した国際シンポジウムを実施した。ライデン大学(オランダ)やバイロイト大学(ドイツ)に所属する研究者も参加し、国際的な研究ネットワークの深化と拡大の場となった。ブスケンス氏とは2024年1月の日本招聘時にも氏の講演会だけでなく、研究成果刊行(英語論集、Brillより出版予定)に向けた打ち合わせを持った。また、海外研究協力者であるムスタファー・アブダッラー氏(ベルリン自由大学、ドイツ)も日本に招聘し、西アフリカからのメッカ巡礼を主題に、国際移動がローカルな社会にもたらす影響を討議した。
さらに現地調査、文献研究を継続して実施し、特に大坪は韓国、沖縄における調査を、また鳥山はモロッコでの調査を進め、ネットワークを拡大させた。こうした研究を通じ、ポスト・アラブの春以降、とりわけポスト・パンデミック下の中東諸国における多様なネットワーク形成が遺産化という新たな社会現象と密接に関連していることが明らかになった。
コロナ渦を受け、本科研は当初の計画から諸点において修正を余儀なくされたが、国際共同研究を通じたネットワーク形成、その拡大と深化、成果発表に向けた取り組み、さらには新たな研究課題の発見に至るまで、重要な成果を上げることができた。
こうした研究成果は、上記以外にもIUAES、East Asian Anthropological Association Annual Meetingを始め、国際学会や国際シンポジウム、ワークショップでなされたほか、移動を主題とした理論的検討と民族誌的研究として刊行された。

  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Funded Workshop (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ライデン大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      ライデン大学
  • [Int'l Joint Research] 社会科学高等研究院/フランス国立科学研究センター/ナント大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      社会科学高等研究院/フランス国立科学研究センター/ナント大学
  • [Int'l Joint Research] ベルリン自由大学/バイロイト大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン自由大学/バイロイト大学
  • [Int'l Joint Research] ムハンマド5世大学(モロッコ)

    • Country Name
      MOROCCO
    • Counterpart Institution
      ムハンマド5世大学
  • [Int'l Joint Research] ソウル大学/済州大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      ソウル大学/済州大学
  • [Journal Article] 中東に生きる人々に学ぶ:現場主義の精神と「非境界型世界」2023

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 49 Pages: 111-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家父長制はマザコン生成装置なのか――現代モロッコの嫁姑問題 から2023

    • Author(s)
      鳥山 純子
    • Journal Title

      エトセトラ

      Volume: 9 Pages: 84-89

  • [Journal Article] 鳥山純子著『「私らしさ」の民族誌 現代エジプトの女性、格差、欲望』2023

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      ジェンダー研究

      Volume: 26 Pages: 134-135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] モロッコの地方村落に生きる女性にとっての労働、移動、都市:「セーフティーネット」としての家族・親族ネットワーク2024

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Organizer
      『イスラーム・ジェンダー・シリーズ 8 労働の理念と現実』刊行記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] “NIMAR: The Hub, multilateral cooperation between Japan and NIMAR, LUCAS and Moroccan colleagues”2024

    • Author(s)
      Toriyama, Junko
    • Organizer
      The Netherlands collaborations: With the President of Leiden University, Prof. OTTOW,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Humanitarian Exploitation: Yemenis in South Korea2023

    • Author(s)
      Otsubo, Reiko
    • Organizer
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Working Refugees: Yemenis in South Korea2023

    • Author(s)
      Otsubo, Reiko
    • Organizer
      IUAES, Commission on Anthropology of the Middle East
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chewing Qat with Adnan2023

    • Author(s)
      Otsubo, Reiko
    • Organizer
      The International Workshop: The Taste of Knowledge
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国で働くイエメン難民2023

    • Author(s)
      大坪玲子
    • Organizer
      日本中東学会第39回年次大会
  • [Presentation] “Where to? The direction of a book Taste of Knowledge."2023

    • Author(s)
      Toriyama, Junko
    • Organizer
      International Workshop Taste of Knowledge #3, Editing Fieldwork and Friendship
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Critical Studies of Home Making and Migration in the Middle East and North Africa.”2023

    • Author(s)
      Toriyama, Junko
    • Organizer
      FIELD WORKS: Workshop on KULTE 1779.
    • Int'l Joint Research
  • [Book] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 8 労働の理念と現実2024

    • Author(s)
      岩﨑えり奈, 岡戸真幸, 大川玲子, 清水和裕, 小野仁美, 岡崎弘樹, 長沢英治, 福永浩一, 長岡慎介, 細谷幸子, 幸加木文, 村上明子, 臼杵悠, 鷹木恵子, 村上薫, 山本沙希, 嶺崎寛子, 松尾和彦, 西川慧, 石井正子, 齋藤剛, 友松友香
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
  • [Book] 論点・ジェンダー史学2023

    • Author(s)
      山口みどり, 弓削尚子, 後藤絵美, 長志珠絵, 石川照子編、鳥山純子、ほか
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
  • [Book] 世界の冠婚葬祭事典2023

    • Author(s)
      川田, 牧人, 松田, 素二, 齋藤, 剛, ほか
    • Total Pages
      423
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308417
  • [Funded Workshop] Graduate Seminar with Prof. Leon Buskens, “HERITAGE AND CULTURAL AUTHENTICITY: Creating A National Culture In Morocco”2024

  • [Funded Workshop] Leon Buskens氏講演 "Orientalism and Diplomacy in Seventeenth Century Morocco: Exchanges between Jacobus Golius et Ahmad b. Qasim al-Hajari (1622-1624)"2024

  • [Funded Workshop] Mustafa Abdalla氏講演 “When Mecca calls: Mobility in the context of Pilgrimage and the conversion to Islam in a Malian Village”2023

  • [Funded Workshop] The Public Seminar with Mustafa Abdalla: Disease as a Form of Silent Resistance: Engaging in Disease Markets to Attain Healthcare Services2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi