2020 Fiscal Year Research-status Report
逆転頻度が低いほど地磁気強度は大きくなるか?-アイスランド溶岩からの検証
Project/Area Number |
19KK0086
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
山本 裕二 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (00452699)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星 博幸 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90293737)
佐藤 雅彦 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (50723277)
中田 亮一 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 副主任研究員 (50726958)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2025-03-31
|
Keywords | 地磁気 / 古地磁気強度 / アイスランド / 火山岩 |
Outline of Annual Research Achievements |
現在のプレート境界の北西約 40 kmに位置する Lundarhals 地域の溶岩台地は、5-10 mの層厚からなる溶岩が20-30枚程度累重することで約300 mの標高をもち、地層は南東方向に緩やかに傾斜しており北西から南東に向かって新しくなる傾向をもつ。昨年度までに、当該地域の約260枚の溶岩群溶岩群の古地磁気方位測定が完了し、ギルバート逆磁極期中のクロンC3n.1r (約430万年前)からガウス正磁極期中のKaneaサブクロン(約300万年前)にかけての古地球磁場変動を記録していることが分かったため、さらに若い期間の変動を明らかにすることを目的に、当該地域の南方に位置するEnglandrhals 地域の溶岩層序群から予察的に採取していた試料群の古地磁気方位測定に取り組んだ。
時間的な連続性を追跡できる2カ所の溶岩層序のセクションを構成する約90枚の溶岩群の試料の予察的測定結果によると、 Englandrhals地域の溶岩群は約300万年前から約260万年前にかけての古地球磁場変動を記録している可能性が示唆された。本格的な試料採取と古地磁気方位測定、および放射年代測定が必要であるが、これらの溶岩が同時間間隔で形成されたと仮定すると、その時間間隔は約4500年/枚である。この間隔はLundarhals 地域の溶岩群から推定された間隔と概ね一致するため、2つの地域を統合して分析を進めることで、この程度の時間解像度での古地磁気強度の準連続変動を明らかにできると期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍による渡航制限等により、アイスランドでの野外調査が全く実施できず、予察的に採取していた試料を対象とした分析を進めるほかなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
Englandrhals地域の本格的な野外調査(試料採取)と分析を進める。コロナ禍による渡航制限等により、今年度もアイスランドに渡航できないことが見込まれるため、野外調査は、アイスランド側の共同研究者を中心として進める。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍による渡航制限等のため、アイスランドにおける野外調査を実施できなかったため。アイスランド側研究者を中心とした野外調査や、放射年代測定、実験・分析を効率的に進めるための非常勤職員の雇用などのために使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)