• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of disaster and hydro-meteorological information management system in tropical peatland, Indonesia

Research Project

Project/Area Number 19KK0106
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

甲山 治  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70402089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 まり子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (00785719)
亀田 尭宙  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (10751993)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2024-03-31
Keywords熱帯泥炭地 / インドネシア / 火災 / 水文・気象情報 / 気象レーダー
Outline of Annual Research Achievements

2022年度の研究実績としてはカウンターパートのインドネシア国立研究革新庁Badan Riset dan Inovasi Nasional(BRIN)との協力により,気象レーダーから推定した降水量データを準リアルタイムで配信するウェブサイトを構築した(http://xbr.web.id/etalase/).現在現地カウンターパートや住民に使用してもらっており,スマートフォン用アプリケーションへの調整を行っている.またCOVID-19が緩和された2023年2月18日から23日までカウンターパート3名と日本人研究者がスマトラ島のリアウ州プカンバル市とブンカリス県へ出張し,共同で現地調査を行った.
2月19日の調査ではスンバールジャヤ村で,レーダー雨量推定の精度向上に必要なディスドロメーター(降水粒径速度分布測定)を設置し,村内の協力者へその意義を説明した.2月20日に実施した現地調査では,ブンカリス島東側のシンパンアヤム村で昨年12月に起こった地滑りの現場を村長や村の関係者と視察し,ドローン撮影を行なった.またそのほかのブンカリス滞在期間は,各測器のメンテナンスを行うとともに,測器を設置している村や大学の責任者と面会し,引き続き協力頂けることを確認できた.2月21日にはイスラム学校(STAIN)ブンカリス校にてWorkshop on the Utilization of Hydrometeorological Disaster Prevention Information for Study on Atmospheric Peat Interaction in Bengkalis and Surrounding Areasを行い,インドネシア側参加者が23名で,日本からは甲山,小川がオンラインで出席した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地カウンターパートであるBRIN,リアウ大学,ブンカリス高専,STAINブンカリス校と協力して,これまでの共同研究の成果を共有し,現地社会への還元に関して議論を行っている.ブンカリス高専からは,火災のみならず洪水に対応した泥炭地管理をともに検討している.さらに現在の水文気象防災情報を共有できる開発中のスマートフォン用アプリに,気象レーダーをさらに活用した地下水位の表現方法や,過去に実施したJICA草の根事業(2017-2021)から継続的に行ってきた水文現地調査の結果を入れることの重要性も確認された.泥炭地管理の社会的な側面では,JICA草の根事業のフォーアップ調査結果について共有された.

Strategy for Future Research Activity

今後は水文気象防災情報アプリの改善や,以前実施したJICA草の根事業のフォーアップを実施する予定である.草の根事業実施後,泥炭地に適した林業を続けているのは5割程度であり,農業は3割程度であった.原因としては泥炭地農業(パルディカルチャー)の技術的な知識の不足が考えられ,今後の改善が必要である.

Causes of Carryover

本年度もCOVID-19の影響でインドネシアへの渡航が制限されたことから,カウンターパート研究機関の(技術評価応用庁が改組した)国立研究革新庁に一部現地業務を委託した.インドネシア社会の混乱もありプロジェクトの目標としていた社会実装の一部を,次年度に繰り越すこととした.次年度は旅費及び謝金に使用する予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立研究革新庁/リアウ大学/ブンカリス高専(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      国立研究革新庁/リアウ大学/ブンカリス高専
  • [Journal Article] Peatland groundwater level in the Indonesian maritime continent as an alert for El Ni?o and moderate positive Indian Ocean dipole events2023

    • Author(s)
      Sulaiman Albertus、Osaki Mitsuru、Takahashi Hidenori、Yamanaka Manabu D.、Susanto Raden Dwi、Shimada Sawahiko、Kimura Keiji、Hirano Takashi、Wetadewi Rahmawati Ihsani、Sisva Silsigia、Kato Tsuyoshi、Kozan Osamu、Kubo Hideyuki、Awaluddin Awaluddin、Tsuji Nobuyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27393-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Reconstruction of Rainfall Records at 24 Observation Stations in Sumatera, Colonial Indonesia, from 1879 to 19002022

    • Author(s)
      Kajita Ryosuke、Yamanaka Manabu D.、Kozan Osamu
    • Journal Title

      Journal of Hydrometeorology

      Volume: 23 Pages: 1627~1643

    • DOI

      10.1175/jhm-d-20-0245.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Productivity of sago palms on smallholder plantations after rewetting in previously drained peatland: a case study on Tebing Tinggi Island, Riau Province, Indonesia2022

    • Author(s)
      Monda Yukako、Kuwahara Shuzo、Aoki Yoritaka、Suzuki Haruka、Kaneko Takayuki、Kozan Osamu、Muhammad Ahmad、Susanti Ruliyana、Gunawan Haris、Kanzaki Mamoru
    • Journal Title

      Tropics

      Volume: 31 Pages: 11~32

    • DOI

      10.3759/tropics.MS21-15

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 共同水管理と慣習的土地利用による 熱帯泥炭地域社会の再生2022

    • Author(s)
      甲山治
    • Organizer
      熱帯生態学会
  • [Presentation] 水文情報を用いた熱帯泥炭地管理の遠隔支援2022

    • Author(s)
      甲山治
    • Organizer
      水文・水資源学会
  • [Presentation] Transboundary Air Pollution Analysis in Peninsula malaysia and Indonesia and its health impact2022

    • Author(s)
      Osamu Kozan
    • Organizer
      JASTIP-WP4 Workshop on Transboundary Disasters: Floods, Fire and Haze in Humid Tropics
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands2023

    • Author(s)
      Kosuke Mizuno, Osamu Kozan, Haris Gunawan
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      Springer Singapore
    • ISBN
      978-981-99-0906-3
  • [Remarks] リアウ州ブンカリス県に設置した気象レーダーを用いた準リアルタイム降水量推定

    • URL

      http://xbr.web.id/etalase/

  • [Funded Workshop] Workshop on the Utilization of Hydrometeorological Disaster Prevention Information for Study on Atmospheric Peat Interaction in Bengkalis and Surrounding Areas2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi