• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Studies on development of control strategy for Asian zoonotic schistosomiasis with microsatellite marker system

Research Project

Project/Area Number 19KK0173
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

河津 信一郎  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (60312295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾針 由真  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任研究員 (00847056)
桐木 雅史  獨協医科大学, 医学部, 講師 (50265302)
Project Period (FY) 2019-10-07 – 2023-03-31
Keywords顧みられない熱帯病 / 人獣共通感染症 / 日本住血吸虫症 / スイギュウ / マイクロサテライトマーカー
Outline of Annual Research Achievements

研究1年目に、単一寄生虫卵からDNAを調整する手法として「ミラシジウム孵化法」の有用性を検証したが、研究2年目(2020年度)は、この手法を野外調査で採取した多数のサンプルに適用できるように、ELISA用のマイクロプレートを応用した変法に改良した。また、フィリピン側共同研究者と研究推進Web会議を複数回開催して、野外調査の実施開始時期の見込み等について情報交換をおこなった。また、今回の研究課題を他のアジア型住血吸虫症の研究へ展開する準備として、アジア大陸部のメコンデルタ地域(ラオスおよびカンボジアのメコン川流域に位置する一部地域)で流行するメコン住血吸虫症の調査研究において必要になる、血清診断法(酵素抗体法:ELISA)のプロトコールを検討した。これまでに私たちの研究室で日本住血吸虫症を診断するELISA用に開発した組換え体抗原、および虫卵粗抗原(SEA)のメコン住血吸虫症診断用ELISAへの応用を検証した。カンボジアの住血吸虫症流行地で虫卵検査陽性と診断された患者血清および、住血吸虫症非流行地域の住民の血清を用いて検討をおこなった結果、SEAを日本住血吸虫症用ELISAのオリジナルプロトコールでの濃度(20 μg/well)より低濃度(2 μg/well)で使用するプロトコールで最も高い感度および特異性が得られた。この結果を受けて、現在、メコン住血吸虫症診断用の組換え体ELISA抗原の開発を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本側チームの渡航はもとよりフィリピン側チームの国内移動も制限されていたため、2020年度に予定していた現地での材料採取もできず、既に準備を完了している「寄生虫卵からのDNA調整方法」を応用した分子疫学調査ができない状況にあるため。

Strategy for Future Research Activity

前年度までの予備実験の成果およびフィリピン側カウンターパートとの事前協議の内容を受けて、研究3年目(2021年度)に、日本住血吸虫症”高度”流行地を対象に調査研究をおこなう。長崎大学熱帯医学研究所寄生虫学分野濱野真二郎教授に、現地調査に研究協力者として参加していただき、アフリカでの住血吸虫症流行の疫学およびその対策との比較とそれに立脚した情報の提供を依頼する。【渡航が適わない時の計画】2021年度においても、現地への渡航が適わない時は、フィリピン側共同研究者に、日本住血吸虫症流行地での疫学情報の収集とサンプル採取を依頼して、ミラシジウムもしくはそのDNAを日本に送付してもらい、STR/MLG解析を行う運用を考える。このため、Webツールを活用して、「ミラシジウム孵化法(変法)」の先方への技術移転を進める予定でいる。

Causes of Carryover

2020年度に予定していた現地での材料採取ができなくなり、分子疫学調査ができなかったため。フィリピンへの渡航が可能となり次第、日本住血吸虫症”高度”流行地の現地視察ならびに予備調査をおこなう。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] フィリピン大学マニラ校公衆衛 生学部/カビテ州立大学獣医科学部/フィリピンカラバオセンター(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      フィリピン大学マニラ校公衆衛 生学部/カビテ州立大学獣医科学部/フィリピンカラバオセンター
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] NIMPE, Ho Chi Minh City(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      NIMPE, Ho Chi Minh City
  • [Journal Article] Field evaluation of recombinant antigen ELISA in detecting zoonotic schistosome infection among water buffaloes in endemic municipalities in the Philippines.2020

    • Author(s)
      Angeles, JMM., Goto, Y., Kirinoki, M., Villacorte, EA., Moendeg, KJ., Rivera, PT., Chigusa, Y., and Kawazu, S.
    • Journal Title

      Fronters in Veterinary Sciences

      Volume: 7 Pages: 592783

    • DOI

      10.3389/fvets.2020.592783.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Analyses of the expression, immunohistochemical properties and serodiagnostic potential of Schistosoma japonicum peroxiredoxin-4.2020

    • Author(s)
      Dang-Trinh MA., Angeles, JMM., Moendeg, KJ., Macalanda, AMC., Nguyen, TT., Higuchi, L., Nakagun, S., Kirinoki, M., Chigusa, Y., Goto, Y., and Kawazu, S.
    • Journal Title

      Parasites & Vectors

      Volume: 13 Pages: 436

    • DOI

      10.1186/s13071-020-04313-w.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of multi-epitope recombinant proteins for serodiagnosis of Asian zoonotic schistosomiasis.2020

    • Author(s)
      Dang TMA., Angeles JMA., Moendeg KJ., Macalanda AMC., Ohari Y., Wanlop A., Kirinoki M., Chigusa Y., Goto Y., and Kawazu S.
    • Organizer
      第89回日本寄生虫学会大会 ポスター発表(集会中止・誌上発表)
  • [Presentation] ラオス国チャンパサック県における血清診断によるメコン住血吸虫症の流行状況と、組換えタンパク質を用いたELISA法の検討2020

    • Author(s)
      熊谷 貴、須賀愛希、Sengdeuane K、Phonepadith K、Lavy L、Pheovaly S、Bouasy H、河津信一郎、岩永史朗、Paul TB、狩野繁之、石上盛敏
    • Organizer
      第89回日本寄生虫学会大会 ポスター発表(集会中止・誌上発表)
  • [Presentation] Japan-Philippines Academe Partnership for Schistosomiasis Control.2020

    • Author(s)
      Angeles JMA., Kirinoki M., Goto Y., and Kawazu S.
    • Organizer
      SCH Stakeholder's Forum. (Zoom meeting) シンポジウム(招待講演)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 帯広畜産大学 原虫病研究センター (日本語版)

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/

  • [Remarks] 帯広畜産大学 原虫病研究センター (英語版)

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/en

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi