2019 Fiscal Year Research-status Report
人類の拡散の進化史:トルコ・アナトリア半島における古人類学的研究
Project/Area Number |
19KK0188
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
森本 直記 京都大学, 理学研究科, 助教 (70722966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中務 真人 京都大学, 理学研究科, 教授 (00227828)
森田 航 北海道大学, 歯学研究院, 助教 (20737358)
|
Project Period (FY) |
2019-10-07 – 2024-03-31
|
Keywords | アナトリア半島 / 後期中新世 / 中期更新世 / 類人猿 / 人類進化 |
Outline of Annual Research Achievements |
われわれホモ・サピエンス(現生人類)に至った系統進化において、類人猿・人類段階の主要イベントは常にアフリカで起こったと主流仮説では考えられている。その一方、過去1600万年にわたり、様々な類人猿・人類がアフリカからの拡散を繰り返したことが、古生物地理から示唆されている。この拡散過程を明らかにするには、アフリカとユーラシアをつなぐ回廊地帯の化石資料が鍵となる。これらの資料は、生息域の変化・拡大や生物相の置換といった拡散の実態を知るうえで不可欠であるとともに、回廊地帯がアフリカとひと続きの生態圏を形成した時期には、それ自体が進化イベントの舞台となった可能性もある。 本研究では、回廊地帯の中でも有望な化石産地のひとつであるアナトリア半島(トルコ共和国)における人類・類人猿化石の発掘調査を行う。アナトリア半島ではユーラシアにおける最古級の類人猿が発見されており、その時代以降、現在に至るまで人類・類人猿の系統がほとんど途切れることなく存続したと考えられている。 今年度は、年度途中からの開始のため、まずは研究環境の整備を行った。画像処理及び三次元形態解析ソフトや、高性能ラップトップを導入した。また、コロナウィルスの影響のため、当初の計画を変更せざるを得なかったものの、比較資料の観察のため中務がケニア国立博物館に赴いた。次年度の調査のため、トルコ側研究者と議論を重ねたうえで調査地の絞り込みを行い、トルコ政府に対し調査許可の申請を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度途中からの開始のため、実地調査などは行っていない。しかし、研究体制の整備、また比較資料の観察を行えたこと、トルコ側研究者と調査地の絞り込みをおえたことから、おおむね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目以降からは、実地調査を行う。主に、トルコ・アナトリア半島の中央部(マラティア地方)での踏査を予定している。これにより、どの洞窟を発掘するのかなど、より詳細に調査ポイントを絞り込んでいく予定である。また、踏査時に石器の形態観察も行う。中新世に関しても、同様に発掘調査地を選定し、研究の要のひとつである比較資料の分析のための調査も行っていく予定である。
|
Causes of Carryover |
年度途中からの開始だったこと、また初年度のためトルコ側研究者の予定調整があったこと、コロナウィルスの影響で計画に変更があったため。
|
Research Products
(1 results)