• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

斬新かつ実用性を追求した生体機能分子の合成研究

Research Project

Project/Area Number 20002004
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

福山 透  名古屋大学, 創薬科学研究科, 教授 (10272486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横島 聡  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (10376593)
下川 淳  名古屋大学, 創薬科学研究科, 助教 (60431889)
Project Period (FY) 2008-04-01 – 2014-03-31
Keywords全合成 / アルカロイド / 天然有機化合物 / 実用的合成 / 医薬品
Outline of Annual Research Achievements

エクチナサイジンの合成研究:平成23年度までに確立したフェノール環化反応を基盤としたエクチナサイジン743の合成経路を確立した。B環構築後の中間体を還元条件に付すことで、アルデヒド、ラクタム、メチルカーバメートの還元を行い、環状ヘミアミナールを得た。環状ヘミアミナールをアミノニトリルへと変換することで遊離するアルコールに対し、システイン誘導体を導入し、硫黄原子を含む10員環ラクトンの形成を経て、エクチナサイジン743の全合成を達成した。モルヒネの合成研究:電子豊富な芳香環を用いた炭素-炭素結合形成について検討を行った。その結果、酸素官能基の多寡によりその反応性が制御されることを見いだし、モルヒネの骨格構築に有用な知見を得ることができ、基本骨格の構築を行うことに成功した。またパラジウム触媒によるCH活性化反応を用いる合成経路に関しても検討を行った。リゼルグ酸の合成研究:平成23年度までに確立した合成経路を精査し、リゼルグ酸の合成経路を完成させた。アマサスピラミド類の合成研究:確立した全合成法を応用することで、置換基の異なる新規アマサスピラミド類縁体を創製した。ジテルペノイドアルカロイドの合成研究:分子内および分子間Diels-Alder反応を駆使した合成経路を確立し、レペニンの全合成を達成した。窒素原子を含む環構造の構築には、分子内Mannich反応が有効であることを見いだした。サラインの合成研究:環状ニトロンの分子内環化付加反応を用いた立体選択的なアザビシクロ骨格の構築法を確立した。

Research Progress Status

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthetic Studies toward Ecteinascidin 743 (Trabectedin)2012

    • Author(s)
      Takahiro Imai, Hiyoku Nakata, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 44 Pages: 2743

  • [Journal Article] Total Synthesis of (-)-Lycoposerramine-S2012

    • Author(s)
      Naoaki Shimada, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 51 Pages: 11824-11826

    • DOI

      10.1002/anie.201206863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthetic Studies on Chartelline C: Stereoselective Construction of the Core Skeleton2012

    • Author(s)
      Kotaro Iwasaki, Rentaro Kanno, Toshiharu Morimoto, Tohru Yamashita, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 51 Pages: 9160-9163

    • DOI

      10.1002/anie.201204726

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (-)-Lemonomycin2012

    • Author(s)
      Atsushi Yoshida, Michinori Akaiwa, Tomohiro Asakawa, Yoshitaka Hamashima, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama, Toshiyuki Kan
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 18 Pages: 11192-11195

    • DOI

      10.1002/chem.201202073q

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (-)-Isoschizogamine2012

    • Author(s)
      Yusuke Miura, Noriyuki Hayashi, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 134 Pages: 11995-11997

    • DOI

      10.1021/ja305856q

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (-)-Anisatin2012

    • Author(s)
      Akihiro Ogura, Kohei Yamada, Satoshi Yokoshima, and Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 14 Pages: 1632-1635

    • DOI

      10.1021/ol300390k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Syntheses of All the Amathaspiramides2012

    • Author(s)
      Koji Chiyoda, Jun Shimokawa, Tohru Fukuyama
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 51 Pages: 2505-2508

    • DOI

      10.1002/anie.201109221

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レピスチンの全合成2013

    • Author(s)
      北林祐介、横島 聡、福山 透
    • Organizer
      日本薬学会 第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-03-30
  • [Presentation] エリスリナアルカロイドの合成研究2012

    • Author(s)
      海原浩辰、下川 淳、福山 透
    • Organizer
      第102回 有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-08 – 2012-11-09
  • [Presentation] 第38回 反応と合成の進歩シンポジウム2012

    • Author(s)
      前原知明、菅野廉太郎、横島 聡、福山 透
    • Organizer
      N-アシルピロール合成を基盤としたUgi反応成績体の新規変換法の開発
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-05 – 2012-11-06
  • [Presentation] レペニンの全合成2012

    • Author(s)
      西山義剛、半矢裕己、横島 聡、福山 透
    • Organizer
      第54回 天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-09-18 – 2012-09-20
  • [Presentation] スルホキシドのsyn脱離を利用した新規ピリドン合成法2012

    • Author(s)
      藤井正哉、西村拓也、小柴隆宏、横島 聡、福山 透
    • Organizer
      第58回 日本薬学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-07-07
  • [Presentation] ゲルセジン型化合物の合成研究2012

    • Author(s)
      原田尭明、下川 淳、福山 透
    • Organizer
      第101回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-06-06 – 2012-06-07
  • [Presentation] (–)-Chartelline Cの合成研究2012

    • Author(s)
      岩崎浩太郎、管野廉太郎、横島 聡、福山 透
    • Organizer
      第10回 次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-05-11 – 2012-05-12
  • [Remarks] 名古屋大学大学院創薬科学研究科 天然物化学分野

    • URL

      http://www.ps.nagoya-u.ac.jp/lab_pages/natural_products/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi