• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

孤発性ALSにおけるグルタミン酸受容体RNA編集異常の病因的意義の検討

Research Project

Project/Area Number 20023008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

郭 伸  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 准教授 (40160981)

Keywords脳神経疾患 / 孤発性筋萎縮性側策硬化症 / グルタミン酸受容体 / AMPA受容体 / RNA編集 / GluR2 / ADAR2 / 動物モデル
Research Abstract

孤発性筋萎縮性側索硬化症(ALS)脊髄運動ニューロンに見出された疾患特異的分子異常を再現する動物モデルであるコンディショナルADAR2ノックアウトマウスを用いて、運動ニューロンの脳神経核におけるADAR2ノックアウトによるCa^<2+>透過性AMPA受容体の発現と神経細胞死との関連を調べた。コリン作動性ニューロンが局在する脳神経核では、対照群では100%に保たれていたGluR2 Q/R部位のRNA編集率が90%以下に低下していた。細胞数算定により統計的に有意な神経細胞脱落が明らかになったが、外眼筋神経核では細胞脱落、グリオーシスが見られなかったことから、運動ニューロンはADAR2鉄損により細胞死に陥るが、外眼筋神経核の運動ニューロンはこのメカニズムによる細胞死に抵抗性であることが明らかになった。ADAR2のノックアウトによる運動ニューロン死は、未編集型GluR2をサブユニットに含むCa^<2+>透過性AMPA受容体の増加による細胞内Ca^<2+>濃度の上昇によると考えられる。外眼筋運動ニューロンではCa^<2+>結合蛋白であるParvalbuminの発現量が多く、Ca^<2+>流入によるCa^<2+>濃度の上昇が抑制されることが細胞死に抵抗性である一因であると考えられた。ADAR2ノックアウトマウスの脊髄のWestern blotting解析により、運動ニューロン死には、アポトーシス、それもミトコンドリア障害を介するintrinsic apoptosis経路よりextrinsic apoptosis経路の活性化、オートファジー経路の活性化の関与もあると考えられる。ADAR2ノックアウトマウスは、孤発性ALS様の神経細胞死を呈するので、細胞死カスケードを更に詳しく調べることでALSの病因解析のためのツールになると考えられる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TDP-43 pathology in sporadic ALS occurs in motor neurons lacking the RNA editing enzyme ADAR22010

    • Author(s)
      Hitoshi Aizawa, Jun Sawada, Takuto Hideyama, Takenari Yamashita, Takenari Yamashita, Naoyuki Hasebe, Takashi Kimura, Osamu Yahara, Shin Kwak
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica

      Pages: DOI10.1007/s00401-010-0678-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AMPA receptor-mediated neuronal death in sporadic ALS2010

    • Author(s)
      Kwak S, Hideyama T, Yamashita T, Aizawa H
    • Journal Title

      Neuropathology 30

      Pages: 182-188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA editing enzyme abnormality in sporadic amyotrophic lateral sclerosis2010

    • Author(s)
      Hideyama T, Yamashita Y, Nishimoto Y, Suzuki T, Kwak S
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グルタミン酸受容体と孤発性筋萎縮性側索硬化症2010

    • Author(s)
      日出山拓人, 山下雄也, 郭伸
    • Journal Title

      実験医学 28

      Pages: 745-753

  • [Journal Article] ALSにおけるRNA editing 異常2010

    • Author(s)
      日出山拓人, 郭伸
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 28

      Pages: 246-7

  • [Presentation] ALSの病因仮説であるRNA編集率低下の改善を目指したスクリーニング系の構築2010

    • Author(s)
      鈴木聡文、下西学、郭伸、多田幸雄、小島宏建、岡部隆義、長野哲雄
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] Role of RNA editing of G1uR2 mRNA in mouse model of sporadic ALS2009

    • Author(s)
      Hideyama T, Yamashita T, Tsuji S, Takahashi R, Misawa H, Suzuki T, Kwak S
    • Organizer
      The 20^<th> International Symposium on MND/ALS
    • Place of Presentation
      Berlin, ドイツ
    • Year and Date
      20091208-20091210
  • [Presentation] ADAR2コンディショナルノックアウトマウス(AKAMON)における運動神経死カスケードの解析.Analysis of neuronal death pathway in conditional ADAR2 knockout mice(AKAMON)2009

    • Author(s)
      山下雄也, 日出山拓人, 郭伸
    • Organizer
      第32回神経科学大会、neuro 2009
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] 「ALS治療標的としての興奮性細胞死.Excitotoxicity, old but new vistas to ALS therapy」シンポジウム「神経変性疾患の分子標的治療への新たな展開, Molecular targeted therapy for neurodegenerative disease - new progress」2009

    • Author(s)
      郭伸
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090913-20090918
  • [Presentation] 発症機構から導き出された神経疾患の薬物治療への新たな可能性.シンポジウム「生体機能と創薬シンポジウム」2009

    • Author(s)
      郭伸, 日出山拓人, 山下雄也, 鈴木岳之
    • Organizer
      日本薬学会
    • Place of Presentation
      東京, 昭和大学上条講堂
    • Year and Date
      20090826-20090827
  • [Presentation] 「ALSにおけるRNA editing」.シンポジウム「精神・神経・筋疾患のトランスレーショナルリサーチ」2009

    • Author(s)
      郭伸
    • Organizer
      第52回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      伊香保
    • Year and Date
      20090622-20090624
  • [Presentation] 「興奮性神経細胞死から見たALS」ALSシンポジウム2009

    • Author(s)
      郭伸
    • Organizer
      第50回日本神経病理学会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      20090604-20090606
  • [Presentation] 孤発性筋萎縮性側索硬化症モデルマウスの開発と病態解析2009

    • Author(s)
      日出山拓人、山下雄也、鈴木岳之、辻省次、Higuchi M, Seeburg PH, 高橋良輔、三澤日出巳、郭伸
    • Organizer
      第50回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20090520-20090522
  • [Presentation] AMPA受容体サブユニットGluR2のQ/R部位RNA編集率に及ぼす各種薬剤の効果2009

    • Author(s)
      澤田潤、相澤仁志、長谷部直幸、木村隆, 箭原修, 山下雄也、郭伸
    • Organizer
      第50回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20090520-20090522
  • [Presentation] マイクロアレイを用いたRNA編集酵素(ADAR2)の新規基質の同定2009

    • Author(s)
      詫間浩、山下雄也、郭伸、玉岡晃
    • Organizer
      第50回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20090520-20090522
  • [Book] 今日の診断指針第6版:Kugelberg-Welander 病2010

    • Author(s)
      郭伸
    • Total Pages
      658-659
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi