• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

エピジェネティクスと大脳白質微細構造によるうつ病発症・難治化の機序解明

Research Project

Project/Area Number 20023021
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

森信 繁  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (30191042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 和明  独立行政法人国立病院機構, 呉医療センター・臨床研究部, 室長 (30332373)
福田 浩  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40325171)
Keywords難治性うつ病 / BDNF / メチル化 / MRI / 拡散テンソル画像 / 大脳白質構造 / 電気けいれん療法 / プロモーター
Research Abstract

1) 難治性うつ病の病態解明に関するBDNF遺伝子メチル化の解析
対象は電気けいれん治療を受けた難治性うつ病群15例であり、治療前後での解析を行った。解析方法は、MassARRAYシステム(SEQUENOM)を用いた定量的メチル化解析法である。Exon 1のプロモーター領域にあるCpGアイランド内のメチル化の解析では、特に本治療によって特徴的に変化する部位は検出されなかった。Exon 4プロモーター及びexon 4内のCpGメチル化の解析でも、特に本治療によって特徴的に変化する部位は検出されなかった。Exon 1プロモーター領域のCpGアイランド内のメチル化の解析結果から、難治性うつ病群と未治療うつ病群を比較すると、難治群で低メチル化であるCpG32や難治群で高メチル化であるCpG4, 71などでのメチル化の程度の違いから、難治性うつ病群と未治療うつ病群は、異なったクラスターに分類される可能性が示唆された。
2) 難治性うつ病の病態解明に関する拡散テンソル画像を用いた研究
対象は難治性うつ患者8例・健康対照者6例であり、3テスラMRI装置(GE社製Signa Excite HD3.0T)を用い、頭部の拡散テンソル画像を撮像した。得られたデータからfractional anisotropy(以下FA)画像の作成を行った。患者群の前頭前野白質のFA値は健康対照群と比較して、AC-PC線20mm頭側の断面で、有意な減少が見られた。難治性うつ病群で前頭前野白質のFA低値がみられたことから、同部での微細脳構造の異常が示唆され、うつ病症状との関連が考えられる。
今回の研究結果は、うつ病の難治化にBDNF遺伝子のメチル化の変化や前頭前野の白質構造の変化が関与していることを示唆していると思われる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Single prolonged stress : toward an animal model of posttraumatic stress disorder.2009

    • Author(s)
      Yamamoto S
    • Journal Title

      Depression and Anxiety 26

      Pages: 1110-1117

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Epigenetic regulation of the BDNF gene and the pathophysiology of depression2009

    • Author(s)
      Morinobu S
    • Organizer
      1st Meeting of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-11-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi