• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

キメラ化する社会と芸術の公共性

Research Project

Project/Area Number 20200040
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

平田 オリザ  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特別研究員 (90327304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 孝史  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10230400)
Keywords多文化共生 / アートマネジメント / コミュニティアート / 公共性 / 社会的包摂
Research Abstract

本科研の最終年度として、引き続き、実践的な研究を行うと同時に、その成果の一部を書籍、論文などの形で発表した。その主な研究活動は以下の通りである。
(1)第5回アジア・アーツマネジメント会議を2011年1月19~20日にバンコクにおいて開催した。日本側から20名、タイ側から30名の参加者を得て、全部で11件の発表が行われた。都市におけるマイノリティの場(例えばスラムや日雇い労働者の生活空間)をアートによって外部へと解放(開放)する方法について、検討を行った。この会議はまた、3月にバンコクとジョグジャカルタにて行われた「アーツマネジメント」フォーラムへとつながった。また、第3回「アジア・アーツマネジメント会議」の記録集を刊行した。
(2)引き続き、沖縄市古座における米軍キャンプ周辺の政治地理的空間と文化の遭遇についての調査を行った。
(3)アートによる社会へのアクセス可能性を検討する、「アート&アクセス」というシンポジウムとパフォーマンス公演を開催した。これは、イタリアのボローニャにおける元ホームレスの仮面劇団の来日に合わせて企画されたものであり、演劇が社会的包摂に対して持ちえる意味についての議論が展開された。
(4)インドネシアのジョグジャカルタ市において、震災復興支援の継続プログラムとして、第2回「創造音楽祭」を2010年8月1日に開催した。これは、小学生や障害児の潜在的な能力を音楽やダンスを通して開花させるものであり、硬直化したカリキュラムへの批判でもあった。
以上のような実践的な研究を通して、アートのコミュニケーション力について、様々な角度からの検討が可能となった。特に、アジアの共助の思想と、ヨーロッパの社会的包摂の思想との接合の仕方についての考察を深めることができ、研究協力者である中川眞の著書『これからのアートマネジメント』(2011)にも結実した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ロボット演劇2011

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 29-1 Pages: 35-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The US militarization of a 'host' civilian society : the case of post-war Okinawa, Japan2011

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Journal Title

      Reconstructing Conflict : Integrating War and Post-War Geographies

      Volume: 1 Pages: 253-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The historical representation of place in the military base town of Koza : the "reassessment" of US military presence as a developmental resource2010

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Journal Title

      Journal of Urban Culture Research

      Volume: 1 Pages: 190-199

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The cultural "reassessment" of inscribed militarism : the case of a U.S.military basetown in Okinawa, Japan2011

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Organizer
      Osaka-Illinois Symposium, the Center for East Asian and Pacific Studies
    • Place of Presentation
      University of Illinois at Urban-Champaign, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation]2011

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      ブカレスト大学日本研究学会
    • Place of Presentation
      ブカレスト大学(ルーマニア)(基調講演 招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-06
  • [Presentation] 「近畿における機関リポジトリコミュニティ形成の支援」研修会2011

    • Author(s)
      山崎孝史
    • Organizer
      学術成果の公共・国際化とオープンアクセスへの期待-人文社会科学系研究者の視点国立情報学研究所,学術機関リポジトリ構築連携支援事業・領域3
    • Place of Presentation
      大阪市立大学学術情報総合センター(大阪府大阪市)(基調講演)
    • Year and Date
      2011-01-20
  • [Presentation] Space, subject, and political behavior at border : Okinawa as a double periphery2010

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Organizer
      2nd International Symposium of the Global COE Program "Reshaping Japan's Border Studies
    • Place of Presentation
      Slavic Research Center, Hokkaido University, Sapporo(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      全国国語教育研究大会
    • Place of Presentation
      立命館守山高校(滋賀県守山市)(基調講演 招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Presentation] 政治・空間・場所-「政治の地理学」に向けて2010

    • Author(s)
      山崎孝史
    • Organizer
      人文地理学会大会(特別研究発表)
    • Place of Presentation
      奈良教育大学(奈良県奈良市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 創造都市政策セミナー講演2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      文化庁 創造都市政策セミナー
    • Place of Presentation
      横浜都市創造センター(神奈川県横浜市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      大阪成蹊大GP成果報告会
    • Place of Presentation
      大阪成蹊大学長岡京キャンパス(京都府長岡京市)(基調講演 招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      国際表現言語学会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府枚方市)(基調講演 招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      日本語日本文化講座夏期セミナー
    • Place of Presentation
      函館国際ホテル(北海道函館市)(基調講演 招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] The production of territorial dispute from interterritoriality : the U.S. and the Senkaku Islands under the Cold War2010

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Organizer
      International Geographical Union Regional Conference
    • Place of Presentation
      Dan Panorama Hotel, Tel Aviv, Israel
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Presentation] 地域における劇場の役割2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Organizer
      愛知アートマネジメント講座
    • Place of Presentation
      名古屋市公会堂(愛知県名古屋市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Presentation] Japan was not a homeland we should return to Okinawa and its obfuscatory nationalism2010

    • Author(s)
      Takashi YAMAZAKI
    • Organizer
      The Association of American Geographers 106th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Park Hotel, Washington, D.C., USA
    • Year and Date
      2010-04-17
  • [Book] 十六歳のオリザの冒険をしるす本2010

    • Author(s)
      平田オリザ
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      講談社文庫
  • [Book] 政治・空間・場所-「政治の地理学」にむけて2010

    • Author(s)
      山崎孝史
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi