2011 Fiscal Year Annual Research Report
少子高齢社会の階層格差の解明と公共性の構築に関する総合的実証研究
Project/Area Number |
20223004
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
白波瀬 佐和子 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (00361303)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
盛山 和夫 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50113577)
ホリオカ チャールズ・ユウジ 大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90173632)
杉野 勇 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (80291996)
|
Keywords | 少子高齢化 / 階層格差 / 世代間格差 / 世帯変動 / 公共性 |
Research Abstract |
平成23年度に実施した研究は大きく4つに分けることができる。 第一に、2010年8月に実施した「中高年者の生活実態に関する全国調査」(以降、中高年調査)で協力いただいた方6,442人うち、追跡調査の承諾を得た3,525人に対して、2012年2月に「中高年者の生活実態に関する継続調査」(以降、継続調査)を実施した。同調査の主な調査内容は、世帯や所得、資産における変化(2010年8月以降)、社会的関係資本の保有状況と変化、社会保障や公共観に関する意識の変化である。追跡調査への回答者は2,929人(回答率83.1%)であり、現在、継続調査の回収データのクリーニング作業に取り組んでいる。 第二に、中高年調査データの分析を進めた。主な分析テーマは、中高年者の所得格差、経済的資産およびケアの世帯内移転、支援ネットワークの公私分担、社会関係資本保有量の測定と保有パターン、中高年者の希望意識、である。大学院生や若手研究者を中心とする実証分析ワーキング・グループを中心に研究会を重ねた。 第三に、研究協力者のYoung-Mi Kimと進めてきた日・韓・台の男女賃金格差に関する分析を進め、論文"Understanding Gender Earnings Gap in East Asia: Effects of State Policies, Employment Practices, and Earnings Structure"を完成させた。本稿で明らかになった点の1つに、日本の中高年女性を中心としたパートタイム就労に伴う低い賃金が、韓国と台湾に比較しても目立つことであった。 第四に、平成22年度に実施した「国民生活基礎調査」(厚生労働省)データ分析を元に、再分配効果と中間層に関する研究を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成23年度の研究計画において中心的なことは、2010年度に実施した大規模全国調査(中高年調査)をベースに中高年者を対象とする追跡調査を実施することであった。2010年の中高年調査協力者の半数近くが、追跡調査への協力を表明し、2012年2月に実施した調査への回答は8割以上であった。そこでは、大震災による人生観の変化についても質問しており、極めて興味深い結果を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
追跡調査のデータクリーニングに少々時間がかかっているが、頻繁に検討会を設け2010年中高年調査データとのマッチング作業等進めていく。さらにマクロデータの構築のみならず、ミクロな視点、地域格差の観点を本研究に盛り込むため、平成24年度夏から秋にかけて、三重県南部の過疎地域への面接調査を予定している。平成24年度は本研究の最終年度なので、学会報告やワーキング・ペーパーの執筆、さらには学術雑誌や書籍としての刊行を目指す。特に、本研究の次なる発展にむけて、国内外の専門家を招聘して国際ワークショップの開催を予定している。
|
Research Products
(37 results)