• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

センチメートル級の大型バルク金属ガラスの創製と工業化

Research Project

Project/Area Number 20226013
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井上 明久  東北大学, 総長 (10108566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CHEN Mingwei  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (20372310)
竹内 章  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (40250815)
張 偉  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20400400)
D.V. Louzguine  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (60302212)
加藤 秀実  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (80323096)
Keywordsバルク金属ガラス / 高エントロピー合金 / ナノ粒子金属ガラス / 微小電気機械システム / 鉄基金属ガラス / 脱合金化 / ポーラス / 分子動力学シミュレーション
Research Abstract

基礎的な研究項目としては、新規センチメートル級バルク金属ガラス(BMG)として、臨界直径1センチメートルのPd_<20>Pt_<20>Cu_<20>Ni_<20>P_<20>合金を見出した。このPd_<20>Pt_<20>Cu_<20>Ni_<20>P_<20>合金は、5元系以上の多元系等原子分率合金として定義される高エントロピー(H-E)合金の開発指針をBMGの開発指針として導入して作製された新規合金であり、H-E合金とBMGとの融合材料、すなわちHE-BMGである。このHE-BMGのH-E合金の側面としては、これまで薄膜でしか作製できなかったH-Eガラス合金の常識を打ち破り、一気にセンチメートル級へのスケールアップに成功した点が特記される。さらに、金属ガラスの基礎的研究の拡充を図り、ナノ粒子金属ガラスの開発に成功するとともに、金属溶湯を利用した脱合金化方法を新規に開発してTiポーラス材料の創製にも成功している。このポーラス材料の作製方法は、バルク金属ガラスの開発指針の一つとして知られている混合熱の知見を応用した成果である。これらのナノ粒子金属ガラスおよびTiポーラス材料は、ともに、新規触媒材料としての応用への道を切り拓く先進的な基礎研究に位置づけられる。金属ガラスの応用面では、Fe基金属ガラスの優れた機械的性質および磁気的性質を活用することにより、微小電気機械システム(MEMS)にマイクロミラーを組み入れたデバイスの作製に成功した。これにより、1990年後半以降、ゴルフクラブヘッド、マイクロギヤードモータ、圧力センサーなどで継続的に実践されてきたバルク金属ガラスの応用開発に新旋風を取り入れた研究開発に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規センチメートル級バルク金属ガラスの開発では、多元系等原子分率で定義される高エントロピー合金の合金開発指針を導入することにより、臨界直径1センチメートルの高エントロピーバルク金属ガラス、Pd_<20>Pt_<20>Cu_<20>Ni_<20>P_<20>の開発に成功した。一方、金属ガラスの応用開発では、微小電気機械システム(MEMS)への展開を図り、Fe基金属ガラスのマイクロミラーの開発に成功している。研究計画調書の研究目的に謳っている合金開発および応用の両面において、新規展開を図ることができ、充分に研究が進展したと自己評価される。

Strategy for Future Research Activity

研究計画最終年度の平成24年度では、平成23年度に見出した高エントロピーバルク金属ガラスの開発を行うとともに、これまで開発が困難であったチタン基バルク金属ガラスの開発に着手して、生体材料などへの展開を図る計画である。さらに、金属ガラスの応用開発では、例えばZr基バルク金属ガラスを使用して新規MEMSへの応用展開の拡充を図る計画である。平成23年度では、分析・解析的研究項目として微小電子ビームによる金属ガラス中のクラスターの検出に成功しており、最終年度に向けて、この分析・解析的研究項目についても、さらなる研究の進展を図る。研究全般では、新規合金開発、分析・解析および応用化の全ての項目について、バランス良く研究成果が輩出されており、最終年度ではこれらの研究の総括を行う計画である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Recent Development and Application Products of Bulk Glassy Alloys2011

    • Author(s)
      A.Inoue
    • Journal Title

      Acta, Materialia

      Volume: 59 Pages: 2243-2267

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2010.11.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Brief Overview of Bulk Metallic Glasses2011

    • Author(s)
      M.W.Chen
    • Journal Title

      NPG Asia Materials

      Volume: 3 Pages: 82-90

    • DOI

      10.1038/asiamat.2011.30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pd_<20>Pt_<20>Cu_<20>Ni_<20>P_<20> High-Entropy Alloy as a Bulk Metallic Glass in the Centimeter2011

    • Author(s)
      A.Takeuchi
    • Journal Title

      Intermetallics

      Volume: 19 Pages: 1546-1555

    • DOI

      10.1016/j.intermet.2011.05.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Basis for Supercooled Liquid Fragility Established by Synchrotron-Radiation Method and Computer Simulation2011

    • Author(s)
      D.V.Louzguine-Luzgin
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 110 Pages: 043519-1-043519-6

    • DOI

      10.1063/1.3624745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deformation and Fracture Behavior of Metallic Glassy Alloys and Glassy-Crystal Composites2011

    • Author(s)
      D.V.Louzguine-Luzgin
    • Journal Title

      Metallurgical and Materials Transactions A Physical Metallurgy and Materials Science

      Volume: 42 Pages: 1504-1510

    • DOI

      10.1063/1.3624745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dealloying by Metallic Melt2011

    • Author(s)
      T.Wada
    • Journal Title

      Materials Letters

      Volume: 65 Pages: 1076-1078

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2011.01.054

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micromirror with Large-Tilting Angle Using Fe-Based Metallic Glass2011

    • Author(s)
      J.W.Lee
    • Journal Title

      Optics Letters

      Volume: 36 Pages: 3464-3466

    • DOI

      10.1364/OL.36.003464

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Alloy Design for High-Entropy Bulk Glassy Alloys2011

    • Author(s)
      A. Takeuchi
    • Organizer
      12th IUMRS International Conference in Asia (IUMRS-ICA2011)
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Compositional Features of Bulk Metallic Glasses Analyzed with Tetrahedral Composition Diagram from s-, p-, d- and f-Blocks2011

    • Author(s)
      A.Takeuchi
    • Organizer
      The 14th International Conference on Rapidly Quenched and Metastable Materials (RQ 14)
    • Place of Presentation
      Salvador, Brazil
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] Recent Progress of Bulk Metallic Glasses in Tohoku University2011

    • Author(s)
      A. Inoue
    • Organizer
      The 14th International Conference on Rapidly Quenched and Metastable Materials (RQ 14)
    • Place of Presentation
      Salvador, Brazil
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] In-situ Studies of Vitrification and Devitrification Behavior of Pd-Ni-Cu-P Glass-Forming Liquid on Cooling/Heating by Synchrotron-Radiation X-ray Diffraction2011

    • Author(s)
      D.V.Louzguine-Luzgin
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Metastable, Amorphousand Nanostructured Materials (ISMANAM2011)
    • Place of Presentation
      Gijon, Spain
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Atomic Structure of Metallic Glasses2011

    • Author(s)
      M.W.Chen
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials (ISMANAM2011)
    • Place of Presentation
      Gijon, Spain
    • Year and Date
      2011-06-28
  • [Presentation] Experimental Characterization of Atomic Structure of Metallic Glasses2011

    • Author(s)
      M.W.Chen
    • Organizer
      The 8th International Conference on Bulk Metallic Glasses
    • Place of Presentation
      Hong Kong China
    • Year and Date
      2011-05-16
  • [Book] Physical Properties of Ternary Amorphous Alloys, Phase Diagrams and Physical Properties of Nonequilibrium Alloys, Systems from Ag-Al-Ca to Au-Pd-Si2011

    • Author(s)
      A.Takeuchi
    • Total Pages
      1-383
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Book] Physical Properties of Ternary Amorphous Alloys, Phase Diagrams and Physical Properties of Nonequilibrium Alloys, Systems from B-Be-Fe to Co-W-Zr2011

    • Author(s)
      A.Takeuchi
    • Total Pages
      1-450
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Book] Physical Properties of Ternary Amorphous Alloys, Phase Diagrams and Physical Properties of Nonequilibrium Alloys, Systems from Cr-Fe-P to Si-W-Zr2011

    • Author(s)
      A.Takeuchi
    • Total Pages
      1-420
    • Publisher
      Springer-Verlag

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi