• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム育種によりトラフグの優良品種作出をめざす

Research Project

Project/Area Number 20228003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 譲  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (40107412)

Project Period (FY) 2008-05-12 – 2013-03-31
Keywords遺伝育種 / トラフグ / ゲノム / 耐病性 / 体サイズ / 行動 / 棘 / 性決定
Research Abstract

魚類として最初にトラフグの全ゲノムが解読されたことを受け,そのゲノム情報を利用して作製した詳細なゲノム地図と,トラフグとクサフグなどの種間交雑家系とを用いることにより,さあざまな有用形質を支配する遺伝子を特定し,有用遺伝子を持つ個体を効率よく選抜して行くゲノム育種の道筋をつけようとするのが本研究である.最終年度,新たな種間交雑家系を作成して連鎖解析を進めると共に,遺伝子発現解析,トランスジェニックなどを組み合わせて候補遺伝子の絞り込みをはかった.
脊椎骨数についてはこれまでのトラフグとクサフグ以外にヒガンフグとの交雑家系をを加えて解析した結果,脊椎骨数を決める遺伝子座は複数あるが,種によりその貢献度が異なることを明らかにした.淡水中で産卵するメフグとトラフグの交雑第2世代を作出し,孵化仔魚の淡水耐性に関わる連鎖解析を進めたところ,いくつかの遺伝子座が見いだされ,うち1つの領域からは有力な候補遺伝子が絞り込まれてきた.
クサフグ,トラフグの鰓で発現量の異なる分子として有力な候補遺伝子が見いだされたが,ゲノム上の位置が特定できず,これまでの連鎖解析との関係を明らかにすることができなかった.
トラフグとクサフグの連続戻し交雑家系を用いて,噛み合い行動と染色体伝達パターンの関係から噛み合い行動に関する遺伝子座の絞り込みを行なった結果,噛み合い行動を誘起する3つの遺伝子座を見出した.
ほぼ明らかとなったトラフグの性決定遺伝子を,異なる性決定機構を持つクサフグ胚に導入したところ,トラフグ型の性が発現したことから,この遺伝子が性決定遺伝子であるとする考えが補強された.すでに作出に成功したYY個体から採精し,XX個からの卵と受精させたところ,調べた80個体すべてに精巣が確認され,全雄作出技術が完成した.現在精子の販売という実用化段階に至った.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The genetic architecture of growth rate in juvenile Takifugu species.2012

    • Author(s)
      Hosoya, S. et al.
    • Journal Title

      Evolution

      Volume: 67 Pages: 590-598

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.1558-5646.2012.01781.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Trans-species Missense SNP in Amhr2 is Associated with Sex Determination in the Tiger Pufferfish,2012

    • Author(s)
      Kamiya, T., et al.
    • Journal Title

      PLoS Genetics

      Volume: 8 Pages: e1002798

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pgen.1002798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トラフグのゲノム地図の作製とその応用―性決定遺伝子,性統御,比較ゲノム解析を中心に―.2012

    • Author(s)
      菊池潔ら
    • Journal Title

      水産育種

      Volume: 41 Pages: 141-151

  • [Presentation] トラフグの雄型性決定遺伝子はクサフグを雄化する2013

    • Author(s)
      家田梨櫻ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] 超雄トラフグ(YY型魚)の作出とその生存率2013

    • Author(s)
      菊池潔ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] トラフグ属魚類における性決定遺伝子座の変遷 ―新しい性決定遺伝子たちの抬頭―2013

    • Author(s)
      田島祥太ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] 連続戻し交雑家系を用いたトラフグ“噛み合い”遺伝子座の探索2013

    • Author(s)
      細谷将ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] TILLING法を用いたトラフグにおける優良品種作出技術の確立2013

    • Author(s)
      黒柳美和ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] トラフグとクサフグの鰓において存在量の異なる膜タンパク質の単離2013

    • Author(s)
      田角聡志ら
    • Organizer
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学,東京
    • Year and Date
      20130326-20130330
  • [Presentation] 魚類メラノマクロファージセンターに発現するケモカイン2012

    • Author(s)
      末武弘章
    • Organizer
      平成24年度日本魚病学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校,下関
    • Year and Date
      20120915-20120916
  • [Presentation] 遡河回遊のゲノムワイド遺伝解析にむけて-河にさかのぼるフグと海産フグの遺 伝学-2012

    • Author(s)
      菊池潔ら
    • Organizer
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校,下関
    • Year and Date
      20120914-20120917
  • [Presentation] 近縁種間で脊椎骨数の差をもたらす遺伝子座3-クサフグの全ゲノム配列決定と候 補遺伝子-2012

    • Author(s)
      合田知樹ら
    • Organizer
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校,下関
    • Year and Date
      20120914-20120917
  • [Presentation] フグ科魚類の種間で発現量の異なる遺伝子候補の単離の試み2012

    • Author(s)
      田角聡志
    • Organizer
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校,下関
    • Year and Date
      20120914-20120917
  • [Presentation] The plasmablast-like leukocyte in the kidney of fugu (Takifugu rubripes).2012

    • Author(s)
      Odaka, T., et al.
    • Organizer
      2th Congress of ISDCI
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      20120709-20120713
  • [Presentation] A fish chemokine expressed in the secondary lymphoid organs in fugu Takifugu rubripes.2012

    • Author(s)
      Tauchi, H., et al.
    • Organizer
      2th Congress of ISDCI
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      20120709-20120713
  • [Presentation] Candidate key molecule(s) determining host specificity of parasite on the pufferfish, Takifugu rubripes.2012

    • Author(s)
      Tasumi, S., et al.
    • Organizer
      2th Congress of ISDCI
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      20120709-20120713
  • [Presentation] The sexdetermining lodi in fugu and its related species.2012

    • Author(s)
      Kikuchi, K., et al.
    • Organizer
      Sixth International Symposium on Vertebrate Sex Determination
    • Place of Presentation
      Kona, Hawai
    • Year and Date
      20120423-20120427
  • [Presentation] 性決定遺伝子が移りかわる現象の理解に向けてートラフグの性決定遺伝子の同定

    • Author(s)
      菊池潔ら
    • Organizer
      日本進化学会第14回東京大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京
  • [Presentation] 組み換え抑制がない性決定遺伝子座における選択の痕跡:フグの場合

    • Author(s)
      渥美九郁ら
    • Organizer
      日本進化学会第14回東京大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京
  • [Presentation] トラフグ稚魚の雌雄判別と雄の作出について

    • Author(s)
      菊池潔
    • Organizer
      第9回アクアカル チャーネットワーク懇話会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム情報の水産育種への活用-フグ性決定遺伝子の話を中心に-

    • Author(s)
      菊池潔
    • Organizer
      日本動物遺伝育種学会第18回動物遺伝育種シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台,宮城
    • Invited
  • [Presentation] フグ近縁種群における性決定遺伝子の移り変わり

    • Author(s)
      菊池潔
    • Organizer
      第7回Dmyの会/ 第2回新潟大学系統生物研究センター研究集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Invited
  • [Presentation] フグ類の表現型多様化の遺伝基盤:遡河回遊性の獲得など

    • Author(s)
      菊池潔
    • Organizer
      日本生 態学会第60回全国大会自由集会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Invited
  • [Presentation] Evolution of sex determining mechanisms in fugu fish

    • Author(s)
      Kikuchi, K..
    • Organizer
      International workshop: Sex determination in dragonas, frogs and fugu fish.
    • Place of Presentation
      広島
    • Invited
  • [Book] 長島ら編「フグ研究とトラフグ生産技術の最前線」第6章,トラフグのゲノム育種2012

    • Author(s)
      鈴木譲・菊池潔
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      恒星社厚生閣

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi