• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

情報ネットワーク経済のためのメカニズム設計理論の確立

Research Project

Project/Area Number 20240015
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

横尾 真  Kyushu University, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (20380678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 敦  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (30380679)
八槇 博史  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 准教授 (10322166)
渡辺 隆裕  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (70220895)
菊池 浩明  東海大学, 情報理工学部, 教授 (20266365)
菅原 俊治  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70396133)
Keywordsメカニズム設計 / ゲーム理論 / 情報ネットワーク経済 / エージェントシミュレーション / 実験経済学
Research Abstract

本研究では情報ネットワーク経済のためのメカニズム設計に関する理論研究を主として,理論研究で得られた結果を検証するために,エージェントシミュレーション,被験者実験を実施している.本研究の最終目標であるメカニズムジェネレータの実現には,メカニズムデータベースに含まれる要素メカニズムの開発が必要である.前年度に引き続き本年度でも,情報ネットワーク経済で用いられるメカニズムに関して,研究を推進した.とくに21年度は主に入札/オークションおよび関連する周辺課題を対象に研究を進める一方で,9月と3月にミーティングを行い,お互いの進捗の共有を図った.とくに,9月には早稲田大学船木由紀彦氏を招き,協力ゲームの観点から見たメカニズムデザインに関する最新情報を解説して頂いた.
本研究グループの主要な研究成果を概説する.横尾,岩崎らは架空名義入札に代表されるネットワークの匿名性を利用した不正行為の影響を受けない入札メカニズム固有の特性(効率性の最悪値など)を解析した.加えて,メカニズムジェネレータの基盤技術である自動メカニズムデザインの実装し,その出力結果を一般化する手法を検討した.松原は,Yahoo!オークションの入札履歴などの実データから参加者のモデルを推定し,オークション主催者にとって最適な即決価格を提案する手法を検討した.八槇と菊池は参加者の個人情報を秘匿する自動トラスト形成手法を提案した.ここで自動トラスト形成とはオークションなどの取引する前に顧客と企業などのお互いを認証する証明書のやり取りのプロトコルを指す.お互いがもつ様々な型の証明書を細かくやり取りすることで,お互いの個人情報を秘匿できる.しかし,証明書のやり取りにはメモリ爆発の恐れがあるため,それを抑制する手法を提案するとともに,証明書のやり取りをセキュアにするスキームを検討した.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 収入単調性を満たすオークションメカニズムの特性及びその架空名義操作不可能性との関係2010

    • Author(s)
      東藤大樹, 岩崎敦, 横尾真
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌 26(1)(to appear)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セキュアキーワード広告オークションプロトコルの提案2009

    • Author(s)
      櫻井祐子, 鈴木幸太郎, 横尾真岩崎敦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J92-D(11)

      Pages: 1881-1889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 架空名義操作不可能な組合せオークションの割当規則の特性2009

    • Author(s)
      東藤大樹, 岩崎敦, 横尾真, 櫻井祐子
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J92-D(11)

      Pages: 1890-1901

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 開環境での協力ゲームにおける解の簡略記述法2009

    • Author(s)
      大田直樹, 岩崎敦, 横尾真, V.Conitzer, T.Sandholm
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50(12)

      Pages: 3211-3221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 匿名操作不可能シャプレイ値 : 開環境での協力ゲームへのシャプレイ値の拡張2009

    • Author(s)
      大田直樹, 佐藤恭史, 岩崎敦, 横尾真, V.Conitzer
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア 26(4)

      Pages: 181-196

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Memory Complexity of Automated Trust Negotiation Strategies2009

    • Author(s)
      Indika H.Katugampala, Hirofumi Yamaki, Yukiko Yamaguchi
    • Organizer
      The 12nd International Conference on Principles of Practice on Multi-agent Systems(PRIMA 2009)
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] Characterization of Strategy-Proof, Revenue Monotone Combinatorial Auction Mechanisms and Connection with False-Name-Proofness2009

    • Author(s)
      Taiki Todo, Atsushi Iwasaki, Makoto Yokoo,
    • Organizer
      The 5th International Workshop of Internet and Network Economics(WINE-2009)
    • Place of Presentation
      Italy
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] Estimating Relevance of Items on Basis of Proximity of User Groups on Blogspace2009

    • Author(s)
      Shin-ya Sato, Kensuke Fukuda, Toshio Hirotsu, Satoshi Kurihara, Toshiharu Sugawara
    • Organizer
      Web Intelligence 2009
    • Place of Presentation
      Italy
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Coalition Structure Generation Utilizing Compact Characteristic Function Representations2009

    • Author(s)
      Naoki Ohta, Vincent Conitzer, Ryo Ichimura, Yuko Sakurai, Atsushi Iwasaki, Makoto Yokoo
    • Organizer
      The 15th International Conference of Principles and Practice of Constraint Programming(CP-2009)
    • Place of Presentation
      Portugal
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] Characterizing false-name-proof allocation rules in combinatorial auctions2009

    • Author(s)
      Taiki Todo, Atsushi Iwasaki, Makoto Yokoo, Yuko Sakurai
    • Organizer
      The 8th International Joint Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems(AAMAS-2009)
    • Place of Presentation
      Hungary
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] Worst-case efficiency ratio in false-name-proof combinatorial auction mechanisms

    • Author(s)
      Atsushi Iwasaki, Vincent Conitzer, Yoshifusa Omori, Yuko Sakurai, Taiki Todo, Mingyu Guo, Makoto Yokoo
    • Organizer
      The 9th International Joint Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems(AAMAS-2010)
    • Place of Presentation
      Toronto(To appear)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi