2009 Fiscal Year Annual Research Report
湯川・朝永・坂田記念史料の整理および史料記述データベースの整備
Project/Area Number |
20240073
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
高岩 義信 Tsukuba University of Technology, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (10206708)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
九後 太一 京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (00115833)
伊藤 憲二 総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 准教授 (90345158)
五島 敏芳 京都大学, 総合博物館, 講師 (90332139)
金谷 和至 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80214443)
棚橋 誠治 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00270398)
|
Keywords | 科学史 / アーカイブズ学 / 素粒子論 / データベース |
Research Abstract |
前年度から継続して未整理資料の優先度付け作業とそれに伴う詳細データ作成入力作業を行った。とくに湯川史料室においては優先度付けの作業は資料の内容の意味を判断できる物理学の専門家によって精力的に行われた。また朝永史料室では現物資料との照合の間違いなく効率良くするため、データベースに照合のための情報を付加して整理の手順を整備した。坂田史料室では坂田氏以外の物理学教室関係者(有山、早川等)の資料とともに管理することになったのでそれもふくめ未整理の坂田史料室の資料の入力がすすめられた。これらの作業は物理学の専門家のみではなく科学史研究者も協力して行われた。また坂田史料室では建物の耐震工事のため史料室の移転に伴う作業が加わった。 湯川および朝永史料室では資料のデジタル化がすすめられ、ネット公開の準備も始められた。それに関連して公開に際して検討すべき法制度的な課題を検討する研究会を開いて専門家の意見を聞いた。 前年度からの課題であった入力作業の円滑化をはかるため、湯川史料室および朝永史料室においても坂田史料室と同様に、国文学研究資料館「史料情報共有化データベース」にインターネット経由で直接入力する方式からローカルPCでの簡易データベースによる作業に切り替えた。そのため国文研に蓄積されたデータをPCにエクスポートする仕組みを整備した。また国文研のシステムをサーバとして使用したためにPCのデータを再投入するのがよいか、別の公開・検索のためのサーバを構築するか、検討が必要となった。その準備としてサーバPCの試験機を導入し、そのためのソフトウェアの整備等に着手している。
|
Research Products
(2 results)