• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

Various Aspects of Gender Violence-Interdisciplinary Studies on"Sphere of Familial Intimacy" in Crossing/Complex Discrimination

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20241059
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Gender
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

AWAYA Toshie  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (00201905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IWSAKI Minoru  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10201948)
SAWADA Yukari  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50313268)
SASAKI Takahiro  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10225873)
NNOMOTO Kyoko  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (90208281)
YOSHIDA Yuriko  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50196888)
OKAWA Masahiko  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (80323731)
USUI Sachiko  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (70185007)
KIM Puja  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40558102)
YONETANI Masafumi  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (80251312)
SODA Naoki  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (30345318)
ODAWARA Rin  東京外国語大学, 外国語大学, 研究員 (70466910)
Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywords家族 / 親密圏 / ジェンダー / 女性 / 家 / 移民 / 移民 / 暴力
Research Abstract

We analyze, how the structures of gender-related rule and discrimination appears through the violence in "Sphere of Familial Intimacy" along the area axes in Asia and Europe/America and the time axes from modernization in the traditional societies, then from the colonial societal to post-colonial situation. As a result it became clear that the violences in social practices and power relationships were the consequences of rule and ruled, moreover resulted from the mutual interferences, adhesions and synergistic effects.

  • Research Products

    (61 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) Book (19 results)

  • [Journal Article] 超高齢化社会の「危機」と「機会」2012

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      週刊東亜

      Volume: 544号 Pages: 18-25

  • [Journal Article] 「国民基金の慰労金で謝罪?~日本、慰安婦被害女性、国家補償誤導…もらった人ももらわなかった人も傷」(原文朝鮮語)2012

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      週刊東亜

      Volume: 861号 Pages: 32-33

  • [Journal Article] 財産管理権をめぐる女性の闘い-1868年ノースカロライナ州憲法の制定とその意義-2011

    • Author(s)
      佐々木孝弘
    • Journal Title

      アメリカ史研究

      Volume: 34号 Pages: 36-52

  • [Journal Article] 香港における高齢者の生活保障:年金への不信と越境できない公的サービス2011

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 188号 Pages: 12-15

  • [Journal Article] 拡大する医療格差と医療保険の課題2011

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 210号 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 近世野田町の成立と岡部氏2011

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Journal Title

      野田市史研究

      Volume: 22号 Pages: 32-62

  • [Journal Article] Artiste ou marginaux:Les sasara de Shinano2011

    • Author(s)
      Yoshida Yuriko
    • Journal Title

      Annales66e annee-no 4

      Pages: 1029-1052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インド近代史研究と「植民地責任」論2010

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 865号 Pages: 22-26

  • [Journal Article] 定年退職年齢の男女差と年金をめぐる言説2010

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      近きに在りて

      Volume: 58号 Pages: 82-90

  • [Journal Article] 歴史の否認-植民地主義史研究に見るイタリア歴史修正主義の現在2010

    • Author(s)
      小田原琳
    • Journal Title

      Quadrante

      Pages: 185-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジェンダー史・教育史から見た植民地近代性論2010

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 867 Pages: 34-45

  • [Journal Article] 『韓国併合』100年と韓国の女性史・ジェンダー史研究の新潮流2010

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      ジェンダー史学

      Volume: 6 Pages: 85-91

  • [Journal Article] 幕末維新期における横須賀大瀧遊郭2010

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Journal Title

      年報都市史研究

      Volume: 17 Pages: 50-63

  • [Journal Article] 植民地教育と近代歴史学-英領マラヤのマレー語歴史教科書に関する一考察2010

    • Author(s)
      左右田直規
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 863 Pages: 32-41

  • [Journal Article] 中国社会における安定装置としての労働仲裁と社会保険-NGO台頭の背景と限界から2009

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 581 Pages: 32-41

  • [Journal Article] 特集中国社会主義を問い直す-『労働者の視点から』報告へのコメント2009

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      現代中国研究

      Volume: 25 Pages: 62-68

  • [Journal Article] 在日朝鮮人女性と日本軍『慰安婦』問題解決運動-1990年代のヨソンネットの運動経験から2009

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      戦争と性

      Volume: 66 Pages: 11-23

  • [Journal Article] 宗主国/植民地における『臣民』とジェンダー-兵役義務・参政権・義務教育制2009

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      季刊戦争責任研究

      Volume: 66 Pages: 11-23

  • [Journal Article] 香港のDV事情は?梁麗清さん来日2008

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Journal Title

      女たちの21世紀

      Volume: 56 Pages: 56-57

  • [Journal Article] 戦前から戦後における『婦人之友』友の会の農村生活改善運動-農村友の会の活動を中心に-2008

    • Author(s)
      野本京子
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 77 Pages: 187-207

  • [Presentation] The Muslim Community in a New Town2013

    • Author(s)
      Naoki Soda
    • Organizer
      With Special Reference to the Role of Suraus in a Malaysian Suburb" Annual Conference for the Consortium of Asian and African Studies
    • Place of Presentation
      National University of Singapore
    • Year and Date
      2013-01-29
  • [Presentation] 宗族組織拡大化の様相2012

    • Author(s)
      臼井佐知子
    • Organizer
      千年徽州、人材と経済社会の発展」安徽省社会科学界連合会、黄山市人民政府、安徽省社会科学院、中国明史学会
    • Place of Presentation
      安徽省
    • Year and Date
      20120728-29
  • [Presentation] 中国における社会保障政策-失業保険の限界と代替手段-2012

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Organizer
      公益財団法人東京財団
    • Place of Presentation
      東京財団
    • Year and Date
      2012-12-21
  • [Presentation] 現代インドにおける格差と社会運動-ダリト・フェミニズムを焦点として2012

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      現代インド拠点プロジェクト全国集会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2012-11-23
  • [Presentation] 日本における「国際日本学」をめぐる動向2012

    • Author(s)
      野本京子
    • Organizer
      北京日本学研究センター中華日本学会主催第3回東アジア日本研究フォーラム
    • Place of Presentation
      中国社会科学院
    • Year and Date
      2012-11-04
  • [Presentation] アフリカ系アメリカ人家事労働従事者の生きていた世界-奴隷制度廃止によって何が変わったのか?-2012

    • Author(s)
      佐々木孝弘
    • Organizer
      アメリカ南部史研究会札幌部会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2012-10-27
  • [Presentation] 「慰安婦」問題にみる脱植民地化/再植民地化2012

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      日仏会館フランス事務所主 催「3・11以降のフェミニズムを問う」
    • Place of Presentation
      東京日仏会館
    • Year and Date
      2012-10-07
  • [Presentation] 『慰安婦』問題に対する日本の法的責任と脱植民地主義2012

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      ソウル大学校女性研究所主催定例研究会
    • Place of Presentation
      ソウル大学校
    • Year and Date
      2012-09-06
  • [Presentation] アフリカ系アメリカ人女性家事労働者の世界(1820年-1940年)-オーラル史料から浮かび上がってくる彼女たちの姿-2012

    • Author(s)
      佐々木孝弘
    • Organizer
      アメリカ南部史研究会第9回例会
    • Place of Presentation
      共立女子大学
    • Year and Date
      2012-06-23
  • [Presentation] インド社会におけるダリト(不可触民)をめぐって2011

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      第11回日韓歴史家会議
    • Place of Presentation
      ソウル、世宗ホテル
    • Year and Date
      20111028-30
  • [Presentation] 信州下伊那の寺社と芸能者2011

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Organizer
      史学会大会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-11-06
  • [Presentation] 浦賀の『洗濯屋』と遊所2011

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Organizer
      浦賀歴史研究所・浦研講座
    • Place of Presentation
      住友重機浦賀工場内ミュージアムパーク推進センター
    • Year and Date
      2011-02-21
  • [Presentation] 明清時代における個人間の契約文書2011

    • Author(s)
      臼井佐知子
    • Organizer
      東アジア近世契約文書の諸様相
    • Place of Presentation
      韓国ソウル・韓国学中央研究院
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] 日中戦争期の文化抗争-帝国のメディアと文化工作のネットワーク2010

    • Author(s)
      米谷匡史
    • Organizer
      シンポジウム「日本近代文学と戦争」
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] 植民地期朝鮮半島における遊郭2010

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      第15回遊廓社会研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-12-25
  • [Presentation] 2000年法廷以後の日本軍「慰安婦」問題解決運動2010

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      韓国挺身隊問題対策協議結成20周年記念・国際学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 植民地教育が求めた朝鮮人像とジェンダー~1930年代以降を中心に2010

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      朝鮮史研究会大会
    • Place of Presentation
      明星大学
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] 現代中国のジェンダーと社会保障2010

    • Author(s)
      澤田ゆかり
    • Organizer
      日本現代中国学会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] 韓日過去史の清算と東アジアの平和2010

    • Author(s)
      金富子
    • Organizer
      『慰安婦』問題の解決をめざして」韓・日強制併合100年国際学術大会
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 中国清代社会における各構成体機能の地域比較-訴訟関係文書を資料として2009

    • Author(s)
      臼井佐知子
    • Organizer
      東洋史研究会大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-11-03
  • [Presentation] 英領期インドのメディア広告分析-20世紀前半における消費への「誘い」2009

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      日本南アジア学会第22回大会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] 「植民地近代性」を考えることとは?2008

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      日本南アジア学会設立20周年記念連続シンポジウム第6回
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-06-23
  • [Book] 信州下伊那の寺社と芸能者『身分的周縁と地域社会』2013

    • Author(s)
      吉田ゆり子(塚田孝他編)
    • Total Pages
      149-198
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 立ちすくむ歴史2012

    • Author(s)
      岩崎稔、成田龍一、喜安朗
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      せりか書房
  • [Book] 東南アジアのイスラーム「ニュータウンのムスリム・コミュニティ」2012

    • Author(s)
      左右田直規(床呂郁哉・西井凉子・福島康博(編))
    • Total Pages
      259-285
  • [Book] 『近代イタリアの歴史-16 世紀から現代まで-』「自由主義の時代」2012

    • Author(s)
      北村暁夫、伊藤武、小田原琳
    • Total Pages
      73-944
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ミネルヴァ書房、澤田ゆかり「中国における「工会」と草の根労働NGOの変容」2012

    • Author(s)
      遠藤公嗣、澤田ゆかり
    • Total Pages
      209-242
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ノースキャロライナ州ダーラム市のアフリカ系アメリカ人たち-2012

    • Author(s)
      樋口映美編著
    • Total Pages
      43-70
    • Publisher
      『流動する〈黒人〉コミュニティ-アメリカ史を問う-』、彩流社、佐々木孝弘「外に向かって開かれた家族とコミュニティ-1900年
  • [Book] 粟屋利江「1930 年代インドにおけ る「国民国家」の模索-国民・宗教・女性」2011

    • Author(s)
      和田春樹他編
    • Total Pages
      310-330
    • Publisher
      『岩波講座 東アジア近現 代通史 第5 巻 新秩序の模索 1930 年代』 岩波書店
  • [Book] 粟屋利江「南インドのカーストとジェンダーケーララにおける母系制の変容を中心に」2011

    • Author(s)
      鈴木正宗編
    • Total Pages
      219-251
    • Publisher
      『南アジアの文化と社会を読み解く』、慶應義塾大学東アジア研究所
  • [Book] 人形芝居-芸能の担い手と地域社会-2011

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Total Pages
      108-120
    • Publisher
      別冊都市史研究『伝統都市を比較する』、山川出版社
  • [Book] 「女児の命」をめぐる闘争-英領期インドにおける女嬰児殺しをめぐって2010

    • Author(s)
      粟屋利江・松本悠子編
    • Total Pages
      188-190
    • Publisher
      『人の移動と文化の交差』ジェンダー史叢書7、明石書店
  • [Book] 粟屋利江「女たちのラーマーヤナ」2010

    • Author(s)
      竹村和子・義江明子編
    • Total Pages
      188-190
    • Publisher
      『思想と文化』ジェンダー史叢書3、明石書店
  • [Book] 金富子「朝鮮南部の植民地都市・群山の性売買-遊廓・アメリカタウン・性売買集結地」2010

    • Author(s)
      宋連玉・金栄編著
    • Total Pages
      86-124
    • Publisher
      『軍隊と性暴力』、現代史料出版
  • [Book] 金富子「女性国際戦犯法廷後の韓国女性運動と日本-フェミニズム、ナショナリズム、植民地主義」2010

    • Author(s)
      大越愛子/井桁碧編著
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      『現代フェミニズムのエシックス』、青弓社
  • [Book] 吉田ゆり子「「家」の記録-信濃国『熊谷家伝記』の史料的検討」2010

    • Author(s)
      後藤雅知他編
    • Total Pages
      105-143
    • Publisher
      『山里の社会史』、山川出版社
  • [Book] 佐々木孝弘「離婚訴訟に見る婚姻の意味とその変化(1814-1933年)-ノースカロライナ州の場合」2009

    • Author(s)
      金井光太朗編
    • Total Pages
      87-110
    • Publisher
      『アメリカの愛国心とアイデンティティ-自由の国の記憶・ジェンダー・人種』、彩流社
  • [Book] 朝鮮人「慰安婦」戦時動員-「慰安婦」制度の強制性を再考する2009

    • Author(s)
      金富子
    • Total Pages
      13-46
    • Publisher
      『韓日間歴史懸案の国際法的再照明』、東北亜歴史財団
  • [Book] 兵と農の分離2008

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 澤田ゆかり「第14章グローバル化のもとでの中国の社会保障政策-少子高齢化時代のソーシャル・セーフティネット」2008

    • Author(s)
      武田康裕・丸川知雄・厳善平編
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      『政策:現代アジア研究3』、慶應義塾大学出版会
  • [Book] 戦後日本スタディーズ2008

    • Author(s)
      岩崎稔・上野千鶴子・北田暁大・小森陽一・成田龍一編
    • Total Pages
      372
    • Publisher
      紀伊國屋書店

URL: 

Published: 2014-08-29   Modified: 2021-01-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi