• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

東欧ロシア史学史研究の総合

Research Project

Project/Area Number 20242020
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

渡邊 昭子  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (20293144)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 武  東北大学, 法学研究科, 教授 (90238361)
飯尾 唯紀  城西大学, 現代政策学部, 助教 (80431352)
家田 修  北海道大学, スラヴ研究センター, 教授 (20184369)
戸谷 浩  明治学院大学, 国際学部, 教授 (00255621)
山本 明代  名古屋市立大学, 人間文化研究科, 准教授 (70363950)
Keywords西洋史 / 東欧 / ロシア / 史学史 / 国際研究者交流 / データベース
Research Abstract

引き続き、東欧ロシア史学史に関する文献の調査、収集、分析をおこなうとともに、各自の専門領域の研究史に関する調査をおこなった。加えて、研究の最終年度である本年度は、今までの研究蓄積をまとめる作業に取り組んだ。東欧ロシア地域の史学史研究の基本文献であるニーデルハウゼル・エミル『東欧ロシア史学史』をこれまで読み進めてきたが、本年度はその翻訳をまとめるとともに、同書で言及されている文献についての調査結果を内容に組み込むため、文献ごとに番号を付け、本文に文献番号を組み込んだ。このように整理した文献は1万件に上る。本文は『総覧東欧ロシア史学史』として冊子体にし、また、文献リスト、東欧ロシア地域の歴史家を中心とした2800人ほどの人名リスト、地名リスト、そして東欧ロシア各地域の文献調査案内は電子化してCDに記録して添付し、報告書を作成した。このうち文献リストについては、後述の備考欄に記載するURLにおいて公開し、世界各地から東欧ロシア史学史文献の検索ができるようにした。本研究の成果がこのように公開されたことにより、日本の東欧史研究に対して多くの基本的かつ重要な情報をもたらすことができた。さらに、本研究は、東欧ロシアの諸地域および地域全体に関する歴史認識枠組みの変化を比較検討するものであり、その刊行によって、東欧ロシア地域の歴史研究に対して、従来の国民史的歴史学の視点を相対化するための視角を提供することができたと考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ニーデルハウゼル・エミル先生と日本の東欧研究者2012

    • Author(s)
      家田修
    • Journal Title

      東欧史研究

      Volume: 34号

  • [Journal Article] 第二次世界大戦後ハンガリーにおける住民交換と強制移住-ドナウ川以西地域を中心に-2012

    • Author(s)
      山本明代
    • Journal Title

      東中欧・バルカン地域における職能集団をめぐるインターカルチュラル圏の形成と変容

      Volume: 2号 Pages: 13-23

  • [Journal Article] 閉じられた社会と開かれた社会2012

    • Author(s)
      三苫民雄
    • Journal Title

      愛知産業大学留学生別科紀要

      Volume: 4号 Pages: 49-60

  • [Journal Article] ハンガリー産業廃棄物流出事故に見る東欧とEUの境界:赤泥の定義をめぐる二重規範2011

    • Author(s)
      家田修
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: No.2 Pages: 149-172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二つのシステムの交わる所の相貌:近世ハンガリーの社会経済史的な位置2011

    • Author(s)
      戸谷浩
    • Journal Title

      西洋史論叢

      Volume: 33号 Pages: 29-33

  • [Presentation] 近世ハンガリー王国再統合期における所領と教会2011

    • Author(s)
      飯尾唯紀
    • Organizer
      2011年度西洋史研究会大会(共催:ヨーロッパ近世史研究会)
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 民主化・市民社会・中欧論から20年-東中欧比較政治研究の認識枠組み-2011

    • Author(s)
      平田武
    • Organizer
      ロシア・東欧学会JSSEES 2011年度合同研究大会
    • Place of Presentation
      東京国際大学
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Book] 人びとのかたち-比較文化論十二講2011

    • Author(s)
      三苫民雄
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      ふくろう出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~nabeaki/a/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi