2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20246093
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤井 恵介 The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 教授 (50156816)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川本 重雄 京都女子大学, 学長 (40175295)
平山 育男 長岡造形大学, 造形学部, 教授 (50208857)
溝口 正人 名古屋市立大学, 芸術工学研究科, 准教授 (20262876)
後藤 治 工学院大学, 工学部, 教授 (50317343)
上野 勝久 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教授 (20176613)
|
Keywords | 建築様式 / 東アジア / 薬師寺東塔 / 住宅建築 / 寺院建築 / 修復 / 再現 / アメリカ |
Research Abstract |
(1)建築様式に関する検討 藤井は、日本・中国・朝鮮半島の建築様式に関して、特に宗教建築に関して、その様式の差異、使用方法などに関して比較系統を試みた。溝口は、阿弥陀堂と住宅建築の関係について検討した。後藤治は、福島・長野県などで建築調査を実施した。上野は、三仏寺奥院投入堂,当麻寺本堂,石山寺本堂など,平安時代の建築について、建築形態の比較考察を行った。大野は、滋賀県園城寺金堂内宮殿と青森県旧百沢寺厨子の実測調査を行った。光井は、広域の特定エリアにおいて、ロングスパンの様式変容過程について調査行った。 現地視察としては、栃木県足利市鑁阿寺本堂(14世紀)と奈良県奈良市薬師寺三重塔を対象に実施した。 (2)シンポジウムの開催 「日本寺院建築史と住宅建築史の接点と境界-仏堂と住宅の邂逅-」(1月23日)を開催した。パネラーは川本重雄・上野勝久・溝口正人、箱崎和久(奈良文化財研究所)、コメントは福田美穂(京都大学人文科学研究所)であり、寺院建築と住宅建築の差異、同一性、その間の意匠に関わる影響関係などを検討して、中国との比較検討も行った。 「修復・再現と様式」(3月30日)を開催した。パネラーは大橋竜太・藤川昌樹、山内美奈子(文化財保存計画協会)、青柳憲昌(東京工業大学)、上野幸夫(富山、職藝学院)、田原幸夫(JR東日本)であり、日本、アメリカなどの様々な修復・修理現場で、様式がどのように判断されて、再現に用いられているのか、検討した。
|
Research Products
(5 results)