• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大規模災害被災地における環境変化と脆弱性克服に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20251011
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

林 勲男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (80270495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 良男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (60148294)
高桑 史子  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90289984)
田中 聡  富士常葉大学, 環境学研究科, 教授 (90273523)
Keywords文化人類学 / 自然災害 / 脆弱性 / 環境対応 / 民族誌
Research Abstract

2009年度は、初年度の実績を踏まえて以下の研究活動を展開した。
金谷はインド西部地震後の復興について、とくにダマルカー村と移住村で移住経過に焦点をあてた調査を実施した。林はパプアニューギニアにおいて、アイタペ津波災害後の再定住地での土地権問題と生業について現地調査を実施した。
2004年のインド洋地震津波災害被災地調査として、高桑は、昨年度に選定したスリランカ南岸の新たに建設されたコミュニティと周囲の環境との関係に関して調査をおこなった。インドネシアのバンダアチェでは、齊藤が紛争事例を中心に、土地権を定める複数の法とその解釈および紛争当事者の戦略に関するデータを収集した。タイ南部での調査を予定していた柄谷と鈴木は、柄谷の体調不良により年度内の現地調査が不可能になったため2010年度に延期し、被災後の住民生活の変化と観光産業の動向に関する聞き取り調査を実施した。そのために必要とする経費は、2009年度から2010年度への繰り越しが認められた。インド南部の被災地調査を、杉本星子に研究協力者として依頼し、復興における村落内の寺院の役割と社会ネットワークの構築に関するデータ収集を実施した。比較研究の観点から、田中はインドネシアのパダンにて2009年9月発生の地震・津波災害の復興に関して、またフィリピンのマリキナ市においては洪水災害に関する行政の対応に関してデータを収集した。
杉本良男・牧・山本の3名は本年度は現地調査を実施せずに、杉本と牧は昨年度収集したデータの分析を行ない、山本はこれまで収集したデータの分析を踏まえ、恒久住宅と住まい方に関する論文の執筆に従事した。

  • Research Products

    (35 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Long term recovery from the 2004 Indian Ocean Tsunami2010

    • Author(s)
      MAKI, Norio, Naohiko YAMAMOTO, Khairul HUDA
    • Journal Title

      Abstracts of the 3rd International Tsunami Filed Symposium

      Pages: 143-144

  • [Journal Article] Temporary Dwellings for Disaster Victims in Asiaアジアの災害仮設住宅2010

    • Author(s)
      Norio MAKI/牧紀男(日英併記)
    • Journal Title

      Journal of Asian Urbanism

      Volume: No.2 Pages: 18-21

  • [Journal Article] なぜ手工芸と開発なのか2010

    • Author(s)
      金谷美和
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 10(2) Pages: 132-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インド手工芸開発と企業家的生産者の誕生-インド西部カッチ地方、職能集団による更紗生産の事例より2010

    • Author(s)
      金谷美和
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 10(2) Pages: 165-182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水害訴訟の回避に向けた地域リーダーの対応と役割2009

    • Author(s)
      柄谷友香・高島正典
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 40(CD-ROM)

  • [Journal Article] 復興を災害サイクルの中で考える2009

    • Author(s)
      林勲男
    • Journal Title

      アジ研 ワールド・トレンド

      Volume: 第15巻6号 Pages: 1

  • [Journal Article] インド洋大津波後のバンダアチェ市(インドネシア)における復興住宅の増改築状態2009

    • Author(s)
      林亮介、山本直彦、牧紀男、布野修司
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: F-1分冊 Pages: 1355-1356

  • [Journal Article] 水害訴訟の回避に向けた地域リーダーの対応と役割に関する一考察2009

    • Author(s)
      柄谷友香・高島正典
    • Journal Title

      第28回日本自然災害学会年次学術講演会梗概集

      Volume: (CD-ROM)

  • [Journal Article] Chemical Composition of Water from Different Origins in Kutch, District, Western India2009

    • Author(s)
      FUNAKAWA, Shin'ya, Miwa KANETANI
    • Journal Title

      沙漠研究

      Volume: 19(2) Pages: 413-422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タックシンからアピシットへ:混迷するタイ政治2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Journal Title

      APLA Reportタイ政治抗争の背景と構造(Alternative People's Linkage in Asia編)

      Volume: 1 Pages: 1-3

  • [Journal Article] モーケン2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Journal Title

      タイ事典(日本タイ学会編)(株式会社めこん)

      Pages: 382

  • [Journal Article] 第34回アジアセミナー 海の民のアジア学2009

    • Author(s)
      鈴木佑記、長津一史
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー(早稲田大学アジア研究機構編)

      Volume: 7 Pages: 75-77

  • [Presentation] Urban Fashion Made in Rural Area : Textile Production in Gujarat, India2010

    • Author(s)
      KANETANI, Miwa
    • Organizer
      International Conference "The City in South Asia", The Center for Contemporary India Area Studies
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪府)
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Presentation] スマトラ島西部地震の復興調査報告2010

    • Author(s)
      田中聡・牧紀男
    • Organizer
      日本建築学会2009年ジャワ島西部地震、スマトラ島西部地震被害調査・復興調査報告会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2010-04-19
  • [Presentation] Tsunami and Tourism in Aceh : Islamic Interpretations of the Indian Ocean Tsunami2010

    • Author(s)
      SAITO, Chie
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Place of Presentation
      Philadelphia Marriott Downtown(アメリカ合衆国、フィラデルフィア市)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Building Resilient Culture to Large Scale Earthquakes : Activities of Voluntary Associations in Kushimoto-cho of Wakayama Prefecture, Japan2010

    • Author(s)
      HAYASHI, Isao
    • Organizer
      Towards a Culture of Resilience-An International Symposium on the Best Education Practices on Disaster Risk Reduction in Japan and Southeast Asia
    • Place of Presentation
      フィリピン大学(フィリピン共和国、マニラ市)
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] 内戦復興と津波災害復興のスリランカから~新たな社会組織・社会関係構築の可能性と人類学者の役割~2009

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      南山大学人類学研究所60周年記念シンポジウム「21世紀アジア社会の人類学:回顧と展望」
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県)
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] 創られた災害:洪水神話から出来事としての「津波」へ2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 大学院生・次世代研究者ワークショップ「海域世界からみたグローバル化II:タイ南部アンダマン海におけるインド洋大津波の多様な相貌」
    • Place of Presentation
      上智大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] 復興とレジリアンス-被災地支援を考える-2009

    • Author(s)
      林勲男
    • Organizer
      関西学院大学復興制度研究所全体研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] グローバリゼーション下に生きる海の民モーケン:観光化による影響を中心として2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      第234回社会構造研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 災害研究とエスノグラフィ2009

    • Author(s)
      林勲男
    • Organizer
      災害対応研究会
    • Place of Presentation
      関西電力本社(大阪府)
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 特徴ある学外・体験型教育プログラム開発のための全学的研究-伊豆大島を中心として-2009

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      首都大学東京傾斜研究成果発表会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] Consuming Miracles : Pilgrimage to Velankanni2009

    • Author(s)
      杉本良男
    • Organizer
      研究会「インドにおける消費パターンの変動と経済成長、1950-80年:中下層階層を中心に」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 波浮と泉津での社会人類学調査研究の意義と成果2009

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      首都大学東京と島嶼の連携活動フォーラム「特徴ある教育開発プロジェクト・島嶼共生研究環成果報告会」
    • Place of Presentation
      東京都大島町開発総合センター研究室(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 水害訴訟の回避に向けた地域リーダーの対応と役割2009

    • Author(s)
      柄谷友香・高島正典
    • Organizer
      第4回防災計画研究発表会
    • Place of Presentation
      京都市国際交流会館(京都府)
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] グローバリゼーション下に生きる海の民モーケン:観光化による影響を中心として2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      第34回アジアセミナー「海の民のアジア学」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] 資源化される海:「海民」モーケンによる特殊海産物生産の歴史と現状2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      第11回日本タイ学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] 「分科会趣旨説明」「展示制作というフィールド」分科会『人類学的実践のフィールドをひろげる』(代表・金谷美和)2009

    • Author(s)
      金谷美和
    • Organizer
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Presentation] 資源としての特殊海産物:「漂海民」モーケンによるサンゴ礁資源利用の生態史2009

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      第59回現代人類学研究会『特集 サンゴ礁の生物資源利用』
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-05-24
  • [Book] 自然災害と復興支援2010

    • Author(s)
      林勲男(編著)
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 瀬々野浦・内川内の民俗-薩摩川内市下甑町瀬々野浦地区・内川内地区2010

    • Author(s)
      高桑史子(編)
    • Total Pages
      61
    • Publisher
      首都大学東京社会人類学研究室
  • [Book] 伊原間にて-石垣島北部地区の現在-2010

    • Author(s)
      高桑史子・四條真也・中川摩耶・吉田佳世
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      首都大学東京社会人類学研究室
  • [Book] 伊豆利島調査報告-過疎・高齢化する東京における文化資源開発の可能性に関する基礎的研究-(平成20年度首都大学東京傾斜研究実績報告書)2009

    • Author(s)
      高桑史子(編)
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      首都大学東京社会人類学研究室
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/20251011.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/isaki/disaster/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi