• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

大規模災害被災地における環境変化と脆弱性克服に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20251011
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

林 勲男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (80270495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 良男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (60148294)
高桑 史子  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90289984)
田中 聡  富士常葉大学, 環境学研究科, 教授 (90273523)
Keywords文化人類学 / 自然災害 / 脆弱性 / 環境対応 / 民族誌
Research Abstract

2010年度は、初年度の実績を踏まえて以下の研究活動を展開した。
金谷はインド西部地震後の復興について、ローカル新聞に掲載された震災10周年の記事と、ダマルカー村の移転の調査を行った。林はニューオリンズにおいて、ハリケーン・カトリーナ災害の記憶・記録に関する調査を実施した。
2004年のインド洋地震津波災害被災地調査として、高桑は、スリランカ南部と南東部にてコミュニティの自律性に寄与する仏教寺院の役割について調査した。インドネシアのバンダアチェでは、齊藤が土地問題およびリロケーションに関してデータを収集し、林は津波ミュージアムの開館準備状況とメモリアルイベントについて調査した。また、山本はパンテリーク再定住地で、恒久住宅の増改築状況とその居住者の入居まで履歴、転入後の住まい方について調査を行った。タイ南部では、柄谷と鈴木が2009年度から2010年度に繰り越しが認められた経費によって、被災後の住民生活の変化と観光産業の動向に関する聞き取り調査を実施した。インド南部のタミルナードゥ州では、杉本がキリスト教会の援助について調査を実施した。比較研究の観点から、田中はフィリピンのマリキナ市にて、Engineered住宅とNon-Engineered住宅の建設プロセスの比較調査を実施した。
牧は本年度は他の経費で、インドネシアのバンダアチェにて、被災社会の流動性に関する現地調査を実施した。

  • Research Products

    (32 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Building a Disaster Resilient Culture : Activities of Volunteer Associationin Wakayama prefecture, Japan2011

    • Author(s)
      Hayashi, Isao
    • Journal Title

      Overcoming Disasters : Lessons from post-disaster interventions in Japan, and Southeast Asia.(Zayas, C.N., Hernandez V.V.and A.C.Fajardo .eds.)

      Pages: 15-26

  • [Journal Article] [座談会]災害研究の新しい視座をめざして-国際社会・国家・コミュニティ2011

    • Author(s)
      林勲男・山影進・伊東利勝・西芳実・市野澤潤平・山本博之
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 11(2) Pages: 14-38

  • [Journal Article] 複数被災地の比較によるNon-Engineered住宅建設プロセスに関する一考察2011

    • Author(s)
      田中聡
    • Journal Title

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

  • [Journal Article] コミュニティ活動が水害対応や対策への役割分担に与える影響に関する研究2011

    • Author(s)
      山田忠・柄谷友香・松本康夫
    • Journal Title

      水工学論文集

      Volume: 第55巻(CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学ばないことによる被災者や地域の損失-水害訴訟を事例として-2011

    • Author(s)
      柄谷友香
    • Journal Title

      「災害科学を基盤とした地域防災活動に関する総合討論会」梗概集

      Volume: (CD-ROM)

  • [Journal Article] 交錯する視覚:観光のグローバル化が「漂海民」モーケンに与えた影響に注目して2011

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Journal Title

      AGLOS Journal of Area-Based Global Studies

      Volume: No.2 Pages: 47-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 創られた災害:洪水神話から出来事としての<津波>へ2011

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 11(2) Pages: 139-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sociocultural Frame, Religious Networks, Miracles : Experiences from Tsunami Disaster Management in South India2010

    • Author(s)
      Seiko SUGIMOTO, Antonysamy Sagayaraj, Yoshio SUGIMOTO
    • Journal Title

      The Indian Ocean Tsunami, The Global Response to a Natural Disaster, The University, Press of Kentucky(Pradyumna P.Karan, Shanwugam P.Subbiah.eds)

      Pages: 223-235

  • [Journal Article] スリランカ、海村の人びと2010

    • Author(s)
      高桑史子
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 133-2010夏 Pages: 56-60

  • [Journal Article] 書評論文 スリランカ 古都の群像(廣津秋義著)2010

    • Author(s)
      高桑史子
    • Journal Title

      インド通信

      Volume: 382 Pages: 4-5

  • [Journal Article] Long term recovery from the 2004 Indian Ocean Tsunami Housing Recovery in Banda Aceh2010

    • Author(s)
      Norio MAKI, Naohiko YAMAMOTO, Khairul HUDA
    • Journal Title

      Proceedings of 14 ECEE

      Volume: 1462(CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long term recovery from the 2004 Indian Ocean Tsunami2010

    • Author(s)
      Norio MAKI, Naohiko YAMAMOTO, Khairul HUDA
    • Journal Title

      abstracts of the 3rd international tsunami filed symposium

      Pages: 143-144

  • [Journal Article] Temporary Housing2010

    • Author(s)
      Kazuhiro HIRAO, Naohiko YAMAMOTO
    • Journal Title

      The Publication Committee of the "Introduction Volume to Cultural Heritage Disaster MitigationStudies (ed.), Introductory Volume to Cultural Heritage Disaster Mitigation Studies, Ritsumeikan University

      Pages: 153-158

  • [Journal Article] 水害後の訴訟回避に向けた地域リーダーの対応と役割-行政と住民をつなぐコミュニケーション・ルールの検討-2010

    • Author(s)
      柄谷友香・高島正典
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: No.13 Pages: 471-479

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 衣装からインド社会を読む2010

    • Author(s)
      金谷美和
    • Journal Title

      南アジア社会を学ぶ人のために(世界思想社)(田中雅一、田辺明生編)

      Pages: 87-88

  • [Presentation] Women's Empowerment and Islam in Post-Tsunami Aceh2011

    • Author(s)
      SAITO, Chie
    • Organizer
      Association for Asian Studies and International Convention of Asian Studies
    • Place of Presentation
      Hawaii(アメリカ合衆国、ハワイ州)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] 世界遺産暫定リスト登録への道程:タイ領アンダマン海域の観光資源化が先住民モーケンに与えた影響2011

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      Fieldnet白川郷合宿<1月27-29日>「世界遺産をフィールドワークする」
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県)
    • Year and Date
      2011-01-27
  • [Presentation] 在インドのムスリムからみえること:モノと生業でつながるインドとアフリカ2011

    • Author(s)
      金谷美和
    • Organizer
      CIAS談話会「移動がうみだす地域を考える-Asian Muslimの視点から」
    • Place of Presentation
      京都大学地域研究統合情報センター(京都府)
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] 開発と復興の狭間で-インド洋津波後のスリランカ南岸村の事例から-2010

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      研究シーズ発表会2010-東京の環境・安全・福祉の向上を目指して-
    • Place of Presentation
      首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 二つの災害の齪蠕:「漂海民」モーケンが経験したスマトラ沖地震・津波をめぐる出来事に注目して2010

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      東南アジア学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] 「漂海民」の社会史に向けて:特殊海産物をめぐるモーケンの生活2010

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      東アジア入類学研究会第1回研究大会「海洋と移動」
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 人々の暮らし-農漁村の女性の暮らしから-2010

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      「アジアを知ろう」スリランカ第2回
    • Place of Presentation
      吉祥寺東コミュニティセンター(東京都)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 自然保護の名の下に:タイ領アンダマン海沿岸の国立公園化が漂海民モーケンに与えた影響2010

    • Author(s)
      鈴木佑記
    • Organizer
      連続講演会「観光学の広がり」第1回
    • Place of Presentation
      宮城学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] テキストからテキスタイルへ:染織資料が拓く地域研究の可能性2010

    • Author(s)
      金谷美和
    • Organizer
      第43回南アジア研究集会セッション「南アジア歴史/地域研究における新しい文化資源の探求」
    • Place of Presentation
      三保(静岡県)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 水害常習地域における住民の水害リスク受容と防災行動との関連分析2010

    • Author(s)
      山田忠・柄谷友香
    • Organizer
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] スリランカ漁民の生活空間としての海浜-漁業と観光-2010

    • Author(s)
      高桑史子
    • Organizer
      日本学術振興会 アジア・アフリカ学術基盤形成事業「アジア大都市周辺の環境・防災問題解決に寄与する湿地・植生バイオシールド工学の展開」
    • Place of Presentation
      埼玉大学環境科学研究センター(埼玉県)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 2001年インド西部地震の経験と、記憶が埋め込まれたモノ2010

    • Author(s)
      金谷美和
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所共同研究「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究-物語からモニュメントまで」
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所(京都府)
    • Year and Date
      2010-06-07
  • [Presentation] 耐震補強の次に何を考えるか2010

    • Author(s)
      山本直彦
    • Organizer
      「学術研究と人道支援:2009年西スマトラ地震で壊れたもの・つくられるもの」東南アジア学会春季大会
    • Place of Presentation
      愛知大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 津波災害を語り継ぐ-防災文化を育むために2010

    • Author(s)
      林勲男
    • Organizer
      地域安全学会
    • Place of Presentation
      大船渡市民文化会館(岩手県)
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] Politicizing Miracles Socio-religious Power Relations and Post-Tsunami Spread of Miracle Stories in Tamilnadu2010

    • Author(s)
      SUGIMOTO, Yoshio
    • Organizer
      2010AAG(Association of American Geographers)Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Washington DC(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2010-04-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/20251011.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/isaki/disaster/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi