• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島と大陸との人の交流に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 20255007
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中橋 孝博  Kyushu University, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (20108723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 分部 哲秋  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (50124847)
篠田 謙一  国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹 (30131923)
土肥 直美  琉球大学, 医学部, 准教授 (30128053)
甲本 真之  熊本大学, 永青文庫研究センター, センター長 (70072717)
宮本 一夫  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (60174207)
Keywords日本人の起源 / 人類学 / 考古学 / 古人骨 / 交流 / 渡来系弥生人 / DNA分析 / 食性分析
Research Abstract

日本人の起源問題に関して重要懸案となっている渡来系弥生人、及び縄文人の源郷問題を解決するため、以下の大陸各地や日本において現地調査、分析を実施してデータの収集を行った。またその成果の一部を学会誌に発表した。
1.水稲文化の日本への渡来経路として注目されている中国・山東半島南部の新石器時代(大文口文化期)人骨の調査を実施し、計測値などのデータ収集を行った(平成22年度までの予定)。
2.大陸北方との交流解明に必要な人骨資料の収集を目的として、ロシア極東域において4遺跡の試掘調査を実施し、保存良好な人骨1体を発見した(年代測定、及び、DNA分析を実施中)
3.大陸北方における古人骨資料の空白地の一つとなっているモンゴル東部の調査を企画するため、モンゴル考古研究所を訪問して、21年度の発掘調査に関する協議を行い、共同で調査を実施することで合意を得た。
4.南方ルート解明に必須の先島諸島の先史入骨発見を目的として、宮古島の3遺跡で発掘調査を実施した。本年度は人骨の発見には至らなかったが、埋葬遺跡の所在地探索に関する参考資料をえたので、それを21年度以降の調査に活用する予定である。
5.台湾大学医学院体質人類学教室所蔵の先史人骨及び原住民骨に関するデータ採取を実施した。その一部の成果は学会誌等に発表した。
6.弥生時代の渡来人問題に関連して、懸案となっていた北部九州(渡来人の最初の入植地と見なされれいる)の縄文入から弥生人への移行が年代のずれ(弥生時代の開始期が従来の定説より最大500年ほど遡行する可能性が指摘されている)によってどの様な影響を受けるかを再分析し、その結果を学会誌に発表した。

  • Research Products

    (43 results)

All 2009 2008

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (13 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial DNA Analysis of Jomon Skeletons From the Funadomari Site, Hokkaido, and Its Implication for the Origins of Native American.2009

    • Author(s)
      Adachi, N
    • Journal Title

      Am. J. Phys. Anthrop. 138

      Pages: 255-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄貝塚後期時代人下顎骨に認められた静止性骨空洞2009

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Journal Title

      南九州地域科学研究所所報 25

      Pages: 9-13

  • [Journal Article] 鹿児島県徳之島トマチン遺跡出土人骨に認められた骨軟骨腫2009

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Journal Title

      鹿児島女子短期大学紀要 44

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 北部九州の縄文〜弥生移行期に関する人類学的考察2008

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Journal Title

      Anthropological Science(Japanese Series) 116

      Pages: 131-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾大学医学院所蔵の先史人骨及び原住民骨に見られた風習的抜歯痕2008

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Journal Title

      Anthropological Science(Japanese Series) 116

      Pages: 171-175

  • [Journal Article] Pathology of deciduous teeth in the samurai and commoner children of early modern Japan2008

    • Author(s)
      Oyamada, J
    • Journal Title

      Anthropological Science. 116

      Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Population History of the Northern and Central Nansei Islands(Ryukyu Island Arc)Based on Dental Morphological Variations : Gene Flow from North Kyushu to Nansei Islands2008

    • Author(s)
      Manabe, Y
    • Journal Title

      Anthropological Science 116

      Pages: 49-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial DNA analysis of human skeletal remains obtained from the old tomb of Suubaru : Genetic characteristics of the westernmost island Japan.2008

    • Author(s)
      Shinoda, K
    • Journal Title

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci, D 34

      Pages: 11-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国立台湾大学所蔵のブヌン族人骨のミトコンドリアDNA分析.2008

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Journal Title

      Anthropological Science(Japanese Series) 116

      Pages: 154-160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of ^<14>C/^<12>C of acetaldehyde in indoor air by compound specific radiocarbon analysis.2008

    • Author(s)
      Kato, Y
    • Journal Title

      Atmospheric Environment 42

      Pages: 1049-1056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾先史時代遺跡から出土した古人骨と、近代ブヌン人骨における炭素・窒素同位体分析.2008

    • Author(s)
      米田穣
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series) 116

      Pages: 161-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dental diseases of human skeletal remains from the early-modern period of Kumejima island, Okinawa, Japan.2008

    • Author(s)
      Irei, K
    • Journal Title

      Anthropological Science 116

      Pages: 149-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal and spatial variations of radiocarbon in Japan Sea Bottom Water.2008

    • Author(s)
      Kumamoto, Y
    • Journal Title

      Journal of Oceanography 64

      Pages: 429-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾大学医学院収集人骨の人類学的総合研究-人骨資料の整理と共同研究の経緯-2008

    • Author(s)
      土肥直美
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series) 116

      Pages: 145-148

  • [Journal Article] オーストロネシアンの拡散に関する出台湾(Out of Taiwan)仮説を検証するための試論 : 墾丁寮人骨の予備調査2008

    • Author(s)
      片山一道
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series) 116

      Pages: 149-153

  • [Journal Article] 台湾大学医学院体質人類学研究室所蔵の人骨2008

    • Author(s)
      土肥直美
    • Journal Title

      Anthropological Science(Japanese Series) 116

      Pages: 176-181

  • [Journal Article] 沖縄の人骨調査-琉球列島の人類史解明を目指して2008

    • Author(s)
      土肥直美
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series) 116

      Pages: 219-223

  • [Journal Article] 弥生時代における木製農具の成立と東北アジアの磨製石器2008

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Journal Title

      九州と東アジアの考古学-九州大学考古学研究室50周年記念論文集

      Pages: 25-44

  • [Journal Article] 考古学から見た扶余と沃沮2008

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告 151

      Pages: 97-126

  • [Presentation] 長崎県原城跡本丸出土の人骨-2003〜2007年発掘調査分-2008

    • Author(s)
      分部哲秋
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      20081101-20081102
  • [Presentation] 中国河南省出土春秋戦国時代人骨のLHPC (Localized enamel hypoplasia of primary canine)2008

    • Author(s)
      北川賀一
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学歯学部
    • Year and Date
      20081101-20081102
  • [Presentation] 種子島・広田弥生人とその周辺の人々2008

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 食生態からみた縄文文化と弥生文化.2008

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      第62会日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 縄文人骨のmtDNA分析2008

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Organizer
      第62回日本人類学会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] 沖縄諸島から出土する貝製装飾品-うるま市具志川グスク崖下出土品を中心に-2008

    • Author(s)
      山田浩久
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] 沖縄県読谷村大当原貝塚出土人骨について-大当原貝塚集団の身体的特徴-2008

    • Author(s)
      小橋川剛
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] 沖縄諸島で認められる先史時代の崖葬墓-沖縄県うるま市具志川グスク崖下発掘調査成果を中心として-2008

    • Author(s)
      片桐千亜紀
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] 先史狩猟採集民および初期農耕民における授乳期間の短縮.2008

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      第62会日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 自然人類学が描く「日本人」のなりたち2008

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Organizer
      日本進化学会第10周年記念講演会「進化で日本を考える」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-08-23
  • [Presentation] 人類進化からみた縄文時代人の適応戦略2008

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      日本生理人類学会, 人類学関連学会協議会合同シンポジウム「ヒトの適応を巡って」
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] Ancient DNA ; Genetic approaches to the past2008

    • Author(s)
      Shinoda K.
    • Organizer
      Symposium National Taiwan University
    • Place of Presentation
      Taiwan University
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] 大陸と日本列島-古人骨で探る人の交流史2008

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Organizer
      第113回日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Book] 鹿児島県西之表市上浅川・田之脇遺跡出土の人骨「上浅川遺跡」2009

    • Author(s)
      竹中正巳
    • Total Pages
      12-1
    • Publisher
      鹿児島県西之表市
  • [Book] 東アジアの先史学・考古学研究2009

    • Author(s)
      甲元真之
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      慶友社
  • [Book] 中国初期青銅器文化の研究2009

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      九州大学出版会
  • [Book] 丁公遺跡出土的龍山文化人骨 「海岱地区早期農業与人類学研究」2008

    • Author(s)
      中橋孝博
    • Total Pages
      187-199
    • Publisher
      科学出版社
  • [Book] 『横尾貝塚』大分県大分市横尾貝塚出土人骨の形態的特徴(概報)2008

    • Author(s)
      分部哲秋
    • Total Pages
      208-285
    • Publisher
      大分市教育委員会
  • [Book] 縄文人骨のミトコンドリアDNA分析2008

    • Author(s)
      篠田謙一
    • Total Pages
      52-62
    • Publisher
      同成社 小杉・谷口・西田・水ノ江・矢野編 縄文時代の考古学第10巻「人と社会一人骨情報と社会組織」
  • [Book] やわらかい南の学と思想-琉球大学の知への誘い-2008

    • Author(s)
      土肥直美
    • Total Pages
      374-385
    • Publisher
      沖縄タイムス社 琉球大学編
  • [Book] 宮古の自然と文化-ミラクルに輝く八つの島々 第2集2008

    • Author(s)
      土肥直美
    • Total Pages
      90-98
    • Publisher
      ボーダーインク (宮古の自然と文化を考える会編)
  • [Book] 東北アジアの初期農耕文化と社会2008

    • Author(s)
      甲元真之
    • Total Pages
      473
    • Publisher
      同成社
  • [Book] 海岱地区早期農業与人類学研究2008

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      科学出版社
  • [Book] 細形銅剣と細形銅矛の成立年代. 『新弥生時代のはじまり 第3巻 東アジア青銅器の系譜』2008

    • Author(s)
      宮本一夫
    • Total Pages
      9-23
    • Publisher
      雄山閣

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi