2009 Fiscal Year Annual Research Report
ユビキタス・アプリケーション開発を支援するマルチエージェントミドルウェアの研究
Project/Area Number |
20300008
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
大須賀 昭彦 The University of Electro-Communications, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (90393842)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本位田 真一 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (70332153)
吉岡 信和 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (20390601)
松本 一教 神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (40350673)
|
Keywords | センサー / ユビキタス・ネットワーク / ユビキタス・アプリケーション / ミドルウェア / 構造エージェント / 関係エージェント / アスペクトエージェント |
Research Abstract |
無数のセンサーが生活環境の中に埋め込まれ,ネットワークで相互に通信を行なうユビキタス・ネットワーク環境上で稼働するユビキタス・アプリケーションは,センサーから得られるデータの意味を解釈し,現実世界の人やモノの状況を推定し,状況に応じて柔軟に適切なサービスをタイムリーに提供できなければならない. 従来,独自センサーや特定センサーを対象としたアプリケーションの開発等が個別に多数行なわれてきたが,今後はユビキタス・アプリケーションの開発を容易にし,増加する多種多様なセンサーを有効活用するために,複数のアプリケーションから共通に利用可能なミドルウェアが不可欠となる. そこで本課題は,現実世界におけるセンシング対象の構造や関係を表現するマルチエージェント機構を導入したオープンなミドルウェアを開発する.平成21年度は,エージェント空間における次の各機構について,前年度の方式設計に基づいて,主に試作を行なった:1.構造エージェントについて、センシング対象の構造表現とアクセス機構を提供する構造エージェント機構の試作を進めると共に,構造エージェントパターンの設計に着手した;2.関係エージェントについて、センシング対象間の関係とその変化の表現,およびアクセス機構を提供する関係エージェント機構の試作を進めると共に,関係エージェントパターンの設計に着手した;3.アスペクト指向エージェントについて、横断的な情報(アスペクト)収集の抽象化とアクセス機構を提供するアスペクト指向エージェント機構の試作を進めると共に,情報利用ポリシー制御機構,イベント通知小型移動エージェントの検討に着手した.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] ONTOMO : Development of Ontology Building Service2010
Author(s)
Shin, I., Kawamura, T., Nakagawa, H., Nakayama, K., Tahara, Y, Ohsuga, A.
-
Journal Title
Proc.the 25th ACM Symposium On Applied Computing(SAC2010) 2010
Pages: 1442-1443
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Human Activity Mining using Conditional Random Fields and Self-Supervised Learning2010
Author(s)
Nguyen, M.T., Kawamura, T., Nakagawa, H., Nakayama, K., Tahara, Y., Ohsuga, A.
-
Journal Title
Proc.the 2nd Asian Conference on Intelligent Information and Database Systems 2010
Pages: 140-149
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Plug&Manage Heterogeneous Sensing Devices2009
Author(s)
Gurgen, L., Nystrom-Persson, J., Cherbal, A., Labbe, C., Roncancio, C., Honiden, S.
-
Journal Title
Proc.6th International Workshop on Data Management for Sensor Networks(DMSN'09) 2009
Pages: 3-4
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A Context Sharing Message Broker Architecture to Enhance Interoperability2009
Author(s)
Yamamoto, J., Nakagawa, H., Nakayama, K., Tahara, Y., Ohsuga, A.
-
Journal Title
Proc.3rd International Conference on Mobile Ubiquitous Computing, Systems, Services and Technologies(UBICOMM 2009) 2009
Pages: 31-39
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] ONTOMO : Development of Ontology Building Service-Evaluation of In stance Recommendation using Proper Noun Extraction2009
Author(s)
Shin, I., Kawamura, T., Nakagawa, H., Nakayama, K., Tahara, Y., Ohsuga, A.
-
Journal Title
Proc.the 12th International Conference on Principles of Practice in Multi-Agent Systems(PRIMA2009) 2009
Pages: 143-158
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-