• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

知識共有のための価値指向型オントロジーの多分野多言語化

Research Project

Project/Area Number 20300074
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

徃住 彰文  Tokyo Institute of Technology, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (50125332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井口 時男  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (80232164)
MORTON LEITH  東京工業大学, 外国語研究教育センター, 教授 (40361787)
高岸 輝  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (80416263)
村井 源  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教 (70452018)
Keywordsオントロジー / テキスト / 価値 / 文学 / 芸術 / 文化 / 知識表現 / 認知科学
Research Abstract

研究の2年目にあたり,研究実施計画に基づいて3種類の作業を並列的に遂行した.1.多分野(政治・イデオロギー,芸術・文学,思想)テキストと,そこから抽出した価値観に関わる単語・フレーズをメタデータや前後のコンテクスト情報と含めて,多分野価値オントロジーとしてオントロジー・システム上に構築する作業を開始した.2.多言語テキストを分析し,価値に関わる言語表現を抽出し,言語間の対応表を作成する作業を開始した.具体的には,複数言語における価値的表現を,メタデータとコンテクストを含めて収集し,上位語・下位語,同義語・類義語などの関係性を構造化した多言語価値オントロジーをサーバ上に構築する枠組みを設計した.3.サーバ上にXMLデータベースとして構築した多分野(政治・イデオロギー,芸術・文学,思想)テキストと多分野オントロジーに基づく計算実験については,今年度はその準備段階として,オントロジーの共同構築についての作業をおこなった.オントロジーの分散入力を前提としたオントロジーエディタを構築し,日本語と中国語の概念と語彙についての共同構築の予備実験をおこなった.当初の研究実施計画に含めていたオントロジーの発生メカニズムについての計算実験は,共同構築によるオントロジー構築が安定的におこなえるようになってから取りかかることとした.

  • Research Products

    (16 results)

All 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 医療の質・安全研究における関心領地域の分析2009

    • Author(s)
      村井源, 川島隆徳, 徃住彰文
    • Journal Title

      医療の質・安全学会誌 4

      Pages: 25-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルコ福音書の多層集中構造2009

    • Author(s)
      村井源
    • Journal Title

      日本カトリック神学会誌 20

      Pages: 65-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 与謝野晶子の『みだれ髪』と鉄幹の『紫』のモダニズム2009

    • Author(s)
      Leith Morton
    • Journal Title

      言語文化論叢 14

      Pages: 45-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 室町絵巻の環境と表現-土佐行広から土佐光信・土佐光茂へ-2009

    • Author(s)
      高岸輝
    • Journal Title

      日本文学 58

      Pages: 41-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土佐光信のコミュニケーション-絵師と画料をめぐって-2009

    • Author(s)
      高岸輝
    • Journal Title

      文学 10

      Pages: 174-180

  • [Journal Article] 少年殺人者考(十一)「ゼロ年代」の少女-佐世保小六女児同級生殺害事件2009

    • Author(s)
      井口時男
    • Journal Title

      ふぉとん 14

      Pages: 94-103

  • [Journal Article] 少年殺人者考(十二)「表現」する少年たち、または「ゴシック」-八戸・母弟妹殺害事件と会津若松・母新首切断事件2009

    • Author(s)
      井口時男
    • Journal Title

      ふぉとん 15

      Pages: 48-55

  • [Journal Article] 少年殺人者考(十三)「実験」する少年、または理性という凶器-豊川市主婦殺人事件2009

    • Author(s)
      井口時男
    • Journal Title

      ふぉとん 16

      Pages: 26-31

  • [Presentation] 聖書における多層集中構造の妥当性の検討2009

    • Author(s)
      村井源
    • Organizer
      日本カトリック神学会 第21回 学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] Extracting High-Order Aesthetic and Affective Components from Composer's Writings2009

    • Author(s)
      Akifumi Tokosumi, Hajime Murai
    • Organizer
      HCI International 2009
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] 村上春樹の初期三部作における構造解析2009

    • Author(s)
      工藤彰,村井源,徃住彰文
    • Organizer
      情報知識学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 心の状態と言語的特徴:ブログにおける商品紹介文の分析2009

    • Author(s)
      斉藤香里,村井源,徃住彰文
    • Organizer
      情報知識学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] テキスト批評の計量化に向けて-書評の計量分析-2009

    • Author(s)
      村井源, 徃住彰文
    • Organizer
      情報知識学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 音楽評論論文にみる概念構造の変遷-ネットワーク中心性を用いた音楽概念の抽出-2009

    • Author(s)
      河瀬彰宏, 村井源, 徃住彰文
    • Organizer
      情報知識学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 文学作品群の特徴的語彙と概念カテゴリーの抽出-星新一ショートショートの計量分析-2009

    • Author(s)
      佐藤知恵, 村井源, 徃住彰文
    • Organizer
      情報知識学会第17回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Book] The Alien Within : Representations of the Exotic in Twentieth-Century Japanese Literature2009

    • Author(s)
      Leith Morton
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      Hawaii University Press

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2012-10-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi