• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

モデル動物を用いたアミロイドーシスの体系的解析

Research Project

Project/Area Number 20300144
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

樋口 京一  Shinshu University, 医学系研究科, 教授 (20173156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 政之  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60273190)
澤下 仁子  信州大学, 医学系研究科, 助教 (40359732)
亀谷 富由樹  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
Keywordsアミロイドーシス / モデル動物 / アミロイド線維 / 伝播 / ノックアウトマウス / apoA-II / SAA / 熱ショック蛋白質
Research Abstract

アミロイドーシスとは生理的機能を発揮していた蛋白質が、微細なアミロイド線維に凝集し、生体に傷害を与える疾患群(蛋白質構造異常病)であるが、適切なモデル動物の開発が緊急の課題である。樋口らが独自に開発してきたAApoAIIアミロイドーシスのモデルシステムと新規に開発するアミロイドーシスのモデル動物を駆使して、アミロイドーシスに共通する発症機構と各種アミロイドーシスに特異的な病態の解明を体系的におこなう。平成21年度は
1)熱ショック蛋白質転写因子(Hsf1)のノックアウト(Hsf1^<-/->)やTgマウスを用いて、AApoAIIアミロイド線維の沈着が熱ショック蛋白質(Hsps)を誘導すること、Hsf1^<-/->マウスの心臓ではアミロイド沈着が増大し、Hsf1Tgでは減少することが明らかになった。またアミロイド沈着によって心室肥大、伝導障害などの心機能不全が引き起こされることを明らかにした。
2)Apoa2,及びApoa1ノックアウトマウス(Apoa2^<-/->及びApoa1^<-/->)を導入して、アミロイドーシス発症に及ぼす効果を解析した。Apoa2^<-/->マクスでは炎症惹起刺激に対する反応性が抑制され、AAアミロイドーシスの発症が抑制された。Apoa1^<-/->マウスではAApoAIIアミロイドーシスの発症が促進された。さらに他のアミロイド蛋白質(TTRやAβ2M)のTgマウスと交雑し、AApoAIIの影響を受けない、より効率的なモデルマウス作成を進めた。
3)AApoAIIの線維形成には前駆蛋白質のapoA-IIのN末端とC末端のドメインの相互作用が重要であることを、試験管内線維形成システムで明らかにした。またF型apoA-IIを持つマウスでは、アミロイドーシスが発症せず、N末端とC末端ドメインのF型アミノ酸配列が線維形成を抑制することを明らかにした。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Senile systemic amyloidosis in an aged savannah monkey (Cercopithecus)2010

    • Author(s)
      Chambers JK
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mouse senile amyloid fibrils deposited in skeletal muscle exhibit amyloidosis-enhancing activity2010

    • Author(s)
      Qian J
    • Journal Title

      PLos Pathogen (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mouse model to study human AB2M amyloidosis : Generation of a transgenic mouse with excessive expression of human B2-microglobulin2010

    • Author(s)
      Zhang P
    • Journal Title

      Amyloid (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of dietary unsaturated fatty acids on senile amyloidosis in Senescence-accelerated mice.2009

    • Author(s)
      Umezawa M
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci Vol. 64(6)

      Pages: 646-652

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amyloid fibrils formed by selective N-, C-terminal sequences of mouse apolipo-protein A-II.2009

    • Author(s)
      Sawashita J
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta Vol. 1794(10)

      Pages: 1517-1529

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アミロイドーシスのモデル動物2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      医学のあゆみ 225巻(5)

      Pages: 423-428

  • [Journal Article] アミロイドーシスの伝播-プリオン病以外のアミロイドーシスは伝播するのか?2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      医学のあゆみ 225巻(5)

      Pages: 436-440

  • [Journal Article] アミロイドーシスの伝播~チータのアミロイドーシスを例に~2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      血液フロンティア 19巻(9)

      Pages: 1397-1402

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      アミロイド『新老年学』(大内尉義、秋山弘子、折茂肇編)(共立出版(東京))

      Pages: 55-61(2142)

  • [Presentation] 全身性アミロイドーシスの伝播機構(シンポジウム ; プリオンの感染と進化)2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Organizer
      第82回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Pathogenesis of amyloidosis, findings from animal models of systemic amyloidosis.2009

    • Author(s)
      Higuchi K
    • Organizer
      4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] Accelerated senile amyloidosis in heat shock transcription factor-1 (Hsfl) deficient mice.2009

    • Author(s)
      Qian J
    • Organizer
      4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] HSF1ノックアウトマウスにおける老化アミロイドーシスの促進2009

    • Author(s)
      銭金澤
    • Organizer
      第24回老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] Apoa2ノックアウトマウスを用いた老化(AApoAII)及び反応性(AA)アミロイドーシスの解析2009

    • Author(s)
      王耀勇
    • Organizer
      第24回老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] F型apoA-IIマウスのアミロイドーシス発症抵抗メカニズム2009

    • Author(s)
      澤下仁子
    • Organizer
      第24回老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] SAMに置ける食事脂肪と促進老化について2009

    • Author(s)
      梅澤真樹子,
    • Organizer
      第24回老化促進モデルマウス(SAM)研究協議会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] F型apoA-IIマウスは老化アミロイドーシスを発症しない : 新規アミロイドーシス抵抗性マウスとその抵抗メカニズム..2009

    • Author(s)
      澤下仁子
    • Organizer
      日本基礎老化学会第32回大会,
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] 老化促進モデルマウス(SAMP)の現状と遺伝的特性?(シンポジウム ; マウスを用いた老化への分子遺伝学的アプローチ)2009

    • Author(s)
      樋口京一
    • Organizer
      第56回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] マウス老化アミロイドーシスでの骨格筋へのアミロイド沈着.2009

    • Author(s)
      銭金澤
    • Organizer
      第98回日本病理学会総会,
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-05-03
  • [Book] 全身性アミロイドーシスの伝播『プリオン病と遅発性ウィルス感染症』(水澤英洋編)2010

    • Author(s)
      樋口京一
    • Publisher
      金原出版(東京)(印刷中)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/doctor/grdkarei/i-byotai/h-gyoseki2.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi