Research Abstract |
流体特性やボールインパクト技術の力学的特性に関する研究では,ボールインパクト直後の後流の動態を高速ビデオカメラで撮影し,層流リングが発達した後,乱流ジェットが発生することを明らかにし,非定常解析の重要性が示された.また,インパクト後,渦が成長して準定常状態になるまでに時間(飛翔距離)が必要だが,それは,ボール直径の50倍よりは小さいと思われた.また,無回転系ボールにおけるいわゆる「ゆれるボール」と「落ちるボール」とは類似点が多いが,ラージスケールの渦振動の違いが,その動態に大きく影響を与えている原因の一つと考えられた.また,そのラージスケールの渦振動の違いを生み出す原因の一つとして,ボールインパクトの初期状態が考えられた.そして,より,ボールの中心を捉えたインパクトは,ヘリカル状の渦列を発生させることに結びつき,「ゆれるボール」の渦振動を引き起こしていると推測された. ボールインパクトの動態に関する研究では,インステップキック,インサイドキック,インフロントキックの技術的違いを検討した.また,換算質量を用いず,脚の解剖学的パラメータを用いた反撥係数の算出法を導入し,インサイドキックの反撥係数が,他のキックと比較して,やや小さいが,それほど劣るものではないことを示した.さらに,熟練者と未熟練者を比較し,反撥係数の大きさが,インパクト時の足部の変形に関係していると共に,男性選手より女性選手の方がその程度が大きいことを明らかにした.
|