2008 Fiscal Year Annual Research Report
モーションキャプチャを利用したアフリカの舞踊に関する総合的研究
Project/Area Number |
20300213
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
遠藤 保子 Ritsumeikan University, 産業社会学部, 教授 (10185168)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八村 広三郎 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70124229)
仲間 裕子 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70268150)
山下 高行 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (00200684)
崔 雄 衣笠総合研究機構, ポスドク研究員 (30411242)
古川 耕平 立命館大学, 映像学部, 准教授 (90425025)
|
Keywords | 舞踊人類学 / アフリカ / デジタルアーカイブ / モーションキャプチャ / 開発教育 / 教材 |
Research Abstract |
1.研究の目的: (1)長期的な目的は、時間の流れとともに消失してしまいがちな舞踊を対象にモーションキャプチャを利用してデジタル記録・保存し、これを後世に継承し、蓄積された多くの舞踊データを定量的に解析し、さらに人類学的な考察を踏まえて、人間にとって舞踊とは何かを考察することである。 (2)短期的な目的は、キャプチャした舞踊データから特徴を抽出し、それを分類、比較し、舞踊と自然・社会・文化とのかかわりを考察することである。 2.研究の対象:アフリカ、特に、ナイジェリア、エチオピア、タンザニアの舞踊に焦点を絞った。 3.研究の意義:無文字社会であったアフリカの舞踊は、舞踊とは何かを考察する上で重要であり、また現代の芸術(ジャズやブルース等)に影響を与えているため、そのルーツを知る上でも必要である。 4.研究の主な実施内容: (1) ナイジェリアにおいてデジタル化した舞踊データと社会・文化に関して現地研究者や教員と共に多面的な検討・考察を行った。 (2) 開発教育/国際理解教育の教材として利用できるように、上記の舞踊データをCGアニメーションにし、DVD教材(小学生の生活の映像、ナイジェリアの舞踊・音楽の映像、CGアニメーション)を制作した。(外務省主催第5回開発教育/国際理解教育コンクール素材部門・特別審査員賞受賞) (3) エチオピアとタンザニアの舞踊団を京都に招聘し、代表的な舞踊(例えば、ゴッジャム、ゴンダール、ウォロ、グラゲ、オロモ等)についてモーションキャプチャを利用してデジタル記録し、目下、データの編集を行なっている。 (4)ベニン大学で講演(ゲストスピーカー)し、研究者と協議し、今後研究すべき点を明確にした。
|
Research Products
(4 results)