• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

モーションキャプチャを利用したアフリカの舞踊に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20300213
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

遠藤 保子  Ritsumeikan University, 産業社会学部, 教授 (10185168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八村 広三郎  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70124229)
仲間 裕子  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70268150)
崔 雄  立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー (30411242)
古川 耕平  立命館大学, 映像学部, 准教授 (90425025)
Keywords舞踊人類学 / アフリカ / デジタルアーカイブ / モーションキャプチャ / 開発教育 / 教材
Research Abstract

1、研究の目的:
(1)、長期的な目的は、時間の流れとともに消失してしまいがちな舞踊を対象にモーションキャプチャを利用してデジタル記録・保存し、これを後世に継承し、蓄積された多くの舞踊データを定量的に解析し、さらに人類学的な考察を踏まえて、人間にとって舞踊とは何かを考察することである。
(2)、短期的な目的は、キャプチャした舞踊データから特徴を抽出し、それを分類、比較し、舞踊と自然・社会・文化とのかかわりを考察することである。
2、研究の対象:アフリカ、特に、ガーナ、エチオピアの舞踊に焦点を絞った。
3、研究の意義:無文字社会であったアフリカの舞踊は、舞踊とは何かを考察する上で重要であり、また現代の芸術(ジャズやブルース等)に影響を与えているため、そのルーツを知る上でも必要である。
4、研究の主な実施内容:
(1)、エチオピア、ラリベラにおいて子どもの暮らしを多面的に映像撮影し、またデジタル化した舞踊データと社会・文化に関して子どもたちやラリベラの関係音と共に多面的な検討・考察を行った。
(2)、開発教育/国際理解教育の教材として利用できるように、上記の舞踊映像を教材(子どものくらし、学校、舞踊、援助等)制作した。
(3)、ガーナのアサンパダンスアンサンブルを京都に招聘し、代表的な舞踊(Adzohu, Kpanlogo, Kete, Fontonfrom, Bamaya, Sokode, Bawa)についてモーションキャプチャを利用してデジタル記録し、目下、データの編集を行なっている。
(4)、京都の小学生を対象に、ひらめきときめきサイエンス「踊りってなんだろう」を実施し、これまでの研究成果をわかりやすく説明し、ガーナのダンスを紹介し、ワークショップを行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] African dance and development education2010

    • Author(s)
      ENDO Yasuko
    • Journal Title

      International Symposium Human Body Motion Analysis with Motion Capture Global COE program Digital Humanities Center for Japanese Arts and Cultures(Ritsumeikan University)

      Pages: 75-92

  • [Journal Article] スポーツと開発教育-モーションキャプチャを利用したナイジェリアの舞踊を事例とした教材と指導計画-2009

    • Author(s)
      遠藤保子
    • Journal Title

      亜州體育人類學曾『亜州體育人類學論壇論文集-體育・人類・文化』

      Pages: 32-38

  • [Presentation] スポーツと開発教育-ガーナの舞踊を対象にした実践研究-2010

    • Author(s)
      遠藤保子
    • Organizer
      日本スポーツ人類学会第11回大会
    • Place of Presentation
      名桜大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ラリベラ(エチオピア)の子どもたち2010

    • Author(s)
      遠藤保子
    • Organizer
      日本スポーツ人類学会例会「スポじんサロン」
    • Place of Presentation
      早稲田大学文学学術院
    • Year and Date
      2010-02-26
  • [Presentation] African dance and development education2010

    • Author(s)
      ENDO Yasuko
    • Organizer
      International Symposium Human Body Motion Analysis with Motion Capture
    • Place of Presentation
      立命館大学BKCキャンパス
    • Year and Date
      2010-01-23
  • [Presentation] スポーツと開発教育-モーションキャプチャを利用したナイジェリアの舞踊を事例とした教材と指導計画-2009

    • Author(s)
      遠藤保子
    • Organizer
      亜州體育人類學論壇
    • Place of Presentation
      北京清華大學
    • Year and Date
      2009-11-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi