• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ポインター方式分子模型教材の新展開-結合角可変型模型と自然環境学習への応用-

Research Project

Project/Area Number 20300253
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

藤井 豊  University of Fukui, 医学部, 教授 (80211522)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺原 雅浩  福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (70304201)
田中 幸枝  福井大学, 医学部, 助教 (10197486)
Keywords分子模型教材 / ポインター方式 / 化学反応 / 連携授業
Research Abstract

本研究は、ポインター方式分子模型教材^<(H18/1/13・特許第3757283)>を、実効性と実用性を兼ね備えた教材として進化させ、初等中等高等および大学教育研究から生涯学習にまで幅広く活用される教育教材および構造解析用研究教材とすることを目的としている。H21年度の成果は以下のとおりである。
1)ソケット方式とディンプル方式を融合した発展型分子模型^<特願2009-280088>教材の実用化
ソケットと結合パイプの適合性をソケットの熱処理法(温度・処理時間の適正化)により改善することに成功した。また、ソケットの固定に柔軟ポリマー系接着剤を採用することで、負荷応力への適合性を向上できた。そのため、基本となるsp^3・sp^2-d^2sp^3混成軌道を持つ原子球だけで、特殊な歪の大きい分子模型でも過重な負荷によるソケットの抜け落ち、パイプの抜け落ちが起きなくなった。
2)医学部における新しいシステムの導入と実践研究
基礎医学教育の一環として、基礎医科学実験および基礎生命科学実験で分子模型教材の活用を実践し、有機合成実験での反応過程および生成物の予測シュミレーション実習に効果的であることが示された。
3)地域教育機関との連携による新しい分子模型教材の活用法の開拓
近隣の中学校と連携して、化学反応の学習を実施した。新開発分子模型教材を使い、カルメ焼の炭酸水素ナトリウムの熱分解反応と水素の燃焼反応を題材とした。データーの数値化はできなかったが、生徒の理解度の改善が推測された。ある中学では、化学量論的な思考実験を中学化学反応学習キットで実践し効果を上げている。教育現場への普及を目指していく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 福井でナガレタゴガエルを発見した経緯と状況について2010

    • Author(s)
      川内一憲, 藤井豊
    • Journal Title

      福井陸水生物会報 17号

      Pages: 7-15

  • [Journal Article] Cloning of a novel dehalogenase from the environmental metagenome2010

    • Author(s)
      H.Kimoto, S.Sue, H.Makishima, J.Arai, S.Yamaguchi, Y.Fujii, T.Yoshioka, A.Taketo
    • Journal Title

      Biochemistry & Molecular Biology (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Title : Discoidin Domain of Chitosanase is Required for Binding to the Fungal Cell Wall2010

    • Author(s)
      H.Kimoto, M.Akamatsu, Y.Fujii, H.Tatsumi, H.Kusaoke, A.Taketo
    • Journal Title

      Journal of Molecular Microbiology and Biotechnology (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オワンクラゲを使ったエネルギー学習教材の開発2009

    • Author(s)
      田中幸枝, 川内一憲, 稲木明浩, 池口新一郎, 藤井豊, 小鍛冶優
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第4回全国大会
    • Place of Presentation
      福井大学 (福井県)
    • Year and Date
      20090808-20090810
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bunshi-mokei.com/fujii/index.php

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 分子模型2009

    • Inventor(s)
      藤井豊・田中幸枝
    • Industrial Property Rights Holder
      福井大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-280088
    • Filing Date
      2009-12-10

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi