• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

空間情報を電子拡張利用する記憶手法の開発研究

Research Project

Project/Area Number 20300269
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

池井 寧  Tokyo Metropolitan University, システムデザイン研究科, 准教授 (00202870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 利之  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (90191288)
茅原 拓朗  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (00345026)
Keywords記憶 / 教育工学 / 認知科学 / 拡張現実 / 写真合成 / バーチャルリアリティ
Research Abstract

本研究では,電子デバイス等を用いた人間の記憶力強化の新しい手法を提案し,その実証を行うことを目的としている.本手法は,人間の記憶特性を利用してその容量を拡大するために,空間情報に基づいて記銘を強化する.その原型は古来の記憶術に見ることができるが,本開発の特徴は,着用可能(wearable)計算機または超小型計算機,カメラ,タグ等を用いることにより,場所(空間)やモノの特性を利用し,かつ視覚的な映像を動的に構成することで,従来の記憶術の利点を活かしつつ,日常活動の自然なきっかけでシステムを利用する中で意識せずに習熟し,誰でも容易に使用することが可能となる点である.
本年の研究では,記銘の掛けくぎを合成する手法の1つとして開発を進めてきた,場所を主体とした記憶掛けくぎについて,被験者が撮影するのでなく,既に撮影された写真系列を画面に提示し,これに対して記憶掛けくぎを構成する手法を開発した.本手法では,PC画面上で記憶掛けくぎを簡単に構築することが可能であり,利用者の利便性が著しく高められる.本手法による記銘効果を実験により評価した結果,被験者が自分で実空間を歩行しながら記憶掛けくぎを生成した場合とほぼ同様に高い再生率が得られることが明らかとなった.これにより,高い記銘効果の発現に要する条件として,現実の場所の歩行を要することなく,既知の場所の写真への記憶掛けくぎ要素の合成行為があれば有効であることが示唆された.更に,新しい記憶掛けくぎの構築手法として,場所を用いたもの以外の方法として,これまで開発を行なってきた図形化数字に加えて,五十音の平仮名を用いた記憶掛けくぎ要素を提案した,五十音の平仮名を図形化するために,五十の各音で始まる具象物を用いた場合と,歴史上の人物を用いた場合の2種類を構成した.これらの手法は,場所型と同様に高い再生率を達成することが実験により明らかとなった.

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 身体なき心理学は可能か?2010

    • Author(s)
      茅原拓郎
    • Journal Title

      心理学ワールド 48

      Pages: 9-12

  • [Journal Article] 空間型電子記憶術に関する研究-基本概念の提案と登録操作の特性2009

    • Author(s)
      池井寧, 太田浩史
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.14, No.2

      Pages: 241-249

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無意識オフィス2009

    • Author(s)
      茅原拓郎
    • Journal Title

      オフィス環境

      Pages: 10-13

  • [Presentation] 疑似スポーツが世代間交流に果たす効果2010

    • Author(s)
      栗山裕, 橋下支茂・山下利之
    • Organizer
      第35回ファジィワークショップ
    • Place of Presentation
      大学セミナーハウス
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] 文字情報に対する指差確認の有効性の検証2010

    • Author(s)
      三戸部純子, 山下利之
    • Organizer
      日本人間工学会第18回システム大会
    • Place of Presentation
      大学セミナーハウス
    • Year and Date
      2010-03-13
  • [Presentation] Development of RFID textile for Location Aware System2009

    • Author(s)
      Ryoko Ueoka, Atsuji Masuda, Tetsuhiko Murakami, Michitaka Hirose
    • Organizer
      Siggraph Asia 2009
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-18
  • [Presentation] 音楽音と色のクロスモーダル知覚-弁別課題の反応時間とエラー数にみる複合刺激の効果-2009

    • Author(s)
      武千鶴, 山下利之
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第39回大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      2009-12-06
  • [Presentation] 登場人物の心の推測における処理資源の効果2009

    • Author(s)
      瀧澤純, 山下利之
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第39回大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 情動を喚起するテレビゲーム画面が記憶・認知に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      並木勇知, 山下利之, Ahmad Eibo, 西悠香
    • Organizer
      第57回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] Memorization aid on the electronic document and AR interface2009

    • Author(s)
      Yasuhiro Kamo, Yasushi Ikei
    • Organizer
      ASIAGRAPH 2009 in Tokyo
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Ultra-realistic experience in haptics and memory2009

    • Author(s)
      Ken Ishigaki, Yasuhiro Kamo, Shuhei Takemoto, Taiki Saitou, Kanako Nishimura, Taira Yoshioka, Wataru Yamamoto, Yasushi Ikei
    • Organizer
      ASIAGRAPH 2009 in Tokyo
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Spatial memorization aid system2009

    • Author(s)
      Ken Ishigaki, Yasushi Ikei
    • Organizer
      International Universal communication Symposium
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 実空間とその映像を用いた記憶過程支援手法に関する研究2009

    • Author(s)
      石垣憲, 池井寧
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 電子ドキュメントによる学習支援に関する基礎的研究2009

    • Author(s)
      鴨泰弘, 池井寧
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • Place of Presentation
      早大
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] 空間型電子記憶術における空間映像提示手法に関する研究2009

    • Author(s)
      石垣憲, 池井寧
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • Place of Presentation
      早大
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] RFID Textile and Map Making System for Large Area Positioning2009

    • Author(s)
      Ryoko Ueoka, Atsuji Masuda, Tetsuhiko Murakami, Michitaka Hirose,
    • Organizer
      13th IEEE International Symposium on Wearable Computers, IEEE Computer Society
    • Place of Presentation
      Linz, Austria
    • Year and Date
      2009-09-05
  • [Presentation] 携帯デバイスによる記憶支援の適用特性に関する研究2009

    • Author(s)
      石垣憲, 平山正和, 池井寧
    • Organizer
      第7回ウェアラブル/ユビキタスVR研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-06-08
  • [Book] 感情と思考の科学事典2010

    • Author(s)
      山下利之(分担執筆)
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] オフィスの夢2009

    • Author(s)
      茅原拓郎, 他
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      彰国社
  • [Book] バーチャルリアリティ学2009

    • Author(s)
      茅原拓郎, 他
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      工業調査会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi