• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

読み書き障害児の認知神経科学的特性に基づいた支援法開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20300281
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

稲垣 真澄  National Center of Neurology and Psychiatry, 精神保健研究所・知的障害部, 部長 (70203198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加我 牧子  国立精神・神経センター, 精神保健研究所, 所長 (20142250)
矢田部 清美  国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部, 流動研究員 (90455410)
後藤 隆章  国立精神・神経センター, 精神保健研究所・知的障害部, 流動研究員 (50541132)
Keywords学習障害 / 認知神経科学 / 読み書き障害
Research Abstract

本研究の最終目的は通常学級に通う発達性読み書き障害児の学習全般に不可欠な読み書き支援法を構築することである。国内外の先行研究より、発達性読み書き障害の病態およびその原因は一様ではなく、個々の類型化が必要で、さらに、その類型化に即した支援の必要性が国内外で述べられている。しかし、日本語においては、多人数を対象とした発達性読み書き障害の類型化に基づく支援はほとんど例がなかった。
そこで本年度は(1)読み書き障害モデルの構築及びモデルを用いた読み書き障害児の診断・類型化として既存または独自に開発した、読み書き作業に必要な認知機能検査群を施行した。高次認知機能検査の一つである漢字読み書き機能検査での読み書き障害児のモデル化を行い、認知神経科学学会にて発表した。(2)読み書き障害児の類型化にもとづく支援法の開発として、各検査での得点をもとに、支援対象者の認知神経科学的特性に基づいた支援法を決定する工程を考案した。またその手順に基づいた支援を行いその成果を学習障害(LD)学会にて発表した。(3)読み書き障害児支援法のデータベース構築として健常児及び障害児のエラー分析を行った。(4)読み書き障害児の支援法の有効性の確認として支援法を受けた読み書き障害児に再度の神経心理と行動心理学的検査を行うことで、その有効性を確認した。
今後は介入例を増やし、最終目的である多人数を対象とした発達性読み書き障害の類型化に基づく支援の基礎となる支援法の確立を行う。上記研究施行はいずれも「臨床研究に関する倫理指針」を遵守した上ですすめられた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学童におけるひらがな音読の発達的変化:ひらがな単音, 単語, 単文速読課題を用いて2010

    • Author(s)
      小林朋佳, 稲垣真澄, 軍司敦子, 矢田部清美, 加我牧子, 後藤隆章, 小池敏英, 若宮英司, 小枝達也
    • Journal Title

      脳と発達 42

      Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 誘発電位の再評価(1)-巨大体性感覚誘発電位(Giant SEP)の知見を中心に-2010

    • Author(s)
      鈴木聖子, 稲垣真澄
    • Journal Title

      臨床脳波 52

      Pages: 44-49

  • [Journal Article] Early neuropsychological signs of childhood adrenoleukodystrophy(ALD)2009

    • Author(s)
      Kaga M, Furushima W, Inagaki M, Nakamura M
    • Journal Title

      Brain and Development 31

      Pages: 558-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害, 精神・心理疾患「1.精神遅滞」2009

    • Author(s)
      稲垣真澄
    • Journal Title

      小児疾患診療のための病態生理 小児内科増刊号 41

      Pages: 770-775

  • [Journal Article] LD児における漢字の読みの学習過程とその促進に関する研究2009

    • Author(s)
      後藤隆章, 赤塚めぐみ, 池尻加奈子, 小池敏英
    • Journal Title

      特殊教育学研究 47

      Pages: 81-90

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Visual perception and oculomotor control by developmental dyslexics in a parafoveally cued saccade task2009

    • Author(s)
      Yatabe K, Inagaki M, Suzuki K, Yamazaki H, Kaga M
    • Organizer
      The 49th annual meeting of the society for Psychophysiological Research
    • Place of Presentation
      Berlin, German Berliner Congress Center
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] Phonological awareness in Japanese speaker partIII : Correlation among basic reading ability : RAN and phonological awareness tasks in dyslexic children2009

    • Author(s)
      Inagaki M, Kobayashi T, Goto T, Koike T, Gunji A, Yatabe K, Kaga M
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • Place of Presentation
      Hamburg, Germany Congress Center Hamburg
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] Phonological awareness in Japanese speaker part I : Developmental changes of school age children2009

    • Author(s)
      Kobayashi T, Inagaki M, Goto T, Koike T, Wakamiya E, Gunji A, Yatabe K.Kaga M
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • Place of Presentation
      Hamburg, Germany Congress Center Hamburg
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] Phonological awareness in Japanese speaker part II : comparison between dyslexic children and children with normal reading ability2009

    • Author(s)
      Kaga M, Kobayashi T, Inagaki M, Goto T, Gunji A, Yatabe K
    • Organizer
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • Place of Presentation
      Hamburg, Germany Congress Center Hamburg
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 脳科学の進歩により明らかになった発達障害のメカニズム2009

    • Author(s)
      稲垣真澄
    • Organizer
      平成21年度発達障害理解促進セミナー
    • Place of Presentation
      山口(山口県立大学看護棟204教室)
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] LD児における算数障害と読み障害の特徴2009

    • Author(s)
      成川敦子, 小池敏英, 後藤隆章, 稲垣真澄
    • Organizer
      第47回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮(宇都宮大学峰キャンパス)
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 通常学級における学習障害の理解と指導実践2009

    • Author(s)
      後藤隆章
    • Organizer
      小平市連携 特別支援教育コーディネーター養成研修
    • Place of Presentation
      東京(白梅大学講堂)
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] 発達障害児における漢字読字・書字困難の類型化:トライアングル・モデルによる検討2009

    • Author(s)
      矢田部清美, 後藤隆章, 加我牧子, 稲垣真澄
    • Organizer
      第14回認知神経科学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(東京大学生産技術研究所)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] VEPs elicited by sinusoidal grating stimuli with low spatial frequency2009

    • Author(s)
      Yamazaki H, Chai Y, Yatabe K, Kita Y, Gunji A, Kaga M, Inagaki M
    • Organizer
      47th ISCEV Symposium 2009-International society for clinical electrophysiology of vision-
    • Place of Presentation
      Padova, Italy Teatro Congressi "Pietrod' Abano"
    • Year and Date
      2009-07-06
  • [Presentation] 特異的発達障害の診断・治療ガイドライン 発達性読み書き障害の臨床検査法とその異常2009

    • Author(s)
      稲垣真澄
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会ワークショップ
    • Place of Presentation
      米子(米子コンベンションセンタ)
    • Year and Date
      2009-05-29
  • [Presentation] AD/HDの抑制系機能障害-非侵襲的脳機能研究-2009

    • Author(s)
      井上祐紀, 稲垣真澄
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      米子(米子コンベンションセンタ)
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 読み書きにつまずきのある児童の症状とひらがな読み機能との関連2009

    • Author(s)
      北洋輔, 稲垣真澄, 矢田部清美, 小林朋佳, 軍司敦子, 加我牧子
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      米子(米子コンベンションセンタ)
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 新規のサイン様格子刺激によるVEPは大細胞系機能を反映しうる2009

    • Author(s)
      山崎広子, 稲垣真澄, 北洋輔, 矢田部清美, 軍司敦子, 加我牧子
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      米子(米子コンベンションセンタ)
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] RTIモデルにより就学後早期に発見されたDyslexia児への読み指導について2009

    • Author(s)
      内山仁志, 関あゆみ, 小池敏英, 若宮英司, 稲垣真澄, 小枝達也
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      米子(米子コンベンションセンタ)
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 発達障害診断のための医学的検査:ADHDと読字障害を中心に2009

    • Author(s)
      稲垣真澄
    • Organizer
      第5回大分児童思春期メンタルヘルス研究会
    • Place of Presentation
      大分(大分東洋ホテル)
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] 特別支援教育の実践と教材2009

    • Author(s)
      後藤隆章
    • Organizer
      白梅学園大学 特別支援教育サポーター育成講座
    • Place of Presentation
      東京(白梅大学講堂)
    • Year and Date
      2009-05-12
  • [Presentation] AD/HD児の反応スイッチング機能の異常-事象関連電位による解析-2009

    • Author(s)
      井上祐紀, 軍司敦子, 稲垣真澄, 加我牧子
    • Organizer
      第112回日本小児科学会 学術集会
    • Place of Presentation
      奈良(奈良県文化会館)
    • Year and Date
      2009-04-17
  • [Book] 国立精神・神経センター 小児神経科 診断・治療マニュアル2009

    • Author(s)
      加我牧子, 佐々木征行, 須貝研司(編著)
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi