• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

殺虫剤の生体影響リスク評価へのメタボノミクスの導入

Research Project

Project/Area Number 20310035
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

上島 通浩  Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80281070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 那須 民江  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10020794)
高木 健次  名古屋大学, 医学部, 准教授 (80126870)
上山 純  名古屋大学, 医学部, 助教 (00397465)
Keywords農薬 / 殺虫剤 / 有機リン / ピレスロイド / 生物学的モニタリング / 尿 / 代謝物 / リスク評価
Research Abstract

尿中代謝物を用いた精密な殺虫剤曝露評価法の開発を目的に、本年度は以下の検討を行った。有機リン系殺虫剤(OP)については3-メチル-4-ニトロフェノールの、ピレスロイド系殺虫剤(PY)についてはジメチルシクロプロパンカルボン酸(DCCA)の高感度測定系を開発・確立した。また、ジアルキルリン酸については職業的曝露群及び一般生活者集団(非曝露群)の尿中濃度を比較した。夏季においては、4種類の尿中ジアルキルリン酸代謝物(ジメチルリン酸、ジエチルリン酸、ジメチルチオリン酸、ジエチルチオリン酸)の幾何平均値は、職業的曝露群では57.2、2.8、10.0、0.7μg/L、非曝露群では15.3、1.6、4.9、0.4μg/Lであり、いずれの代謝物も群間で有意差を検出した。また、OP及びPYの混合曝露時における雄性生殖器毒性とリスク評価法を明らかにする目的で、マウスを用いてダイアジノン(DZN)とcis^-ペルメトリン(PM)の6週間混合経口投与実験を行った。対照(コーン油)群、DZN(3mg/kg)群、PM(35mg/kg)群及び混合投与(DZN3mg/kgとPM35mg/kg)群について、精子数は対照群と比較してPM群及び混合投与群で有意に減少し、運動率はすべての群で有意に低下した。一方、血漿テストステロン濃度は、対照群と比べ混合投与群でのみ有意に低下した。正常形態の精子は、対照群と比べDZN群で9.7%減少し、混合投与群はDZN群よりさらに5.6%減少した。PY代謝物である尿中3-フェノキシ安息香酸量は、PM群と比べ混合投与群で有意に減少した。したがって、この二つの殺虫剤に曝露される場合、各殺虫剤に対する曝露量を個別に評価するだけでは精巣毒性のリスク評価としては不十分であることが推察された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Urinary excretion of 3-phehoxy benzoic acid in middle-aged and elderly general population of Japan.2009

    • Author(s)
      Ueyama J, ほか
    • Journal Title

      Environmental Research 109

      Pages: 175-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between urinary pesticide metabolites and pest control operati on among occupational pesticide sprayers.2009

    • Author(s)
      Kimata A, ほか
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health 51

      Pages: 100-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between dietary habits and urinary concentrations of 3-phenoxybonzoic acid in a middle-aged and elderly general population in Japan.2009

    • Author(s)
      Kimata A, ほか
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of the organophosphorus pesticide diazinon on glucose tolerance in type 2 diabetic rats2008

    • Author(s)
      Ueyama J, ほか
    • Journal Title

      Toxicology Letters 182

      Pages: 42-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Permethrin may induce adult male mouse reproductive toxicity due to cis isomer not trans isomer2008

    • Author(s)
      Zhang SY, ほか
    • Journal Title

      Toxicology 248

      Pages: 136-141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 害虫防除作業者集団におけるフェニトロチオン散布とその尿中代謝物量との関連2009

    • Author(s)
      岡村愛, 他
    • Organizer
      第79回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] 日本人中高齢者における尿中ピレスロイド系殺虫剤代謝物および血中酸化ストレス指標との関連性2009

    • Author(s)
      上山純, 他
    • Organizer
      第79回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] ピレスロイド系及び有機リン系殺虫剤混合曝露によるマウス精巣への影響2008

    • Author(s)
      王棟, ほか
    • Organizer
      日本内分泌攬乱化学物質学会第11回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi