• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

探針-試料間電圧印加チューニングによる結合形成過程の原子分解能・顕微分光解析

Research Project

Project/Area Number 20310058
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

新井 豊子  Kanazawa University, 数物科学系, 教授 (20250235)

Keywords走査プローブ顕微鏡 / 化学結合 / 結合形成過程 / ナノ表面・界面 / 顕微分光
Research Abstract

本研究の目的は、走査型プローブ顕微鏡(SPM)を基に独自開発したBias nc-AFM/S法を発展させ、探針と試料を極接近させたときに試料表面上の特異的原子・分子と探針先端原子との間で進行する結合形成の過程・電子状態の変化を明らかにすることである。
1. Bias nc-AFM/Sを基本とした電流・エネルギー散逸等の高感度同時計測システムの構築:試料表面上を探針で走査して、nc-AFM像をとりつつ、探針を間欠的に止め、印加電圧を掃引し、(1)探針-試料間の相互作用引力、(2)探針-試料間に流れる電流、(3)エネルギー散逸、(4)トンネル障壁の印加電圧と探針-試料間距離に対する変化を高感度で同時測定する。各特性曲線は1枚のnc-AFM像に対して256、512、1024本から選択される。(1)相互作用力-印加電圧曲線から静電引力成分を引き、特異的な近距離引力成分を分離するソフトウェアを開発した。各特性曲線の計測位置を表面の2次元周期性に対応させ、表面単位ユニットにデータを集約させる解析ソフトを構築した。
2. ナノピラー成長技術に基づく探針調製:超高真空AFMを利用して、加熱清浄化したSi探針先端を高温Si基板にソフトに制御性よく接触させ、その後ゆっくりと引き上げることによってSi探針先端にSi単結晶ナノピラーを成長させる技術を開拓してきた。この清浄なSiナノピラーに水素ラジカル、および、アンモニアガスを暴露し、Siナノピラー探針の水素終端、アミノ化を試みた。
3. 半導体系試料の調製と測定:表面にダングリングボンドをもつ半導体(p,n型)Si(111)清浄表面を試料とし、(p型)Si探針を用いて、各特性曲線を取得した。n型試料では明確な近距離結合力に起因するスペクトルが観察されたが、p型試料では、観察されなかった。電子状態の差異に関して考察している。

  • Research Products

    (20 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Low-flux elucidation of initial growth of Ge clusters deposited on Sl(111)-7×7 observed by scanning tunneling microscopy2009

    • Author(s)
      Z. A. Ansari
    • Journal Title

      Phys. Rev. B 79

      Pages: 033302-1-033302-04

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 走査型プローブ顕微鏡にみる電圧印加のナノカ学的相互作用2008

    • Author(s)
      富取正彦
    • Journal Title

      表面科学 29

      Pages: 239-245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電圧印加非接触原子間力分光法によるSi(111)7×7表面の電子状態解析2009

    • Author(s)
      佐藤大器
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] SPMを利用したSi-Si接合のコンダクタンス測定2009

    • Author(s)
      清原恒成
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 加工Si探針を用いた非接触原子間力顕微鏡によるInAs(11O)劈開面の大気圧下観察2009

    • Author(s)
      鄭淵吉
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] アミノ化p-terphenyl誘導体のSi(111)7×7表面上の結合状態のSTMとXPSによる評価2009

    • Author(s)
      西村高志
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 大気中DNAを試料とした引力モード周波数変調原子間力顕微鏡の画像化機構の考察2009

    • Author(s)
      橋本健吾
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 環境制御雰囲気下でのFM-AFM(I)2009

    • Author(s)
      山谷寛
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] ペンシル型SPM一超高分解能SEMを用いた探針成長の″その場″高温観察2009

    • Author(s)
      大石直樹
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 非接触原子間力顕微鏡法/分光法のための水晶振動子カセンナーの開発2009

    • Author(s)
      堀健一郎
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Current-Voltage Characteristics of a Si Point Contact between a Si Tip and a Si Substrate2008

    • Author(s)
      T. Arai
    • Organizer
      16th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM16)
    • Place of Presentation
      熱川ハイツ
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Analysis of electronic resonant states by simultaneously measuring force, current and damping energy with bias -voltagenc-AFS2008

    • Author(s)
      S. Kushida
    • Organizer
      16th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM16)
    • Place of Presentation
      熱川ハイツ
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] 超高分解能SEM-SPM複合器によるGe粒子融解操作過程のその場観察2008

    • Author(s)
      大石直樹
    • Organizer
      第28回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] 電圧印加非接触原子間力分光法による探針-試料問電子状態解析2008

    • Author(s)
      串田修学
    • Organizer
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Surface electron spectroscopy based on nc -AFM with changingbias voltage2008

    • Author(s)
      T. Arai
    • Organizer
      11th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy
    • Place of Presentation
      Madrid (Spain)
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] Nanopillar growth of Ge on a Si tip in inert gas under atmospheric pressure2008

    • Author(s)
      M. Hirade
    • Organizer
      11th International Conference on Non-contact Atomic Force Microscopy
    • Place of Presentation
      Madrid (Spain)
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] Si(111)7x7 表面上に室温蒸着した4, 4" -diamino-p-terphenyl の熱処理効果2008

    • Author(s)
      西村高志
    • Organizer
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] STM and XPS study of 4, 4″ -diamino-p-terphenyl adsorbed on Si(111)-(7×7)2008

    • Author(s)
      T. Nishimura
    • Organizer
      International Conference on Nanoscience +Technology (ICN+T 2008)
    • Place of Presentation
      Keystone, olorado(USA)
    • Year and Date
      2008-07-20
  • [Presentation] Current-Voltage Characteristics with Staircases of a Si Point Contact between a Si Tip and a Si Substrat e2008

    • Author(s)
      T. Arai
    • Organizer
      International Conference on Nanoscience +Technology (ICN+T 2008)
    • Place of Presentation
      Keystone, Colorado (USA)
    • Year and Date
      2008-07-20
  • [Book] 実験物理科学シリーズ6 "走査プローブ顕微鏡一正しい実験とデータ解析のために必要なこと-" 発展編 第10章「非接触AFMの展開」2008

    • Author(s)
      新井豊子(共著)
    • Total Pages
      425
    • Publisher
      共立出版株式会社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi