• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東京国立博物館所蔵・正倉院関係資料の研究-「正倉院裂」を中心に-

Research Project

Project/Area Number 20320026
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

澤田 むつ代  Tokyo National Museum, 上席研究員 (40215918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 裕次  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部博物館情報課, 課長 (00356271)
丸山 士郎  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部博物館情報課・情報管理室, 室長 (20249915)
浅見 龍介  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部企画課・出版企画室, 室長 (30270416)
西山 厚  奈良国立博物館, 学芸部, 部長 (10167570)
Keywords上代裂 / 博物館史 / 正倉院宝物 / 公文書 / 正倉院宝物模造
Research Abstract

1.東博が所蔵する正倉院裂の調査・データ収集
東京国立博物館が所蔵する約1,300点(一部法隆寺裂を含む)の上代裂に関して調査を実施、同時に外部のカメラマンによる写真撮影を行ない、公開の準備を進めている。
2.東博他で所蔵する正倉院関係資料の全体像の把握
東京国立博物館が所蔵する資料の確認を進めている。どのような種類のものがどれだけあるのか、記録写真を撮りながら、データ化を行なってきた。
さらに、東博以外の機関が所蔵する正倉院関係資料に関しての確認した。とくに奈良国立博物館においては、現地での聞き取り調査をふまえて、奈良国立博物館が所蔵する正倉院関係資料の調査を実施した。
来年度以降、奈良以外の機関における資料調査も実施したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 正倉院宝物の成立とその公開2008

    • Author(s)
      西山厚
    • Journal Title

      『第六十回 正倉院展』図録、奈良国立博物館発行

      Pages: 6-12

  • [Presentation] 飛鳥・奈良時代のさまざまな染織技法-現在の染織技法の基-2009

    • Author(s)
      澤田むつ代
    • Organizer
      日本工芸会西部支部染織部会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2009-02-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi