• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

染め型紙のジャポニスムへの影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20320035
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

馬渕 明子  Japan Women's University, 人間社会学部, 教授 (30114656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 陽子  文化女子大学, 服装学部, 教授 (60307999)
池田 祐子  独立行政法人国立美術館, 京都国立近代美術館, 主任研究員 (50270492)
Keywords染め型紙 / ジャポニスム / デザイン
Research Abstract

海外調査として、馬渕は8~9月にかけて、パリ(長崎が同行)、ヴェネツィアの型紙を調査した。3月には、ニューヨーク、プロヴィデンス、ボストン、セーラムの型紙を調査(長崎と手塚が同行)、さらに同月、パリの型紙調査を行った。池田は、フランクフルト、カールスルーエ、シュトゥットガルト、ライプツィヒ、ニュルンベルク、プラハ、ピルゼン、ブダペストで型紙とその影響の調査を行った。高木は、9月と3月にロンドン、ブリュッセルで、型紙とその影響の調査を行った。
国内調査としては、10月に馬渕、池田、高木、長崎、手塚が鈴鹿市で型紙および関連情報の調査を行ったほか、手塚が10月に京都、愛知、2月に福島の型紙の調査を行った。
研究成果の報告としては、高木が7月に2件のシンポジウムで口頭発表を行い、11月7日には、国際シンポジウム「型紙とジャポニスム-各地域における展開」を開催、馬渕、池田、高木、長崎がこれまでの研究成果を口頭発表したほか、国内外の招待発表者6名と各地域の情報を交換・検討した。
以上の国内国外の調査において、型紙の年代設定に関するいくつかの要素を整理することができた。すなわち、紙の大きさ、型面の大きさ、文様の細かさ、技術、デザイン、糸入れの有無などによって、大体の年代を推定できることがわかった。また、調査対象の型紙を画像として蓄積し、データをエクセル表で整理して欧文に訳し、調査館に還元することができた。これは、それぞれの館における型紙への認識を高め、整理の方法の示唆を与えたという意味で、重要な取り組みであった。
また、シンポジウムでは現在までの研究の成果と情報の交換によって、それぞれの地域での型紙の使用方法と目的が地域の特性を反映していること、型紙を使用したデザイナー、美術家の、使用例を見つけることができたこと、今後の研究の方向が見えてきた点において、きわめて有意義であった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 染型紙とジャポニスム-技術、図像パターン伝播の諸相2010

    • Author(s)
      高木陽子
    • Journal Title

      比較日本学教育研究センター研究年報 第6号

      Pages: 87-95

  • [Journal Article] 翻訳:林忠正著「日本」(『パリ・イリュストレ』誌、1886年5月号)2010

    • Author(s)
      馬渕明子(監修)粂和沙・矢野ゆかり・五味良子(翻訳)
    • Journal Title

      日本女子大学大学院人間社会研究科紀要 16号

      Pages: 257-284, 373-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外所蔵の日本の染型紙の調査研究-ドレスデンを中心に-2009

    • Author(s)
      池田祐子
    • Journal Title

      Cross Sections(京都国立近代美術館研究論集) Vol.2

      Pages: 28-39

  • [Presentation] Katagami Collection in Germany - Vorbilder as Official Strategy2009

    • Author(s)
      池田祐子
    • Organizer
      国際シンポジウム「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Katagami Collection in the Netherlands and the United Kingdom2009

    • Author(s)
      高木陽子
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Alsatian Industries and Katagami2009

    • Author(s)
      馬渕明子
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 染型紙の歴史と染織史的意味2009

    • Author(s)
      長崎巌
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Development of the Ise Katagami after the Edo period : from the Research of the Collection of Suzuka City2009

    • Author(s)
      生田ゆき
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Katagami Design in Contemporary British Textiles2009

    • Author(s)
      阿佐美淑子
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Some Observations on Katagami in Western Public Collections2009

    • Author(s)
      ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Josef Hoffmann (1870-1956)-Designer and Teacher : The Importance of Katagami for his Work and Teaching2009

    • Author(s)
      ヨハネス・ヴィーニンガー
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Katagami and Japonisme in Holland around 1900 : Technique, Iconography and Multi-culturalism2009

    • Author(s)
      マリヤン・グロート
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Analyse de la Collection de Katagami du Musee des Arts Decoratifsde Paris : une Passion pour le Japon2009

    • Author(s)
      シャンタル・ブション
    • Organizer
      国際シンポジウム 「型紙とジャポニスム-各地域における展開」
    • Place of Presentation
      日本女子大学 新泉山館(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] イギリスの染型紙とジャポニスム2009

    • Author(s)
      高木陽子
    • Organizer
      ジャポニスム学会国際シンポジウム「知られざる英語圏のジャポニスム」
    • Place of Presentation
      文化女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] 染型紙とジャポニスム-技術、図像パターン伝播の諸相2009

    • Author(s)
      高木陽子
    • Organizer
      お茶の水女子大学大11回国際日本学シンポジウムセッションII 日仏交流の中のテキスタイル-技術、デザイン、コレクション
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-07-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi