• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本語における名詞句と動詞の統合過程に関する心理言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 20320061
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

坂本 勉  Kyushu University, 人文科学研究院, 教授 (10215650)

Keywords文理解 / 脳波 / 事象関連電位 / 格助詞
Research Abstract

本研究の目的は、日本語の文理解における名詞句と動詞の統合過程を心理言語学の観点から考察することである。特に、脳波の一種である事象関連電位(Event-Related Potentials,ERP)を指標として、脳内での時空間特性を検討することによって、文理解に関する理論的・実証的研究を行う。
本研究は全研究期間を通じて、最終的な研究全体の統括を「坂本」が行う。実際の実験においては、3名の研究協力者とともに研究を進めて行く。実験計画全体を「荒生」が担当し、脳波計測に関わる部分を「諏訪園」が受け持ち、実験実施は「安永」が担当する。この4名は、今年度、メールのやり取りを通じて、研究方針について討論を重ねた。
平成20年度は、脳波を用いた言語実験のために必要な機器・設備の購入・設置を済ませた。また、今後の様々な言語実験のために、汎用性を持たせたソフトの開発を業者に委託し、見積もりを取った。こうした準備が整ったので、平成21年度からは、実験データの収集を行うことが可能となった。今後は、実験刺激となる「実験文」の作成に取り掛かる。まずは、対応する他動詞を持つ非対格自動詞を用いた実験文を作成して実験を行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 言語学者はなぜ『対称性』に興味を示さないのか?2009

    • Author(s)
      坂本勉
    • Journal Title

      認知科学 16(1)

      Pages: 142-147

  • [Journal Article] 二種類の韻律情報が文の一時的曖昧性の解消に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      村岡諭, 松浦年男, 坂本勉
    • Journal Title

      音韻研究 11

      Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Immediate interaction between syntactic and semantic outputs : evidence from event-related potentials in Japanese sentence processing2009

    • Author(s)
      Oishi, Hiroaki, Tsutomu Sakamoto
    • Organizer
      CUNY2009
    • Place of Presentation
      UC Davis
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 言語理論と日本語2008

    • Author(s)
      坂本 勉
    • Organizer
      西田龍雄先生傘寿記念リレー講演会『現代言語学の潮流と西田門下』
    • Place of Presentation
      ユーラシア文化研究センター(羽田記念館)
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 日本語における名詞句と動詞の統合過程に関する言語学的諸問題2008

    • Author(s)
      坂本勉
    • Organizer
      日本生理心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2008-07-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi