• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

古墳時代政権交替論の考古学的再検討

Research Project

Project/Area Number 20320122
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福永 伸哉  Osaka University, 文学研究科, 教授 (50189958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 照彦  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10249906)
寺前 直人  大阪大学, 文学研究科, 助教 (50372602)
清家 章  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (40303995)
Keywords古墳時代 / 政権交替論 / 首長系譜 / 猪名川流域 / 長尾山古墳
Research Abstract

本研究の目的は、古墳時代研究における重要な論点の一つとなってきた「政権交替論」について、おもに1990年代以降の新出資料の分析と効果的なフィールドワークを結合させることによって全面的な再検討を行い、政治変動期に焦点をあてた最新の古墳時代政治史を提示することである。研究の第1年目であるH20年度は、資料や先行研究の確実な現状把握、研究の柱となるフィールド調査の開始がおもな作業であり、これを研究分担者のテーマ研究、研究会での議論、フィールド調査の3つの柱で遂行した。
テーマ研究としては、福永が古墳時代開始期と後期の近畿の地域関係、高橋が古墳時代終末の動向、寺前が猪名川流域の首長系譜、清家が四国の古墳時代地域関係に焦点をあてた分析を進め、成果を論文、学会発表、発掘調査報告書等の形で公表した。研究会は6月から2月にかけて5回行った。2月に開催した最終回では、韓国から研究協力者を招いて古墳時代の政治変動と朝鮮半島三国時代の動向との関係について議論した。研究会には大学院生の参加も認め、その取り組みの一部を大学院演習の授業として扱った。フィールド調査としては、畿内北西部の宝塚市長尾山古墳の発掘調査および出土資料分析を行い、猪名川流域で最古の前方後円墳であることを確認する成果をあげることができた。次年度以降も調査を継続し、首長系譜分析の良好なケーススタディを提示する計画である。なお、発掘調査の様子は毎日インターネットで発信するとともに、地元教育委員会と合同で市民向けの現地説明会や歴史講座を開催するなどして、研究成果を社会的に活用する取り組みも積極的に行っている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 大阪平野における3世紀の首長墓と地域関係2008

    • Author(s)
      福永伸哉
    • Journal Title

      『待兼山論叢』史学篇 42号

      Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 終末期古墳と薄葬令-変化する埋葬の文化と律令国家形成への道程2008

    • Author(s)
      高橋照彦
    • Journal Title

      『大化改新と古代国家誕生』(新人物往来社)

      Pages: 170-175

  • [Journal Article] 土佐山田における古墳築造と大元神社古墳2008

    • Author(s)
      清家章
    • Journal Title

      『大元神社古墳発掘調査報告書-総括編-』(高知大学人文学部)

      Pages: 37-46

  • [Presentation] 摂津から見た古墳時代王権の変遷2009

    • Author(s)
      寺前直人
    • Organizer
      私立大学学術研究高度化推進事業(日本古代文化における文字・図像・伝承と宗教の総合的研究)第6回公開研究会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台校舎
    • Year and Date
      2009-02-28
  • [Presentation] 6世紀の東アジア情勢と継体政権の政治戦略2008

    • Author(s)
      福永伸哉
    • Organizer
      高島市古代史フォーラム「継体天皇と田中古墳群」
    • Place of Presentation
      高島市藤樹の里文化芸術会館大ホール
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 考古資料からみた律令社会の成立過程とその変容-「大化薄葬令」の再検討を中心に-2008

    • Author(s)
      高橋照彦
    • Organizer
      日本史研究会2008年度大会
    • Place of Presentation
      花園大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 3世紀摂河泉の首長墓の動態2008

    • Author(s)
      福永伸哉
    • Organizer
      二上山博物館シンポジウム「邪馬台国時代の摂河泉と大和」
    • Place of Presentation
      香芝市二上山博物館
    • Year and Date
      2008-07-21
  • [Book] 長尾山古墳第2次・第3次発掘調査概報2009

    • Author(s)
      福永伸哉(編)
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      大阪大学文学研究科考古学研究室
  • [Book] 長尾山古墳第1次発掘調査概報2008

    • Author(s)
      福永伸哉(編)
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      大阪大学文学研究科考古学研究室
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/kouko/hpNagaoyama2008/index.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi