2010 Fiscal Year Annual Research Report
メトロポリスからの外部性と創造性:千葉エリアからみる中心-周縁のシステム変容
Project/Area Number |
20330100
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
尾形 隆彰 千葉大学, 文学部, 教授 (80125913)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
犬塚 先 千葉大学, 文学部, 教授 (70009752)
中澤 秀雄 中央大学, 法学部, 教授 (20326523)
桜井 厚 立教大学, 文学部, 教授 (80153948)
芹桐 雅隆 千葉大学, 文学部, 教授 (90117937)
米村 千代 千葉大学, 文学部, 准教授 (90262063)
|
Keywords | 地域文化 / 新しい資源 / 地域のコミュニケーション / 工業都市の地域関係 / 市民活動 / NPO / ジェンダー / 介護・福祉 |
Research Abstract |
尾形を中心に、稲毛地区における「夜灯」祭りの地域住民の参加状況や、その活動に対する評価と地域帰属意識の関係について、聴き取りおよびアンケート調査を実施し、前年度調査と合算して分析を加えた。この祭りがいわば「創作」であるにも関わらず,次第に地域の重要な社会関係の一つの環となりつつあることを知ることが出来た。この結果について研究室報告書としてまとめ上げた。他に、千葉県におけるマリンスポーツの可能性について、内房・外房のヨットハーバーの現状を事例調査し、利用者へのアンケートも実施した。アンケートの回収期間末に津波被害があり、分析がかなり困難になったが、これら資料の分析を23年度調査に引き継ぐ予定である 中澤は、中央大学の院生・学生とともに「夜灯」過程をパーティシパント・オブザベーションの形で調査し、報告書にまとめ上げた。 犬塚は、京葉臨海コンビナートと水島臨海コンビナートとの比較調査研究を行った。それは、市民、労働者の意識について郵送法によるアンケート調査を実施し、その詳細な分析は来年度に引き継がれるが「京葉臨海部に働く労働者の生活と労働」を人社研プロジェクト報告書の一部として執筆した。(三宅明正編『日本の社会・労働運動の史的研究』プロジェクト報告書、第166集、2011年2月) 櫻井・片桐は、稲毛地区の他に佐倉地域における伝統文化の「記憶」に関する聴き取り調査を行っており、各地域の特性を比較しながら、地域文化や「歴史」がその「記憶」に深く結びついていることをあきらかにしている。米村・渋谷・出口は、それぞれ地域における新たなカルチュアー形成、ジェンダーと家族との関係、介護と地域福祉の特性などについて、社会学研究室の社会調査実習とコラボレートさせながら、インタビューやアンケート調査を実施してきた。このとりまとめにやや時間がかかってはいるが、それを平成22年度調査報告書に盛り込むことにしている。
|
Research Products
(4 results)