2010 Fiscal Year Annual Research Report
多元的福祉ガバナンスのもとでの福祉サービスの質の確保策に関する総合的研究
Project/Area Number |
20330119
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
平岡 公一 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (10181140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山井 理恵 明星大学, 人文学部, 教授 (40320824)
斉藤 弥生 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (40263347)
志水 田鶴子 仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (70326750)
大坂 純 仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (80347921)
菊池 いづみ 長岡大学, 経済経営学部, 准教授 (00533217)
|
Keywords | サービスの質 / ガバナンス / 評価 / 権利擁護 / ケアマネジメント / 多元化 / 規制 / 福祉サービス |
Research Abstract |
1.研究代表者、研究分担者のほか連携研究者3名(秋元美世、新保幸男、岡部耕典)の参加を得て、定期的に研究会を開催し、研究実施計画の検討、研究結果についての討議を行った。 2.主要なサービスの質の確保策(第三者評価、その他の方法によるサービス評価、ケアプラン評価・指導事業、プログラム開発と評価、苦情解決・権利擁護に関わる諸制度・取り組み、インフォーマル・ケアの質の確保策、当事者主体のサービス供給など)について、資料収集、ヒアリング、および特色ある事例の分析を行った。その結果、(1)実施状況が全般に低調といえる第三者評価においても、都道府県行政、事業者団体の独自性のある取り組みがみられ、その促進・普及が必要とされること、(2)介護保険における監査・指導の強化が、ケアマネジメントの標準化を促進するとともに、ケアマネジャーの裁量を制約し、バーンアウトの度合いを強めていること、(3)インフォーマル・ケアの質の維持・向上につながる地域包括支援センターの機能に着目する必要があることなどの点が明らかにされた。 3.国際比較研究については、アメリカ、ドイツ、スウェーデン、イギリスと日本の介護サービスの質の確保策の比較分析を行い、また、イギリス等における介護サービスのPersonalization(個人化)に向けての改革の動向と意義を検討した。 4.以上の点を中心とする本研究に成果について、世界社会学会議、東アジア社会政策国際会議、日本社会福祉学会フォーラム等の国内外の学術集会で研究発表を行った。
|
Research Products
(12 results)