• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

前頭前野機能障害の病態解明に関する神経心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20330141
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

松井 三枝  University of Toyama, 医学薬学研究部, 准教授 (70209485)

Keywords統合失調症 / メタ記憶 / 記憶方略 / 機能的脳磁気共鳴画像 / 心の理論 / 外側前頭前野 / 内側前頭前野 / 近赤外線分光法
Research Abstract

本研究では、統合失調症を中心とした前頭前野機能障害の病態解明および前頭前野機能の役割とその神経基盤を明らかにすることを目標として、第1に、脳磁気共鳴画像(MRI)と神経心理検査双方を同一被験者に行い、前頭前野の下位領野の体積と遂行成績との関連を検討する。第2に、脳機能画像によって、前頭葉課題による前頭前野の脳活性部位を明らかにする。第3に局在病変のある前頭葉損傷患者、統合失調症および健常者に神経心理学的検査バッテリーを施行し、比較検討する。本年度は、近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)を用いて、健常者について神経心理課題施行中の酸素化ヘモグロビン(oxyHb)と脱酸素化ヘモグロビン(deoxyHb)の変化量の測定を行なった。ひとつは系列動作課題(Fist Edge Palm task)を用いて実施したところ、前頭前野のoxyHb濃度がコントロール課題時よりも増加したことから、前頭前野の機能は系列動作課題遂行に強く関与していることが示唆された。ふたつ目に、メタ記憶と記憶方略の関連を検討し、記憶課題施行中のoxyHb濃度の変化量を調べた。その結果、メタ記憶は効果的な記憶方略を選択する過程に関与し、その脳内機構の特徴として、両側外側前頭前野の機能がメタ認知的コントロールに、両側内側前頭前野の機能がメタ認知的モニタリングに関与している可能性が示唆された。さらに、機能的脳磁気共鳴画像(fMRI)を用いて、心の理論課題施行中の健常者の脳活動の検討を試みた。その結果、内側前頭回、右中前頭回の賦活が認められた。第3に関して、前頭葉損傷患者および統合失調症患者に適用可能な前頭葉機能関連神経心理検査バッテリーを精錬させるために、まず健常者への実施を試み、また患者での検討を開始した。次年度はさらに多くの対象者での検討を進める予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The effects of cognitive rehabilitation on social knowledge in patients with schizophrenia.2009

    • Author(s)
      Matsui M, et al
    • Journal Title

      Applied Neuropsychology 16

      Pages: 158-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 統合失調症患者に対する自動車運転訓練を導入した認知リハビリテーションの効果研究2009

    • Author(s)
      荒井宏文, 松井三枝, ほか
    • Journal Title

      精神医学 51

      Pages: 65-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心の理論に関連した脳活動-脳機能画像研究-2009

    • Author(s)
      高宮千枝子、松井三枝, ほか
    • Journal Title

      人間環境学研究 7

      Pages: 129-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知リハビリテーションによる記憶の体制化障害の改善可能性-1統合失調症ケースから-2009

    • Author(s)
      中坪太久郎、松井三枝, ほか
    • Journal Title

      精神医学 51

      Pages: 1111-1114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Explicit and implicit memory in early-stage Alzheimer's disease.2010

    • Author(s)
      Matsui, M., et al
    • Organizer
      The 8^<th> Tsukuba International Conference on Memory
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      20100329-20100331
  • [Presentation] Age-related volumetric changes of perfrontal gray and white matter from healthy infants to adults.2010

    • Author(s)
      Matsui, M., et al
    • Organizer
      The 20^<20> Annual Rotman Research Institute Conference-"Frontal Lobes"
    • Place of Presentation
      Toronto
    • Year and Date
      20100322-20100326
  • [Presentation] 自我障害尺度 (self-disturbance scale)の開発2009

    • Author(s)
      西山志満子, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      第29回日本精神科診断学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091016-20091017
  • [Presentation] 統合失調症患者の言語記憶学習における明示的教示の効果2009

    • Author(s)
      松井三枝, ほか
    • Organizer
      第33回日本神経心理学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090924-20090925
  • [Presentation] 統合失調症患者に対する認知機能障害へのアプローチー記憶の体制化障害の改善に向けて-2009

    • Author(s)
      中坪太久郎, 松井三枝
    • Organizer
      日本心理臨床学会第28回秋季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090920-20090922
  • [Presentation] The effect of cognitive rehabilitation using car driving simulator in schizophrenia.2009

    • Author(s)
      Matsui M., et al
    • Organizer
      2009 Mid-year Meeting of International Neuropsychological Society
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland and Tallinn, Estonia
    • Year and Date
      20090729-20090801
  • [Presentation] Study of neurological soft sighs in Japanese patients with schizophrenia2009

    • Author(s)
      Shibata T., Matsui M., et al
    • Organizer
      2009 Mid-year Meeting of International Neuropsychological Society
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland and Tallinn, Estonin
    • Year and Date
      20090729-20090801
  • [Presentation] 自己意識的情動の生起がモラル意識に与える影響-光トポグラフィによる検討-2009

    • Author(s)
      松井三枝, ほか
    • Organizer
      第14回認知神経科学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090725-20090726
  • [Presentation] 初期アルツハイマー病患者における潜在・顕在記憶機能の研究2009

    • Author(s)
      羽生優寿子, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      日本認知心理学会7回大会
    • Place of Presentation
      新座
    • Year and Date
      20090719-20090720
  • [Presentation] 自我障害尺度の開発とハイリスク群への適用の試み-第2報2009

    • Author(s)
      西山志満子, 松井三枝
    • Organizer
      第13回日本精神保健・予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] Membrane fatty acid levels as a predictor of treatment response in schizophrenia.2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi T., Matsui M., et al
    • Organizer
      1^<st> Asian Congress of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 精神病発症高危険状態ARMSにおける認知機能の検討2009

    • Author(s)
      西山志満子, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      第9回精神疾患と認知機能研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 系列動作課題遂行時における脳機能-近赤外分光法を用いたFirst-Egde-Palmtaskの検討2009

    • Author(s)
      小林諭史, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      北陸心理学会第44回大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 医療と心理学はどのように連携できるか-臨床神経心理学の立場から-2009

    • Author(s)
      松井三枝
    • Organizer
      サイエンスアゴラ2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 初期アルツハイマー病患者における顕在記憶と潜在記憶2009

    • Author(s)
      松井三枝, ほか
    • Organizer
      第33回日本高次脳機能障害学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] 神経心理学的機能からみた精神疾患と発達障害「発達障害を科学する」2009

    • Author(s)
      松井三枝
    • Organizer
      第4回日本情動研究会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 記憶の組織化と睡眠成分との関係2009

    • Author(s)
      竹内正志, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      日本睡眠学会第34回定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 日本版言語記憶学習検査の初期アルツハイマー病患者への適用2009

    • Author(s)
      松井三枝, 羽生優寿子
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] 系列動作課題遂行時における脳機能検討2009

    • Author(s)
      小林諭史, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      第11回日本光脳機能イメージング研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-18
  • [Presentation] 統合失調症患者における言語記憶学習の教示の効果について-認知機能改善のための基礎的検討-2009

    • Author(s)
      橋本直樹, 松井三枝, ほか
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Presentation] Effect of perospirone on sLORETA images of P300 and social cognition in schizophrenia.2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi T., Matsui M., et al
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Book] 心理検査、山内俊雄(総編)、岡崎祐士・神庭重信・小山司・武田雅俊(編)「精神科専門医のためのプラクテイヵル精神医学」2009

    • Author(s)
      松井三枝
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 神経心理学的方法、精神疾患と認知機能研究会(編)、山内俊雄(総編)「精神疾患と認知機能」2009

    • Author(s)
      松井三枝
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      新興医学出版社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi