• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

市場化時代における大学法人の研究:経営ユニットとしての法人組織の連携・統合・解体

Research Project

Project/Area Number 20330170
Research InstitutionThe National Center for University Entrance Examinations

Principal Investigator

荒井 克弘  The National Center for University Entrance Examinations, 試験・研究副統括官, 教授 (90133610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 直由  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授 (00125569)
猪股 歳之  東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (60436178)
大迫 章史  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (60382686)
渡部 芳栄  広島大学, 高等教育研究開発センター, 研究員 (60508076)
Keywords大学法人 / 学校法人 / 法人合併・統合 / 経営ユニット
Research Abstract

平成20年度の繰越予算では、(1)訪問調査の実施、(2)訪問調査で得られた知見に基づいたアンケート調査表の作成をおこなった。(1)訪問調査では、学校法人が他法人を合併した事例、自法人の中に新しく学校を設置した事例などについて、その詳細な経緯について明らかにすることを目的とした。
具体的には学校法人南山学園、学校法人豊田工業大学など複数の学校法人本部への訪問調査を実施し、法人間合併や法人内の学校新設についてのヒアリングをおこなった。事例からは、学校の新設については小学校から大学までを設置しているフルセット型学校法人への志向があり、合併・統合についてはなんらかの形で歴史的に関係のあった法人間で合併や統合が起こりやすい傾向が見られた。
(2)アンケート調査表の作成では、訪問調査の結果得られた知見や前回実施したアンケート調査からの知見を元に学校法人の連携、拡大をはじめとする経営行動に関する質問項目を作成した。訪問調査を実施したメンバーからの知見を研究会などによって集約した上で、アンケート調査票作成のためにワーキンググループを立ち上げ、WG内での複数回の打合せを経て調査票を作成した。
なお、学校法人への訪問調査およびアンケート調査表WGによる複数回の打合せの実施を経て作成されたアンケートは平成21年度の予算にて配付・回収が行われている。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi