• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

頂点代数、特にW代数の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20340007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

荒川 知幸  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (40377974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 厚  東京大学, 数理科学研究科, 准教授 (20238968)
鈴木 武史  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (30335294)
山内 博  東京女子大学, 現代教養学部, 専任講師 (40452213)
Keywords国際研究者交流 / 国際情報交流 / 頂点作用素代数 / アフィンリー環 / W代数 / カイラル微分作用素 / 臨界レベル / 随伴多様体
Research Abstract

交付申請書に記載した「研究の目的」、「研究実施計画」の通り、以下の視点から頂点代数、特にW代数の総合的研究を行った。
I)アフィンLie環のモジュラー表現論との関わりにおいて
II)アフィンLie環の臨界レベルの表現論との関わりにおいて
III)アフィンLie環の最高ウエイト表現の随伴多様体との関わりにおいて
IV)モンスター群との関わりにおいて
具体的には以下の成果が得られた。
1.II)とIII)に関して、前年度のD.Chebotarov,F.Malikov両氏との国際情報交換による研究成果が論文として出版された。
2.II)に関して、前年度までのPeter Fiebig氏との国際研究者交流による研究成果を雑誌に投稿し、受理された。
3.III)に関して、頂点代数のC_2有限性に関する論文を投稿し、受理された。
4.III)に関して、W代数のC_2有限性と有理性に関する結果を2本のプレプリントにまとめた。これについては現在も研究が進行中であり、新しい論文を現在執筆中である。
5.これらの結果について4月に南カルフォルニア大学で、8月に名古屋大学で、12月に京都大学で行い多くの人が興味を持ったようである。
6.IV)のモンスター群との関わりについては連携研究者の山田裕理氏との共同研究が現在進行中である。
7.他の研究が忙しく,I)に関する研究が中断した状態である。今年度中の再開を目指したい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Algebras of twisted chiral differential operators and affine localization of $g$-modules2011

    • Author(s)
      T.Arakawa, D.Chebotarov, F.Malikov
    • Journal Title

      Selecta mathematica, new series

      Volume: 17 Pages: 1-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] McKay's E7 observation on the Baby Monster2011

    • Author(s)
      Ching Hung Lam, Gerald H\"{o}hn, Hiroshi Yamauchi
    • Journal Title

      International Mathematics Research Notices

      Volume: rnr009 Pages: 1-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] さまざまなW代数とその表現2011

    • Author(s)
      荒川知幸
    • Organizer
      2011日本数学会年会
    • Place of Presentation
      震災のためアブストラクトの発行をもって成立(特別講演 招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-21
  • [Presentation] グレイシャーウエイトと次数付きカルタン行列2010

    • Author(s)
      安藤雅訓、鈴木武史、山田裕史
    • Organizer
      組合せ論的表現論とその応用
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      20101019-20101022
  • [Presentation] Kac-Wakimoto conjecture and associated varieties of modules over Kac-Moody algberas2010

    • Author(s)
      Tomoyuki Arakawa
    • Organizer
      Research in to Vertex Operator Algebras, Finite Groups and Combinatoric
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-16
  • [Presentation] BRST reduction and representation theory of W-algebras2010

    • Author(s)
      荒川知幸
    • Organizer
      談話会
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] The linkage principle for restricted critical level representations of affine Kac-Moody algebras2010

    • Author(s)
      Peter Fiebig, 荒川知幸
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 頂点代数のC2有限性条件に関する注意2010

    • Author(s)
      荒川知幸
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Kac-Moody代数の随伴多様体とW代数のC2有限性2010

    • Author(s)
      荒川知幸
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] グレイシャー対応と次数付きカルタン行列2010

    • Author(s)
      安藤雅訓、鈴木武史、山田裕史
    • Organizer
      日本数学会秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Rationality and smoothness of W-algebras2010

    • Author(s)
      Tomoyuki Arakawa
    • Organizer
      Representation Theory of Algebraic Groups and Quantum Groups'10
    • Place of Presentation
      名古屋大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-02
  • [Presentation] Associated varieties of Kac-Wakimoto admissible representations2010

    • Author(s)
      Tomoyuki Arakawa
    • Organizer
      USC Algebra Seminar
    • Place of Presentation
      南カルフォルニア大学(USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi