• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

印象派の精神に基づく濡れ現象と破壊現象の研究

Research Project

Project/Area Number 20340110
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

奥村 剛  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (80271500)

Keywordsソフトマター物理 / 濡れ / 破壊 / 粉粒体 / 表面・界面物性 / 複合材料・破壊
Research Abstract

ソフトマターの先駆的研究でノーベル物理学賞を受賞した故de Gennes教授は、枝葉末節に目をつぶる独特の手法により、様々なテーマの研究を行い、シンプルな物理的本質を鮮やかにえぐりだした。そして、この研究手法を絵画における印象派主義にたとえ、物理学における印象派の精神を提唱した。本年度も、この精神に基づき、濡れや破壊等の問題を研究し、以下のようなテーマに関しシンプルで直感的な理解を得た。
(1)擬2次元の滴(しずく)の融合I オリーブオイルに囲まれた水溶性液体の液滴の融合の際に形成される液体薄膜現象が新しいタイプのdewettingであることを実験的に発見し、理論的に説明した。この新現象は対称性の破れに起因し、Phys.Rev.E誌にてRapid Communicationとして発表された。
(2)擬2次元の滴(しずく)の融合II シリコーンオイルに囲まれた水溶性液体の液滴の融合に関し、ひとつの融合イベントにおいてその動力学が3次元から2次元への次元クロスオーバーを起こしていること、実験とオリジナルな理論の明確な一致により示した。さらに、静電気の影響下では、融合が自己相似形を保って進行することも発見した。これらの結果は、Proc.Nat,Acad,Sci.(USA)にて発表された。
(3)擬2次元空間での引きずり抵抗 2次元セルにおいてディスク状の流体液滴が受ける抵抗法則を極めて明確な実験とオリジナルな理論の明確な一致によって示した。これは流体力学の教科書に必ず記述されているストークの抵抗法則をDANチップなどの現代的な文脈で重要な閉じ込められた空間の場合に拡張する重要な結果であり、Soft Matter誌にて発表された。
(4)擬2次元粉粒体媒質での引きずり抵抗
上記(3)の研究の媒質を粉粒体媒質に変えて実験を行い、実験とオリジナルな理論の一致を得た。この結果は、従来の粉粒体抵抗法則に新しいレジームの存在を示すものとして高く評価され、EPL (Europhys. Lett.)にて発表された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Viscous drag friction acting on a fluid drop confined in between two plates2011

    • Author(s)
      Ayako ERI, Ko OKUMURA
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: (掲載確定、印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dimensional crossover in the coalescence dynamics of viscous drops confined in between two plates2011

    • Author(s)
      Maria YOKOTA, Ko OKUMURA
    • Journal Title

      Proc.Nat.Acad.Sci.(USA)

      Volume: 106(掲載確定、印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High velocity drag friction in dense granular media2010

    • Author(s)
      Yuka TAKEHARA, Sachika FUJIMOTO, Ko OKUMURA
    • Journal Title

      EPL (Europhys. Lett.)

      Volume: 92 Pages: 44003-1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bursting of a thin film in a confined geometry : Rimless and constant-velocity dewetting2010

    • Author(s)
      Ayako ERI, Ko OKUMURA
    • Journal Title

      Phys.Rev.E Rapid Communication

      Volume: 82 Pages: 030601-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Drops and bubbles, spider webs, granular materials, and parabolic-flight experiments2011

    • Author(s)
      Invited Talk, Ko OKUMURA
    • Organizer
      FOAM-C instrument utilization meeting
    • Place of Presentation
      ESA Headquarter, Paris
    • Year and Date
      20110217-18
  • [Presentation] Wetting on artificial lotus surfaces2011

    • Author(s)
      Ko OKUMURA
    • Organizer
      11th International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-11)
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20110125-20110128
  • [Presentation] Bubbles and drops, parabolic-flight experiments and other research interests2011

    • Author(s)
      Ko OKUMYRA
    • Organizer
      PolaDrop topical team meeting
    • Place of Presentation
      ESA Headquarter, Paris
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 天然物質の強靭性:硬・柔組み合わせの妙-真珠層とクモの巣を例として2011

    • Author(s)
      奥村剛
    • Organizer
      第6回 LSWシンポジウム ソフト&ウエットマターのデザイン -新素材から生物まで-
    • Place of Presentation
      北海道大学百年記念会館
    • Year and Date
      2011-01-07
  • [Presentation] Toughness of soft-hard composites and Wetting on Textured Substrates2010

    • Author(s)
      Ko OKUMURA
    • Organizer
      The Spring annual meeting of the Materials Research Society Korea (MRS-K)
    • Place of Presentation
      Palace Hotel in Samcheok City, Korea
    • Year and Date
      20100513-20100514
  • [Presentation] 天然物質の強靭性:硬・柔組み合わせの妙-真珠層とクモの巣を例として2010

    • Author(s)
      奥村剛
    • Organizer
      バイオミネラリゼーション研究会 バイオミネラルゼミ
    • Place of Presentation
      東京大学(本郷)
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 最近の研究から2010

    • Author(s)
      奥村剛
    • Organizer
      量子プロセス理工学特論 研究セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学大学院総合理工府
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] テスクチャー表面の濡れ2010

    • Author(s)
      奥村剛
    • Organizer
      (社)表面技術協会 第37回『ナノテク部会』研究会 ~ナノスケール汚れと洗浄の基礎科学~
    • Place of Presentation
      東京理科大学森戸記念館 第2フォーラム(神楽坂)
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phys.ocha.ac.jp/okumuralab/h16/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi