• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

プラズモニックエッジ構造の光超集束による新光機能素子

Research Project

Project/Area Number 20360032
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高原 淳一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90273606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久武 信太郎  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (20362642)
Keywords表面プラズモン / プラズモニクス / プラズモニック導波路 / 超集束 / 群速度 / 負屈折 / スローライト / ロングレンジ表面プラズモン
Research Abstract

本研究の目的はプラズモニックエッジ構造の特異な物理を解明し、これを利用した新権能光デバイスを生み出すことである。今年度は最終年度であり、昨年度までの研究成果をもとに実際のデバイスにつなげるために、プラズモニック導波路の伝搬モードの中で最も伝搬損失の少ないモードとして知られる金属薄膜導路のロンクレンジ表面プラズモン(LRSP)を利用して負屈折や群速度の極めて遅い光(スローライト)による光エネルギー圧縮などの新しい機能を出すことを目指しで研究を行った。研究成果の詳細は以下の通りである。
1. 金属薄膜導波路において、群速度が真空中の1/100以下となるスローライトを実現できることを理論的に示した。またその群速度分散を計算し、500fsまでのガウシアンバルスをパルス歪なく伝搬可能であることを示した。
2. 金属薄膜導波路において負屈折を示す伝搬モードを理論的に調のべた。その結果、負屈折するモードは負の位相速度をもつスローライトとみなせることがわかった。金属薄膜導波路の伝搬モードは金属ギャップ導波路とは本質的に異なり常にLRSPが存在するために、伝搬損失の大きな負屈折をおこすモードがLRSPによって隠されてしすう。そこで、スローライトパルスの群速度の違いな利用して負屈折を時間的に分離する方法を理論的に提案し、シミュレーションによりこれを確認した。
3. 光ビームとLRSPとのインターフェースとなるナノスリットカップラーを提案した。きらに、石英基板上の2μmの金属薄スラブ導波路に複数のナノスリットを作製し、LRSPの導波実験を行った。レーザー光を対物レンズを通してナノスリットに照射することによりLRSPの励起と伝搬を観測した。また、出力カップラーを通してLRSPを外部へ伝搬光として取り出すことにも成功した。これによりプラズモニックエッジ構造を利用したLRSPの励起と検出に成功した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ナノプラズモニクス~原理とナノ光集積回路への展望~2011

    • Author(s)
      高原淳一
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 110(招待論文) Pages: PN2010(49-52)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プラズモニクスとナノ光集積回路2010

    • Author(s)
      高原淳一
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Volume: 29 Pages: 85-89

  • [Presentation] プラズモニック導波路の特異な分散関係とデバイス機能2011

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] ナノ光制御デバイスのためのアンテナ結合を用いたプラズモニック導波路2011

    • Author(s)
      尾崎常祐, 村田博司, 高原淳一
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] プラズモニック導波路の機能と応用2011

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      静岡大学工学部プロジェクト 第5回CREST研究会
    • Place of Presentation
      静岡大学工学部(静岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] 金属マイクロキャビティによる熱輻射制御とその応用2011

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      日本学術振興会 未踏・ナノデバイステクノロジー第151委員会 平成22年度第4回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学工学部(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-31
  • [Presentation] ナノプラズモニクス~原理とナノ光集積回路への展望2011

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-27
  • [Presentation] プラズモニクス技術の電磁気学的基礎と通信・デバイスへの応用の可能性2010

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      月刊OPTRONICS特別セミナー
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] プラズモニック導波路の基礎とその機能2010

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      日本アールソフトデザイングループ光デバイス設計・解析用ソフトウエア応用事例紹介セミナー
    • Place of Presentation
      秋葉原コンベンションホール(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] 光ファイバー端面への光アンテナの作製と評価2010

    • Author(s)
      北村律哉、高原淳一, 他3名
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 擬似表面プラズモンモードによる熱輻射増強2010

    • Author(s)
      上羽陽介、高原淳一、永妻忠夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 負誘電体薄膜における負屈折III2010

    • Author(s)
      鎌田晃史、高原淳一、永妻忠夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] Thermal radiation control by plasmonic structures2010

    • Author(s)
      Junichi Takahara
    • Organizer
      The 5th PARC Symposium : Photonics in Asia
    • Place of Presentation
      志摩観光ホテル(三重県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Thermal mid-infrared emitter by spoof surface plasmon mode2010

    • Author(s)
      Yosuke Ueba, Junichi Takahara, Tadao Nagatsuma
    • Organizer
      2nd Global COE Student Conference on Innovative Electronic Topics (SCIENT2010)
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館(大阪府)
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] プラズモニック導波路における負屈折II2010

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      ナノオプティクス研究グループ 第19回研究討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-07-15
  • [Presentation] ナノプラズモニクス入門~表面プラズモンの物理とプラズモニクスの考え方~2010

    • Author(s)
      高原淳一
    • Organizer
      情報機構セミナー
    • Place of Presentation
      大田区産業プラザ(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] Negative Refraction in Planar Plasmonic Waveguides2010

    • Author(s)
      Junichi Takahara
    • Organizer
      The International Conference on NANOPHOTONICS 2010
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2010-06-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://parc.osaka-u.ac.jp/member_info/lab.asp?li=16

  • [Remarks]

    • URL

      http://parc.osaka-u.ac.jp/news_letter/pdf/parc_letter_vol02.pdf

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi