2009 Fiscal Year Annual Research Report
新しい自転車対応型道路設計を目指したサイクルレビューシステムの確立
Project/Area Number |
20360227
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
金 利昭 Ibaraki University, 工学部, 教授 (40205050)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山中 英生 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20166755)
小川 圭一 立命館大学, 理工学部, 准教授 (50303508)
吉田 長裕 大阪市立大学, 工学研究科, 講師 (20326250)
|
Keywords | 自転車道 / 自転車レーン / 自転車歩行者道 / コンパティビリティ / 共存性 / 評価手法 / BCC |
Research Abstract |
H21年度も、H20年度に引き続いて全国各地で実施された先行事例の視察を継続するとともに、代表的か自転車対応型道路の交通データを収集・分析した。これにより、「あるべき姿」の共通項を見出し、整備戦略を構築することを試みた。また、これまでの暫定版個別評価手法「BBC(Bicycle Compatibility Checklist)」の再検討を行い、サイクルレビューシステムの全体システムを再構築した。 1.全各地で行われている自転車対応型道路の先行事例・社会実験事例の中から代表事例を視察・調査し、これに基づいて「あるべき姿」を明確化・共有し、整備戦略を検討した。自転車対応型道路空間の整備戦略として、「良い自転車走行空間を創出すること」、「通行帯選択肢を増やすこと」を基本的な方針とし、具体的な整備として、「一方通行自転車道」及び「自転車レーンと自歩道の併用型道路」の整備を推進することが、現実的な整備戦略であることを提案した。 2.視察した事例の中から代表的な先行事例の交通基礎データ及び利用者意識を収集分析し、問題点・課題を整理し、改善策を見出した。具体的には、自転車と歩行者の通行区分施策を実施した徳島市国道192号でのモデル整備事例について、平成20年度に開発した暫定版のチェックリスト(BCC : Bicycle Compatibility Checklist)を用いて評価するとともに、交通流と通行者意識を分析することで歩行者の安全性と分離施策の必要性を確認した。 3.アメリカ、イギリス、オーストラリア、デンマーク等欧米の自転車マニュアル・評価手法を収集・整理するとともに、平成20年度の暫定版のチェックリスト(BCC : Bicycle Compatibility Checklist)と比較検討することにより、わが国の実情に合った評価システムを検討した。また、再検討のための行事例の交通基礎データを収集した。再検討は次年度も継続し、サイクルレビューシステムとして完成させる。
|
Research Products
(12 results)