• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新たな試験法を用いた高圧水素による材料破壊に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20360321
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

緒形 俊夫  National Institute for Materials Science, 材料信頼性センター, センター長 (20354243)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 浩司  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料信頼性センター, NIMS特別研究員 (90011121)
由利 哲美  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料信頼性センター, 主任研究員 (10354242)
小野 嘉則  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料信頼性センター, 主任研究員 (90354240)
Keywords金属材料 / ステンレス鋼 / 水素環境脆化 / 水素分析 / 応力の影響
Research Abstract

金属材料の水素環境脆性に及ぼす水素圧、温度、応力、保持時間の影響と、破壊直前に生ずると想定される水素の挙動の検出を試みるために、研究代表者が開発した試験片内空隙に高圧環境を設定する簡便な材料試験法を用いて、それぞれの条件を変えた試験を行うとともに、試験片周囲の水素の微量分析を行うため、平成20年度は、応力を負荷した状態で破断直前の水素の挙動を検知するため、試験片表面を隔膜で覆い、試験片内空隙に高圧水素を充填し、破断直前に試験片表面から出てくると予想される水素を検出して、応力や水素圧との関係を求めるための設備を整えた。具体的には、平行部直径6.25mmの丸棒引張試験片に、内径2mmの穴を開け、10MPaの水素を封入して、約3×10^<-5>/sの低ひずみ速度で引張負荷を与え、蛇腹構造にて試験片周囲を高純度ヘリウムガスで満たしつつ、このヘリウムガス中の水素ガス濃度を周期的にガスクロマトグラフィで測定することにより、材料に負荷される試験応力と水素の挙動を把握することを始めた。水素の検出下限は、0.1ppmである。現在のところ、オーステナイト系ステンレス鋼において試験を進めているが、試験中の水素の挙動については確認できていない。また、応力を負荷した状態/破断直前の水素の拡散と移動の計算的アプローチをコンピュータシミュレーションで行うため、計算のもととなる水素の拡散係数の温度や応力レベルによるデータを調査するとともに、データを仮定した拡散量を試算した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 簡便な水素環境試験法によるステンレス鋼の低温での特性評価2008

    • Author(s)
      緒形俊夫
    • Journal Title

      圧力技術 46

      Pages: 200-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ti-5Al-2.5Sn ELI合金鍛造材における極低温疲労破壊起点部の結晶方位解析2008

    • Author(s)
      小野嘉則, 出村雅彦, 由利哲美, 緒形俊夫, 松岡三郎, 堀秀輔
    • Journal Title

      機械学会論文集A A74

      Pages: 329-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HYDROGEN EMBRITTLEMENT EVALUATION IN TENSILE PROPERTIES OF STAINLESS STEELS AT CRYOGENIC TEMPERATURES2008

    • Author(s)
      T. Ogata
    • Journal Title

      ADVANCES IN CRYOGENIC ENGINEERING 54

      Pages: 124-131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液体水素中におけるCP Tiのセレーションに及ぼす核沸騰・膜沸騰遷移挙動の影響2008

    • Author(s)
      柴田浩司,緒形俊夫,由利哲美, 他
    • Organizer
      2008年秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと,高知市
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] 小型冷凍機を用いた極低温での高圧水素環境脆性評価試験2008

    • Author(s)
      緒形俊夫
    • Organizer
      2008年秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと,高知市
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] 工業用純チタンの液体水素中における変形挙動の計算機シミュレーションによる解析2008

    • Author(s)
      柴田浩司,緒形俊夫,由利哲美, 他
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      熊本大学,熊本市
    • Year and Date
      20080923-20080925
  • [Presentation] 簡便法によるオーステナイト系ステンレス鋼の低温疲労特性に及ぼす高圧水素の影響2008

    • Author(s)
      緒形俊夫
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      熊本大学,熊本市
    • Year and Date
      20080923-20080925
  • [Presentation] SIMPLE EVALUATION OF HYDROGEN ENVIRONMENT EMBRITTLEMENT OF STAINLESS STEELS AT CRYOGENIC TEMPERATURE2008

    • Author(s)
      T. Ogata
    • Organizer
      ICEC22-ICMC2008
    • Place of Presentation
      COEX Convention, & Exhibition Center ソウル,韓国
    • Year and Date
      20080720-20080725

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi